海外「米国と大違い!」日本の医療設備が世界一優れている事実に海外がびっくり仰天




各国の1000人あたりの病床数ランキングが話題になっていました。

新型肺炎の流行で各国の対応能力に注目が集まっていますが、OECD加盟国の人口1000人あたりの病床数で見ると、日本は世界1位であり、2位が韓国、米国は32位という結果になっているようです。

そんな各国の医療システムの差に、海外からは多くのコメントが寄せられていました。



1.日本
2.韓国
3.ロシア
4.ドイツ
5.オーストリア
...
10.フランス
...
19.中国
...
21.オーストラリア
...
32.アメリカ
...
35.イギリス

外部リンク









以下、反応コメント




海外の名無しさん

日本と韓国が圧倒してるな!


海外の名無しさん

↑アメリカの4倍以上あるよ。


海外の名無しさん

↑老人が多いからでしょ。
薬を貰ってすぐに仕事復帰するために、普通の風邪でも病院によく行ってるし。


海外の名無しさん

↑戦場だったからね。


海外の名無しさん

↑日本が?w


海外の名無しさん

↑でも耐えられるなら家に居たほうがいいんだよ。
病院は病人だからけだから感染する可能性があるからね。


海外の名無しさん

↑韓国もだよ。
妻も高血圧で1週間入院してた。


海外の名無しさん

↑日本は何でも変わってるよね。


海外の名無しさん

↑たぶんアメリカ以外はどこも変わってるんだよ。


海外の名無しさん

オーストラリアはまともですね。
何も面白いことはない。


海外の名無しさん

俺達スウェーデンひどいな。


海外の名無しさん

ロシアが3位でびっくり。


海外の名無しさん

アメリカに病床は必要ないからね。
お金が出せるひとは少ないし。


海外の名無しさん

致死率くらいはカバーできる病床数だけど、明らかに発症率では無理だな。


海外の名無しさん

病床数ではないのだよ。
どれくらい集中治療するかが重要なパラメーターだ。


海外の名無しさん

この病気ではICU数のほうが重要だから。
そういう意味ではアメリカはまともな順位だと信じてる。


海外の名無しさん

↑これはICU数も含めてだと思うが。


海外の名無しさん

アメリカは中国のように2週間で病院を建てられるの?


海外の名無しさん

病院のベッドは最悪だよ。
コンクリートのバッグの上に寝てるみたい。


海外の名無しさん

うちの群なんて文字通り病院が1つしかないんですけど。


海外の名無しさん

そうそう、日本はめっちゃ病院が多いよ。
治療費もめっちゃ安いしね。
日本に住んでたときは、医者に行くのがめっちゃ楽だった。
アメリカはめっちゃ待たないといけない。


海外の名無しさん

日本はよくやってるな。


海外の名無しさん

病院あたりECMO(人工呼吸器)がいくつあるのか気になる。


海外の名無しさん

↑6146病院中264個だよ。
すべての病院にはない。


海外の名無しさん

アメリカはECMO(人工呼吸器)の数が20倍で、最新の薬が集まってるし、大量の医薬品在庫があるよ。


海外の名無しさん

↑誰がECMO代を払えるの?
1日5000-1万ドルだよ!
どれくらいのアメリカ人がICU治療の費用を払えると?


海外の名無しさん

アメリカがパンデミックに備えてなかったなんて考えもしなかった。


海外の名無しさん

中国が19位なんだけど。
1000人あたり4.34で、10日以内に1000床の病院が建てられるんだよ。
中国共産党で笑ってるのは誰だ?


海外の名無しさん

↑どれくらい耐久性があるのか興味がある。
すぐに壊れないことを願う。
俺の経験からいって、早くて信頼性のある巨大な建物を作れる国なんてないよ。
すぐに壊れないことを願う。


海外の名無しさん

↑中国には数年前に作られた丸ごとゴーストシティーになってるところがあるよ。
全部ボロボロになってる。


海外の名無しさん

うちのチェコが7位でマジびっくり。
今の所感染者は以内けど、もっと遥かに少ないのかと思ってた。
ドイツの状況を考えると、まだウイルスが来てないとは思えないけど。


海外の名無しさん

で、でも俺達はすべてにおいて世界一だからぁ。
(皮肉


海外の名無しさん

トランプホテルを再利用したら?
彼ならきっとフェアな取引をしてくれるはずだよ。




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2020/03/01 01:15 ] 政治・経済 | TB(-) | CM(-)
厳選ニュース
特選ニュース