海外「日本と大違い!」米版クルーズ船、食事内容が悲惨すぎて米国人が仰天




米クルーズ船「グランド・プリンセス」の食事内容が話題になっていました。

カリフォルニア沖で長らく放置されていたせいで物資が底をついてきたのか、隔離されている乗客たちの食事が悲惨なことになっているようです。

そんな日本での隔離とのあまりの違いに、米国人からは驚きの声が寄せられていました。





乗客の一人がちょっと前にグランド・プリンセスで出された食事の写真をDMしてきた。
連絡が取れないのと、部屋に入れられてから水を飲んでないのが辛いと言っていた。
どれくらい閉じ込められるのかも心配してたよ。





グランド・プリンセスの家族から。
食事量がどんどん減ってる。





グランド・プリンセスの食事に3時間待ち。
”風邪には大食、熱には絶食”をコロナウイルスに対してやろうとしてるらしい。




以下、反応コメント




海外の名無しさん

今やレイシストだらけの国よりも日本のほうが遥かに人間を大切に扱ってたよ。


海外の名無しさん

プロテインバーやシリアルみたいなパッケージフードはないの?
作りたての料理よりパッケージフードの方が遥かに安全そうだけど。
みんなの勇気と健康を祈ってるよ。


海外の名無しさん

↑誰か空から物資を落とすことを思いついてくれるといいけど。


海外の名無しさん

バイキンクルーズに留めるよりも、自宅で隔離したほうが安全だっただろうに。


海外の名無しさん

クルーズ船のメニューではないね。
なんて悪夢なんだ。


海外の名無しさん

ペンスは下船させて検査するって言ってたのに。
嘘なんだろうな。


海外の名無しさん

数週間持たせるにはどうやって食料を配給しようか考えてるのかも。
早く下船できるといいね!


海外の名無しさん

そのころグランド・プリンセスでは。


海外の名無しさん

船から降ろさないでくれよ。
ネバダで最初の感染者は、クルーズ船から降りた男性みたいだし。
まだニュースになってないけど!


海外の名無しさん

入港できないから物資が尽きたんだろう。
ダイアモンドプリンセスの私達も最初はそうだったから。


海外の名無しさん

ダイアモンドプリンセスで隔離されてた人たちが食べてたものに比べたら悲しすぎる。


海外の名無しさん

↑限られた食料で対応してるんじゃないかな。


海外の名無しさん

アルカトラズの施設を使って、感染者を分離しないと。


海外の名無しさん

19人のクルーが陽性だsったらしい。
そのクルーが料理したのかな?
それはフルーツ?
なんてこった!


海外の名無しさん

外部の人間が運んでるから、ウイルスを避けるために、食器とかトレーをベッドに置かないでね。
感染したクルーが運んでるかもしれないし。
自分を守って、クルーも守らないと。


海外の名無しさん

次は2人前を注文しなよ。
君らの状況を本当に気の毒に思う。
みんな部屋からでることが出来ないの?
クルーズラインがスケジュールを変更してさえいれば、人命が救われたのに。


海外の名無しさん

食事が減ってきてる。


海外の名無しさん

この笑いが必要だったんだよ。
バイキンはおかわり自由なのを言い忘れてるよ。


海外の名無しさん

誰か知らないが耳を切り落とすことにしたやつに小一時間問い詰めたい。


海外の名無しさん

食料を空から落とせないのかな。
意味不明だよ。


海外の名無しさん

↑それのほうが意味不明だよ。
会場警部がパレットをシスコから伸ばして彼らを出すことが出来るはず。




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2020/03/09 01:15 ] 政治・経済 | TB(-) | CM(-)
厳選ニュース
特選ニュース