
米ラッパー、デンゼル・カリーの新作MVが日本のアニメをトレースしていることが話題になっていました。
日本文化が大好きなことでも有名なラッパー、デンゼル・カリーが新たに公開したMV「Comic」において、日本のアニメのファイトシーンのトレースを使っているという疑惑が浮上しているようです。
そんな超大物ラッパーの新作MVに、海外からは多くのコメントが寄せられていました。
Since people asked, here is a side by side comparison between Denzel Curry MV "Cosmic" and various animated sequences (Naruto, Gurren Lagann, Cowboy Bebop, The Legend of Korra, Absolute Duo)
— Blou (@Bloodyredstar) February 10, 2020
These are only the sequences I could identify but the rest should be traced as well. pic.twitter.com/A0dGNDkgxe
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
これは信じられない。
盗作すぎでしょ。
なんでこんなことして捕まらないの。
・海外の名無しさん
これ最高だね。
アニメに影響を受けたヴィジュアルをラッパーがもっと使ってくれたらいいのに。
・海外の名無しさん
カウボーイビバップ最高!
・海外の名無しさん
またケビン・バオなの?
(PS4のアニメMV盗作で解雇されたアニメーター)
・海外の名無しさん
オマージュでやってるだけじゃないだろうか。
・海外の名無しさん
↑シーンのフレームを全部トレースするのはオマージュとは言わないから。
・海外の名無しさん
デンゼルはアニメが大好きだから、パクリというよりオマージュな気がするけど。
・海外の名無しさん
オリジナル作品をトレースしなくても、アニメスタジオを雇えばよかったのにね。
・海外の名無しさん
これはオマージュじゃないよ。
デンゼルはアニメ好きかもしれないけど、彼の雇ったアーティストがトレースしたんだよ。
パクリだよ。
泥棒だね。
カリーは気の毒だけど。
・海外の名無しさん
アニメネタは自分のブランドだからデンゼルや彼のチームの誰かがまったく問題ないと思ったんだろうね。
これは完全な盗作だけど。
・海外の名無しさん
デンゼルは大好きなんだよ。
彼の事務所とかがやったんであって、彼じゃないことを願うよ。
・海外の名無しさん
↑彼がやったことだよ。
これを作ったアーティストが彼が望んだことだって言ってたから。
・海外の名無しさん
アニメーターの名前はわかる?
ブーンドックスで同じ議論があったときは、作画アーティストがサスケvs大蛇丸と同じだったから。
自分の作品のトレースだから合法だと思ってたけど。
・海外の名無しさん
↑誤解してるよ。
伝説的アニメーターの松本憲生はブーンドックスに関わったことないから。
・海外の名無しさん
自分でアイデアを持てないのに、なんでアーティストを自称できるんだろう。
参考するのは良いことだけど、パクるのは絶対にダメだよ。
・海外の名無しさん
テスラも言ってたとおり、一番不安なのは自分のアイデアを持てない人たちだよ。
まさに凡人のやる気のなさだ。
・海外の名無しさん
ディズニーもだよ。
予算が少ないと自社の映画をトレースしてたことがある。
・海外の名無しさん
↑自分の作品を使うならちょっと違うでしょ。
オリジナルコンテンツを作るように依頼されたのに、他のアーティストの作品をトレースして自分のものだと言い張るのは最高に不誠実だし、最悪の泥棒だよ。
・海外の名無しさん
他人の作品をトレースするのはやめない?
練習ならいいけど、利益のためにやるのはダメだよ。
それに影響を受けるのと、丸パクリするのは違うから。
・海外の名無しさん
これは複雑だ。
トレースに見えるけど、かなりよく出来てるから。
一見オマージュかと思ったけど、それが恥ずかしい言い訳に見えるのも理解できるよ。
・海外の名無しさん
↑トレースみたいじゃなくて、完全なトレースだから。
・海外の名無しさん
俺達にはどうすることも出来ないとうのが最悪だよ。
・海外の名無しさん
出来もよくないからガッカリだよ。
ファイトシーンを混ぜて劣化さえてるだけでなく、このシーンで褒められてもないんだから。
・海外の名無しさん
ビデオのこの部分はけっこうお気に入りだったのに。
めっちゃガッカリだよ。
・海外の名無しさん
本当にそうなら、なんで誰も訴訟しないの?
・海外の名無しさん
適当な人間を雇うとこうなる。
・海外の名無しさん
信じられないw
・海外の名無しさん
なんで皆こんなことをするんだろう。
・海外の名無しさん
これはひどすぎる。
・海外の名無しさん
カウボーイビバップから盗んで俺が気づかないと思ったのか。
- 関連記事
コメントエリア
685693
|
名無しさん
|
(2020年02月12日 07:37)
ん?別に騒ぐことじゃないと思うが
685694
|
名無しさん
|
(2020年02月12日 07:40)
わざとでしょ
685696
|
名無しさん
|
(2020年02月12日 07:44)
相当好きな人が居たんやろな
685697
|
名無しさん
|
(2020年02月12日 07:47)
アメリカ人にパクられるのは光栄だ
685699
|
名無しさん
|
(2020年02月12日 07:48)
別にいいと思うけど許可は取れや
685700
|
名無しさん
|
(2020年02月12日 07:49)
んー、アマチュアがパクるならまぁ、ファンだからとか好きだからですむけれど、このラッパーはアマチュアってことでいいの?
685705
|
名無しさん
|
(2020年02月12日 07:56)
こういうのは文化の盗用じゃないの?
685706
|
名無しさん
|
(2020年02月12日 07:57)
商売として使うならダメでしょ
685707
|
名無しさん
|
(2020年02月12日 07:57)
プロが完全トレースして自分の商売に使うのは
オマージュの域を越えてるよ、アウト
オマージュの域を越えてるよ、アウト
685708
|
名無しさん
|
(2020年02月12日 08:00)
日本は戦犯国だからねえ
685712
|
名無しさん
|
(2020年02月12日 08:02)
そもそもミュージシャンはサンプリングと称してパクるのが当たり前だからな
その感覚でやったんだろ?
しかしなんで黒人ってアニメ好きが多いの?
その感覚でやったんだろ?
しかしなんで黒人ってアニメ好きが多いの?
685713
|
名無しさん
|
(2020年02月12日 08:03)
作品どうこうより アクション作画MADからトレースした感が凄い。
685714
|
名無し
|
(2020年02月12日 08:04)
685708
戦犯云々はともかく
その「相手が悪いことしたから悪いことしてもOK」って考え、美しくないね
戦犯云々はともかく
その「相手が悪いことしたから悪いことしてもOK」って考え、美しくないね
685716
|
名無しさん
|
(2020年02月12日 08:06)
韓国人に美学などないから仕方ない
685717
|
名無しさん
|
(2020年02月12日 08:06)
ビバップはかなりのアニメファンしか気が付かないと思うが
1分48秒のナルト走り
ばれないと思ったのかな?
でもばれたらオマージュだったとか開き直りそうだな
日本はパクリの様な小さな事から原発事故の様な大きな物まで外国で訴訟を起こさない
から舐められっぱなし
1分48秒のナルト走り
ばれないと思ったのかな?
でもばれたらオマージュだったとか開き直りそうだな
日本はパクリの様な小さな事から原発事故の様な大きな物まで外国で訴訟を起こさない
から舐められっぱなし
685721
|
名無しさん
|
(2020年02月12日 08:12)
トレースはオマージュじゃない 完全なパクリ 盗み行為
685722
|
あ
|
(2020年02月12日 08:12)
アメリカだとオリジナルの方が少ないんじゃ無いの?
ディズニーなんかオリジナル作る能力ないだろ。アニメーション技術に特化してるだけで。
ディズニーなんかオリジナル作る能力ないだろ。アニメーション技術に特化してるだけで。
685727
|
名無しさん
|
(2020年02月12日 08:22)
オリジナル主張してるわけでもないしアル・ヤンコビックのEat Itとかと変わらんと思うがな
原作者が嫌がったら×だけどそうじゃないなら別に構わんだろ
原作者が嫌がったら×だけどそうじゃないなら別に構わんだろ
685729
|
名無しさん
|
(2020年02月12日 08:33)
>デンゼルはアニメが大好きだから、パクリというよりオマージュな気がするけど。
アホなのか?こいつは
好き嫌い関係なくここまでトレースしたらパクリ
トレースする事で労力をかけない作り方をしてる時点でオリジナルへの尊敬など皆無
同じ理由でトリガーのアニメもオマージュじゃなくパクリ
アホなのか?こいつは
好き嫌い関係なくここまでトレースしたらパクリ
トレースする事で労力をかけない作り方をしてる時点でオリジナルへの尊敬など皆無
同じ理由でトリガーのアニメもオマージュじゃなくパクリ
685732
|
名無しさん
|
(2020年02月12日 08:42)
>黒人ってアニメ好きが多いの?
隠しさないだけでは?でないとアニメ市場の拡大は白人もたくさんいることを
考慮しなければ説明がつかない。
それとナルト走りって他のアニメでもやってるしDBでもあったはず
隠しさないだけでは?でないとアニメ市場の拡大は白人もたくさんいることを
考慮しなければ説明がつかない。
それとナルト走りって他のアニメでもやってるしDBでもあったはず
685733
|
名無しさん
|
(2020年02月12日 08:50)
よく気がつくと感心するわw
685735
|
名無しさん
|
(2020年02月12日 08:52)
検証動画見たらトレスなのは確実だからなぁ
商業でトレスは駄目だは
処罰受けようが受けまいがどうでもいいけど内輪で責任なすりつけあってるのもこういうやり方も小物で姑息な感じ
もう見たくないな
商業でトレスは駄目だは
処罰受けようが受けまいがどうでもいいけど内輪で責任なすりつけあってるのもこういうやり方も小物で姑息な感じ
もう見たくないな
685737
|
名無しさん
|
(2020年02月12日 08:55)
カニエウエストのAKIRAオマージュのPVはめっちゃ好き
むしろカニエのPV見てから知らずにAKIRA見てこれが元ネタかって発見出来て嬉しかった
オマージュってこういうもんだろ?
まんまトレースはなんか違う
むしろカニエのPV見てから知らずにAKIRA見てこれが元ネタかって発見出来て嬉しかった
オマージュってこういうもんだろ?
まんまトレースはなんか違う
685738
|
名無しさん
|
(2020年02月12日 08:57)
アニメのリアクションビデオでも黒人の人多いな
(リアクション自体も白人より一般にいいw)
それより、これがビバップのトレースだとよく気づいたな
(変なところだけど)そこに感心してしまった
(リアクション自体も白人より一般にいいw)
それより、これがビバップのトレースだとよく気づいたな
(変なところだけど)そこに感心してしまった
685739
|
|
(2020年02月12日 09:01)
参考にしたとかオマージュとかなら分かるけど完全なトレスは真っ黒アウト
アメリカは訴訟大国だけど日本はこーいうので訴訟起こさないしなあなあにするからやられ放題だな
このアーティストがアニメ大好きでリスペクトしてるのは知られてるけどMV作った奴はクビだわ
アメリカは訴訟大国だけど日本はこーいうので訴訟起こさないしなあなあにするからやられ放題だな
このアーティストがアニメ大好きでリスペクトしてるのは知られてるけどMV作った奴はクビだわ
685741
|
名無しさん
|
(2020年02月12日 09:08)
疑惑っていうかもはやモロパクリだろこれは・・・
685742
|
名無しさん
|
(2020年02月12日 09:09)
>>685727
パロディと丸パクリの違いも判らない貴方みたいな人は、
今後はパクリ云々の話題には意見しない方がいい(恥をかかない)と思いますよ
パロディと丸パクリの違いも判らない貴方みたいな人は、
今後はパクリ云々の話題には意見しない方がいい(恥をかかない)と思いますよ
685743
|
名無しさん
|
(2020年02月12日 09:10)
まぁMVならいいんじゃね
知らんけど
知らんけど
685744
|
名無しさん
|
(2020年02月12日 09:15)
これはオマージュやパロディの範囲だろ。
トレースは駄目だけど。
トレースは駄目だけど。
685748
|
名無しさん
|
(2020年02月12日 09:23)
アメリカ人ってパクってもオマージュの一言で片付けるよね
リスペクトとかw
中国人はパクって悪いかと開き直る
韓国人はぱくったのはおまえだと逆ギレする
リスペクトとかw
中国人はパクって悪いかと開き直る
韓国人はぱくったのはおまえだと逆ギレする
685750
|
名無しさん
|
(2020年02月12日 09:27)
コメ欄に出しゃばって来たテョンが一刀両断されてて草
685752
|
名無しさん
|
(2020年02月12日 09:30)
いい感じなのにパクリとはもったいない
685756
|
名無しさん
|
(2020年02月12日 09:37)
ディズニー相手に同じ事したらどうなるの?
685757
|
名無し
|
(2020年02月12日 09:39)
日本人にはピンとこないね。
ビバップは外国人には新鮮だったのかもしれないけど、
日本人は、コレをどうこういうんなら、ビバップ自体も
ナニかのパクリになっちゃうから。
ビバップは外国人には新鮮だったのかもしれないけど、
日本人は、コレをどうこういうんなら、ビバップ自体も
ナニかのパクリになっちゃうから。
685758
|
名無しさん
|
(2020年02月12日 09:42)
いやいや
オマージュに対する感覚とか文化盗用がーとかいうレベルじゃないでしょ
1コマずつ完全トレースしてるのはさすがに超えてるわ
オマージュに対する感覚とか文化盗用がーとかいうレベルじゃないでしょ
1コマずつ完全トレースしてるのはさすがに超えてるわ
685759
|
名無しさん
|
(2020年02月12日 09:43)
これが許されるならこいつの曲を他の人が歌詞替えてそのまま使ってもいいだろ
685760
|
名無しさん
|
(2020年02月12日 09:44)
本歌取り 引用 サンプリング パロディ オマージュの類いだろ
これに目くじら立てるのは心が狭いというか
本当の意味での悪意の有るパクりとの境界線を曖昧にするだけだろ
これに目くじら立てるのは心が狭いというか
本当の意味での悪意の有るパクりとの境界線を曖昧にするだけだろ
685761
|
名無しさん
|
(2020年02月12日 09:45)
>>685757
オマージュとトレスは違うんだって話だよ
オマージュとトレスは違うんだって話だよ
685763
|
名無しさん
|
(2020年02月12日 09:52)
オリジナルを「模した」キャラやアクションなら問題ないんだけど、動きをトレースしたらいかんでしょ。
作った人間にはリスペクトする気持ちがあったのかも知れんけど、他人がやった作業をそのままなぞるのはクリエイターとしてやっちゃいかんよ。
作った人間にはリスペクトする気持ちがあったのかも知れんけど、他人がやった作業をそのままなぞるのはクリエイターとしてやっちゃいかんよ。
685764
|
名無しさん
|
(2020年02月12日 09:53)
補足
それを商品化するのは完全アウト。
それを商品化するのは完全アウト。
685766
|
名無しさん
|
(2020年02月12日 10:01)
別にオリジナルの儲けを掠めとってる訳でもないしどうでも良いと思うんだけどな
685767
|
名無しさん
|
(2020年02月12日 10:02)
原作者たちが文句言わないのなら特に何も
685768
|
名無しさん
|
(2020年02月12日 10:03)
ケビン・バオでしょ
多摩美出身の中国系アメリカ人
オマージュじゃなくてただの常習犯
他人の作品をトレースして元ネタより劣化させて発表する
この人のパクリ癖は病気なんだから、仕事を与えちゃダメなんだよ
多摩美出身の中国系アメリカ人
オマージュじゃなくてただの常習犯
他人の作品をトレースして元ネタより劣化させて発表する
この人のパクリ癖は病気なんだから、仕事を与えちゃダメなんだよ
685769
|
名無しさん
|
(2020年02月12日 10:04)
これを発見できるのがすごい。
どこの国もオタクはオタクだな(誉め言葉)
どこの国もオタクはオタクだな(誉め言葉)
685770
|
名無し
|
(2020年02月12日 10:05)
さすがに動画を順次再生じゃなくて同時再生で比較映像作られるぐらいのものは
オマージュではないな。アニメーション制作する側に技量も器量もなかったとしか
言えないな。日本とは人材が違うからちゃんと指定しないとこうなるって言うことか。
オマージュではないな。アニメーション制作する側に技量も器量もなかったとしか
言えないな。日本とは人材が違うからちゃんと指定しないとこうなるって言うことか。
685771
|
名無しさん
|
(2020年02月12日 10:07)
関わっちゃいけないのと関わったか。
中国系なら庇うのがわくのも納得。
中国系なら庇うのがわくのも納得。
685772
|
名無しさん
|
(2020年02月12日 10:09)
ケビン・バオでしょ
多摩美出身の中国系アメリカ人
オマージュじゃなくてただの常習犯
他人の作品をトレースして元ネタより劣化させて発表する
この人のパクリ癖は病気なんだから、仕事を与えちゃダメなんだよ
多摩美出身の中国系アメリカ人
オマージュじゃなくてただの常習犯
他人の作品をトレースして元ネタより劣化させて発表する
この人のパクリ癖は病気なんだから、仕事を与えちゃダメなんだよ
685773
|
名無しさん
|
(2020年02月12日 10:10)
日本人にはリスペクト言っときゃ余裕余裕
685774
|
名無しさん
|
(2020年02月12日 10:10)
これ、中韓のアニメなんかでも平気でやってるよね。
昔の日本のアニメのシーンをパソコンに取り入れて加工するパクリ手法。
アニメーターとして外道だろう。
昔の日本のアニメのシーンをパソコンに取り入れて加工するパクリ手法。
アニメーターとして外道だろう。
685775
|
名無しさん
|
(2020年02月12日 10:15)
蟹江の場合は大友リスペクトし過ぎて本人にも会ってるし、おそらく問題は無かろうな。
しかしこの中国系米国人とやらは無断借用常習犯の糞。
しかしこの中国系米国人とやらは無断借用常習犯の糞。
685779
|
名無しさん
|
(2020年02月12日 10:24)
ここまで丸パクリされて
黙っちゃうの?サンライズは
黙っちゃうの?サンライズは
685780
|
名無しさん
|
(2020年02月12日 10:25)
>>685757
馬鹿なの?
馬鹿なの?
685782
|
名無しさん
|
(2020年02月12日 10:26)
誰でも簡単にトレースできる時代だからこそトレースとオマージュの違いくらい理解してやってくれよ
商業ラインに乗せるのにずぶの素人かって話
商業ラインに乗せるのにずぶの素人かって話
685784
|
名無しさん
|
(2020年02月12日 10:28)
日本のアニメ自体、過去作や映画動画からのサンプリングでシーンを作るのを良しとしてきたからアニメの動画を元にするぶんはなんもいわれないんじゃないのかな
685785
|
名無しさん
|
(2020年02月12日 10:29)
カウボーイビバップってOPしか見たこと無いけどこんなんなの?
685792
|
名無しさん
|
(2020年02月12日 10:50)
トレースはオマージュではない。パクリって言うんだよ。
しかもそれを商品にしたら完全にアウトでしょ。
しかもそれを商品にしたら完全にアウトでしょ。
685793
|
名無しさん
|
(2020年02月12日 10:51)
これで発表曲がTank!なら完璧だった
685796
|
名無しさん
|
(2020年02月12日 10:54)
たとえば今期放送中の映像研の1話で
のこされ島のコナンってのが出てくるんだけど
アレなんか未来少年コナンを完全に全部トレースしてる(と思う)んよね
あれはどういう扱いになるんかね?
あれもパクりって言われるのかねぇ?
のこされ島のコナンってのが出てくるんだけど
アレなんか未来少年コナンを完全に全部トレースしてる(と思う)んよね
あれはどういう扱いになるんかね?
あれもパクりって言われるのかねぇ?
685797
|
名無しさん
|
(2020年02月12日 10:56)
残され島のコナソだったごめん
685799
|
名無しさん
|
(2020年02月12日 10:57)
まあ本人に無許可で商用利用したらアウトだろうな
結果バレた後にオマージュですって言ってもやってる事は立派な著作権違反だし
これ見逃すとアニメーターが努力する意味がなくなってしまう
結果バレた後にオマージュですって言ってもやってる事は立派な著作権違反だし
これ見逃すとアニメーターが努力する意味がなくなってしまう
685800
|
名無しさん
|
(2020年02月12日 10:59)
その作品に対して敬意をはらい深くリスペクトしていれば「オマージュ」
なに喰わぬ顔で、しれっとコピーして自らの完全オリジナルだと言えば「パクリ」
怪しい資料や捏造と妄想で起源を主張するのは「あの国の奴等」
なに喰わぬ顔で、しれっとコピーして自らの完全オリジナルだと言えば「パクリ」
怪しい資料や捏造と妄想で起源を主張するのは「あの国の奴等」
685801
|
名無しさん
|
(2020年02月12日 11:01)
このMV自体が低レベルすぎて草
全く才能を感じない稀有な出来だわ
全く才能を感じない稀有な出来だわ
685804
|
名無しさん
|
(2020年02月12日 11:20)
>>685796
同じNHKアニメであり、劇中でも「古典(既存)作品」の鑑賞シーンとして描かれてるし
権利者に許可も取ってると思われるので、全く「パクリ」には当たらないと思います
同じNHKアニメであり、劇中でも「古典(既存)作品」の鑑賞シーンとして描かれてるし
権利者に許可も取ってると思われるので、全く「パクリ」には当たらないと思います
685805
|
名無しさん
|
(2020年02月12日 11:22)
なんでこのコピペマン仕事貰えるんだ
685806
|
名無しさん
|
(2020年02月12日 11:30)
>>685796
劇中で映画鑑賞シーンや小説を読んでるシーンがあれば、映画や小説のパクりですか?
演者が劇中で着てるブランド服やバッグに対し、デザインのパクりなどと言いますか?
劇中で映画鑑賞シーンや小説を読んでるシーンがあれば、映画や小説のパクりですか?
演者が劇中で着てるブランド服やバッグに対し、デザインのパクりなどと言いますか?
685807
|
名無しさん
|
(2020年02月12日 11:41)
Netflixの記事にはアニメーターに直接依頼が来るようになってきたという話があったけど、まだまだこれからで温度差があるんかな。
685810
|
名無しさん
|
(2020年02月12日 11:46)
日本人は彼の曲と歌詞を自由に無許可で使用していいよ
685811
|
名無しさん
|
(2020年02月12日 11:48)
コミックてかアニメ
685812
|
名無しさん
|
(2020年02月12日 11:54)
ヒップホップのサンプリングをMVに適用して良いのか否か。
685813
|
名無しさん
|
(2020年02月12日 11:55)
存外、カッコ良かった
685814
|
名無しさん
|
(2020年02月12日 12:02)
曲はいいけどこのアニメーターが駄目だろ
685815
|
名無しさん
|
(2020年02月12日 12:10)
訴えるべきだろう。
日米が逆なら大騒ぎだぞ
日米が逆なら大騒ぎだぞ
685816
|
名無しさん
|
(2020年02月12日 12:10)
まあ、ルパン走りとかいろんな作品でトレスされてネタになる文化圏なんで、
元々日本文化好きなら別にええやんとは思う。
まあ、プロなら許可もらえばいい。
日本創作界は基本そういうの好きだから、筋さえ通せば、ね。
元々日本文化好きなら別にええやんとは思う。
まあ、プロなら許可もらえばいい。
日本創作界は基本そういうの好きだから、筋さえ通せば、ね。
685818
|
名無しさん
|
(2020年02月12日 12:14)
構図とか動き方とか真似したならオマージュ
出典をわかるようにしてたならパロディ
完全にトレースして自分の創作として出したなら盗作
そしてこれは盗作そのもの
出典をわかるようにしてたならパロディ
完全にトレースして自分の創作として出したなら盗作
そしてこれは盗作そのもの
685819
|
|
(2020年02月12日 12:20)
ネタ元のサンライズに制作依頼してやれよ・・・
685820
|
名無しさん
|
(2020年02月12日 12:21)
アニメ好きならトレースなんかせずに、許可取って本物をインサートしちゃえばよかったのに。
日本の制作会社作品の使用料なんて、アメリカの映像クリエイターのギャラの何十分の一じゃないかな
日本の制作会社作品の使用料なんて、アメリカの映像クリエイターのギャラの何十分の一じゃないかな
685822
|
名無しさん
|
(2020年02月12日 12:23)
オマージュは最初から宣言しておかないとアウト
パロディは一目でそれと分かるものじゃないとアウト
動きをトレースとか商業でやったらパクリもパクリよ
パロディは一目でそれと分かるものじゃないとアウト
動きをトレースとか商業でやったらパクリもパクリよ
685823
|
名無しさん
|
(2020年02月12日 12:23)
>>日本文化が大好きなことでも有名なラッパー、デンゼル・カリーが新たに公開したMV「Comic」において
あの、ツイート内容読む限り「Comic」じゃなく「Cosmic」じゃないんですか?
「Comic」だったらそのまんま「漫画」だからオマージュと言えるだろうけど
あの、ツイート内容読む限り「Comic」じゃなく「Cosmic」じゃないんですか?
「Comic」だったらそのまんま「漫画」だからオマージュと言えるだろうけど
685825
|
名無しさん
|
(2020年02月12日 12:31)
やるならもっと露骨にやれって感じだがな、検証しなきゃ分からない時点でパクリやわな。
685828
|
名無しさん
|
(2020年02月12日 12:39)
朴「呼んだニカ?」
李「呼んだニカ?」
習「呼んだアル?」
ジャッキーチェン「よくあることアル。あーなたーのゆめを~♪」
李「呼んだニカ?」
習「呼んだアル?」
ジャッキーチェン「よくあることアル。あーなたーのゆめを~♪」
685829
|
名無しさん
|
(2020年02月12日 12:41)
ラッパーと言う名の隠れ蓑、トランペットでも吹いとけ
685831
|
名無しさん
|
(2020年02月12日 12:51)
この人パクリの常習犯で企業案件でもやらかして削除された奴じゃん。
オマージュでもなければ才能もないただの中国人気質。
オマージュでもなければ才能もないただの中国人気質。
685834
|
名無しさん
|
(2020年02月12日 12:56)
ネット時代になって「自分の好きな作品を丸パクリすることが好きな作品へのリスペクト」って頭のおかしいやつが増えた。
最近だと某SSSSのマイトガイン丸パクリは本当にあきれたわ。
アレンジすらできないという無能。
最近だと某SSSSのマイトガイン丸パクリは本当にあきれたわ。
アレンジすらできないという無能。
685838
|
名無しさん
|
(2020年02月12日 13:09)
パクリだけどトレースって犯罪になるのか?
モーションの著作権ってのは今まで聞いたこと無いな
モーションの著作権ってのは今まで聞いたこと無いな
685841
|
名無しさん
|
(2020年02月12日 13:15)
日本人って日本が他国のものをパクるのは平然としてるのに
逆だと厳しいね。
逆だと厳しいね。
685842
|
名無しさん
|
(2020年02月12日 13:18)
制作を頼んだのが韓国のスタジオだったとか、そういうオチだったりしそうw
685844
|
名無し
|
(2020年02月12日 13:21)
※685838
立派な犯罪や
営利目的で無いなら企業は放ったらかしが多いってだけ。
同人誌なんかもかなり危険な橋渡ってる
立派な犯罪や
営利目的で無いなら企業は放ったらかしが多いってだけ。
同人誌なんかもかなり危険な橋渡ってる
685845
|
名無しさん
|
(2020年02月12日 13:22)
中韓人は自国のオリジナルが無いからね
日本をパくることしかできない残念な集りだから
日本をパくることしかできない残念な集りだから
685846
|
名無しさん
|
(2020年02月12日 13:24)
ディズニーからして日本アニメパクってばかりだからねw
685849
|
名無し
|
(2020年02月12日 13:39)
アメリカ人は創造性がないから仕方ない
温かい目で見守ってやろう
温かい目で見守ってやろう
685850
|
名無しさん
|
(2020年02月12日 13:45)
>>685844
ちがう
こういう著作権系の争点は表現しているものなどが被ることが問題であって
あくまでトレースは技法の一つであり「トレース=犯罪」じゃない
例えばこの問題が裁判にかけられたとした場合トレースしたことを証明したとしても
それは有罪の決め手になりえない
裁判にかけられたときの争点は「元の表現を真似て元の著作の権利を侵害したか」という点のみだ
ちがう
こういう著作権系の争点は表現しているものなどが被ることが問題であって
あくまでトレースは技法の一つであり「トレース=犯罪」じゃない
例えばこの問題が裁判にかけられたとした場合トレースしたことを証明したとしても
それは有罪の決め手になりえない
裁判にかけられたときの争点は「元の表現を真似て元の著作の権利を侵害したか」という点のみだ
685851
|
名無しさん
|
(2020年02月12日 14:02)
>>685850
普通に著作権侵害だけどw
普通に著作権侵害だけどw
685854
|
名無しさん
|
(2020年02月12日 14:19)
パクリは治らない病気だからな・・・
685856
|
|
(2020年02月12日 14:35)
こういうのって逆に著作権持ってるところに許可とって(作り直している限りは当該国の放映権取得企業へは不要だと思う あくまでも映像創作元)クレジットもさり気なく載せれば、逆に高評価が得られると思うんだけどな~
685857
|
名無しさん
|
(2020年02月12日 14:42)
>>685846ライオンキングのときは、三菱銀行経由で手塚プロを脅したんだぜw
当時たまたま三菱銀行はディズニーのキャラ使ってて
手塚プロは三菱銀行に融資受けてたんだわ
だから「美談」にして許すしかなかった悲しいね
当時たまたま三菱銀行はディズニーのキャラ使ってて
手塚プロは三菱銀行に融資受けてたんだわ
だから「美談」にして許すしかなかった悲しいね
685858
|
名無しさん
|
(2020年02月12日 14:48)
トレスじゃねーかw
685859
|
名無しさん
|
(2020年02月12日 14:50)
相手がディズニーだったら、相手に無断で同じ事した?
同盟国アメリカの人が気に入ってくれるのは嬉しいけど、けじめのない二重基準は嫌だし怖いよ。
同盟国アメリカの人が気に入ってくれるのは嬉しいけど、けじめのない二重基準は嫌だし怖いよ。
685860
|
名無しさん
|
(2020年02月12日 14:55)
提案して金払ったら普通に使用許可出そうな気もするけど
出ないかな?
出ないかな?
685862
|
名無しさん
|
(2020年02月12日 15:03)
このラッパーがスタントマン使わず実写でこのシーンをトレース出来てたら
すげ~~~ってなってたのにな
すげ~~~ってなってたのにな
685864
|
|
(2020年02月12日 15:08)
サンプリングだろサンプリング
685868
|
名無しさん
|
(2020年02月12日 15:28)
>>685851
コピーライト≒複製を作る権利
「複製である」という証明をしなきゃいけない。
そして、多くの場合「オマージュ」のようなものは
”別なものを題材に表現を意図的に真似ている新しい創作”なので
ただの複製(≒海賊版)とみなすのは大変に難しい。(というかだいたい無理)
「ケンリのシンガイだー!」じゃダメなの「これはただの海賊版だ!」までいかないと。
コピーライト≒複製を作る権利
「複製である」という証明をしなきゃいけない。
そして、多くの場合「オマージュ」のようなものは
”別なものを題材に表現を意図的に真似ている新しい創作”なので
ただの複製(≒海賊版)とみなすのは大変に難しい。(というかだいたい無理)
「ケンリのシンガイだー!」じゃダメなの「これはただの海賊版だ!」までいかないと。
685870
|
名無しさん
|
(2020年02月12日 15:43)
これがOKだったら星合の空のEDダンスもトレースってだけで済んだと思うんだけど・・・
商用で使ったらアウトでしょ
商用で使ったらアウトでしょ
685875
|
名無しさん
|
(2020年02月12日 15:53)
問題なのはアニメの中にしれっと韓国アニメが紛れてて
見てる人たちはそういう違いは分からないでアジアの物としてる
侵食が始まっている
見てる人たちはそういう違いは分からないでアジアの物としてる
侵食が始まっている
685876
|
名無しさん
|
(2020年02月12日 15:53)
許可を得てないなら完全にパクリ
許可を得てなくても最後のスタッフロールに「SPECIAL THANKS」くらい出しておけばよかったのに
許可を得てなくても最後のスタッフロールに「SPECIAL THANKS」くらい出しておけばよかったのに
685877
|
名無しさん
|
(2020年02月12日 15:55)
サンライズに依頼すればもっと安く公式に作ってくれたろうにw
685881
|
名無しさん
|
(2020年02月12日 16:05)
オマージュとかリスペクトとか言ってればお人好しのジャッぷなどいともた易く丸め込めることを知ってるからそう言ってるだけw
685898
|
名無しさん
|
(2020年02月12日 16:48)
この曲ならサムライチャンプルーからパクる方がピッタリだなw
685905
|
名無しさん
|
(2020年02月12日 17:07)
ちゃんと許可取って下さいね~
685909
|
名無しさん
|
(2020年02月12日 17:34)
許可さえとってりゃむしろ大歓迎なんだがな
無許可が一番よくない
無許可が一番よくない
685913
|
名無しさん
|
(2020年02月12日 17:40)
普通にパロディやん
MV「Comic」でわかるだろ
MV「Comic」でわかるだろ
685915
|
名無しさん
|
(2020年02月12日 17:54)
そんな事言ってたらハリーポッターとかもひどいパクりな訳だが
685916
|
名無しさん
|
(2020年02月12日 18:07)
正直日本のアニメは革新的で良質な物が多い割に世界規模では知られてないのも多いので、パクリやすいしバレにくいってのもあるね。
685917
|
名無しさん
|
(2020年02月12日 18:09)
途中まで見たけど、懐かしのFLASHみたいだね
685941
|
名無しさん
|
(2020年02月12日 18:50)
これ、絵画でいう所の構図を盗む行為だからね。
オマージュってのは元になった作品を自分で一から練り直したもんだよ。
オマージュってのは元になった作品を自分で一から練り直したもんだよ。
685948
|
名無しさん
|
(2020年02月12日 19:01)
オマージュだったらトレースして商用利用してもOKなんて滅茶苦茶な理屈が通るわけないだろ
そんなこと言ってたら著作権や版権なんて意味がなくなる
そんなこと言ってたら著作権や版権なんて意味がなくなる
685949
|
名無しさん
|
(2020年02月12日 19:01)
使うのは良いけど、ちゃんとネタ元から許可取ったのかと言うのが問題。
アメリカは著作権を守る意識がしっかりしてるとか大嘘だよね。
アメリカは著作権を守る意識がしっかりしてるとか大嘘だよね。
685979
|
名無しさん
|
(2020年02月12日 19:39)
オマージュはオマージュであることがわからなければ単なるパクリ
685989
|
名無しさん
|
(2020年02月12日 19:52)
The Legend of Korraは韓国のアニメスタジオとぴえろが少し関わって作られた作品
685993
|
名無しさん
|
(2020年02月12日 20:13)
パクリはウリの国が起源二ダ
パクリをパクったのは許せない二ダ
パクリをパクったのは許せない二ダ
685994
|
名無しさん
|
(2020年02月12日 20:15)
そのまま使っているなら未だしも、
二次的な使い方?
トレスで貴方の作品も本家の作品も
盛り上がるとエエな。
二次的な使い方?
トレスで貴方の作品も本家の作品も
盛り上がるとエエな。
685995
|
名無しさん
|
(2020年02月12日 20:23)
>こういうのは文化の盗用じゃないの?
違います。強いていうなら欧米のアニメーションと言う文化を盗用してるのは日本の方だ。名前からしてアニメだしね。
違います。強いていうなら欧米のアニメーションと言う文化を盗用してるのは日本の方だ。名前からしてアニメだしね。
685996
|
名無しさん
|
(2020年02月12日 20:25)
ナルトに関しても、オマージュとしてカウボーイビーバップとかジャッキ映画とか最近のマーベル映画と同じ戦闘やってる。
マーベルに関してはBORUTOのアニメでのシンとサクラの戦闘はトレース疑惑かけられてもおかしくないくらいそっくりで海外だとこのツイートと同じ比較動画出されて100リツイートくらいの規模だけど軽く批判されてる。
マーベルに関してはBORUTOのアニメでのシンとサクラの戦闘はトレース疑惑かけられてもおかしくないくらいそっくりで海外だとこのツイートと同じ比較動画出されて100リツイートくらいの規模だけど軽く批判されてる。
685998
|
名無しさん
|
(2020年02月12日 20:44)
「天国の扉のファイトシーンっぽい動きがいくつかある程度か」
と思いながら見てたらモロにヴィンセントが爆弾を起動するシーンがあって吹いたわ
と思いながら見てたらモロにヴィンセントが爆弾を起動するシーンがあって吹いたわ
685999
|
名無しさん
|
(2020年02月12日 20:44)
トレスムービーは韓国に委託して作ったんじゃないの
686003
|
名無しさん
|
(2020年02月12日 21:12)
どうせなら実写でエフェクトつけながらトレースする、とかならおもしろかったのにな
686006
|
名無しさん
|
(2020年02月12日 21:20)
好きだからパクるっていうのはリスペクトが無いわ
違法配信サイトでアニメ見てそう
タダで見れるもの当然のように認識してるからトレースに罪悪感がないのでは
違法配信サイトでアニメ見てそう
タダで見れるもの当然のように認識してるからトレースに罪悪感がないのでは
686014
|
名無しさん
|
(2020年02月12日 21:38)
商売して金が絡んだらアウト!
パクリ商品を売っているのと変わらん!
パクリ商品を売っているのと変わらん!
686016
|
名無しさん
|
(2020年02月12日 22:11)
使うのは良いが権利者に許可を取れよな。
686017
|
名無しさん
|
(2020年02月12日 22:15)
それが好きでリスペクトがあるなら別にいいと思うけどね
俺らも外人たちも単なる外野だし
だけど権利元がどう思うか何を言うかは全くの別問題
俺らも外人たちも単なる外野だし
だけど権利元がどう思うか何を言うかは全くの別問題
686020
|
名無しさん
|
(2020年02月12日 22:50)
許可くらい取れや
686022
|
名無しさん
|
(2020年02月12日 23:24)
アニメーター達がこの動きを全て考えて描けるようになるのにどれだけの労力と月日と
机に向かった途方も無い時間があった上で素晴らしい作画が書けるものなんだ
自分の作品をこんな風にまるまるコピーされて商売されたら本当悲しくて萎えるよね…
伝説的な作画監督レベルでも月30万とかなのに、なんで平気でパクるんだろう
アーティストもアニメ好きなら日本のアニメーターに依頼してくれたら、多分この丸パクMV作った奴より制作費そんな渡してなくても素晴らしい出来で作品上がってくると思うよ…
机に向かった途方も無い時間があった上で素晴らしい作画が書けるものなんだ
自分の作品をこんな風にまるまるコピーされて商売されたら本当悲しくて萎えるよね…
伝説的な作画監督レベルでも月30万とかなのに、なんで平気でパクるんだろう
アーティストもアニメ好きなら日本のアニメーターに依頼してくれたら、多分この丸パクMV作った奴より制作費そんな渡してなくても素晴らしい出来で作品上がってくると思うよ…
686023
|
名無しさん
|
(2020年02月12日 23:37)
ヒップホップにはサンプリング文化があるからな
ここのコメント欄に音楽好きはいないの?
パクリがーとか無知丸出しじゃん
ここのコメント欄に音楽好きはいないの?
パクリがーとか無知丸出しじゃん
686025
|
ブログ 経済参謀
|
(2020年02月12日 23:57)
反社会員な、 反日員らを絶やし去るべき、
ブログ 夜桜や 夢に紛れて 降る、寝酒 。では、 建国主たちを募集中❗
連れ去るに 浜から沖へ 離岸流
わきへ泳げば ひろえる命❗
ブログ 夜桜や 夢に紛れて 降る、寝酒 。では、 建国主たちを募集中❗
連れ去るに 浜から沖へ 離岸流
わきへ泳げば ひろえる命❗
686027
|
名無しさん
|
(2020年02月13日 00:07)
日本も高度成長期にアメリカやヨーロッパの製品パクリまくったんだからなぁ
それも全部含めてアメリカやヨーロッパは今の日本認めてる部分あるんだし
オリジナルを駆逐するだけの安いだけのゴミならダメだけどいいもの作っていく気持ちがある国の人間なら別にとやかく言う必要ないわ
それも全部含めてアメリカやヨーロッパは今の日本認めてる部分あるんだし
オリジナルを駆逐するだけの安いだけのゴミならダメだけどいいもの作っていく気持ちがある国の人間なら別にとやかく言う必要ないわ
686032
|
名無しさん
|
(2020年02月13日 00:46)
>>685705
たぶん、文化面よりも権利関係の問題だと思うよ。
たぶん、文化面よりも権利関係の問題だと思うよ。
686037
|
名無しさん
|
(2020年02月13日 01:21)
笑える画像 でアユだかの画像でPV考えて作りまたとオチにあるが
比較画像でほぼパクリという。
他人のふんどしで稼ぐ金は価値があるのか
比較画像でほぼパクリという。
他人のふんどしで稼ぐ金は価値があるのか
686043
|
名無しさん
|
(2020年02月13日 01:30)
まんまパクリやんけ
686072
|
名無しさん
|
(2020年02月13日 03:53)
どのへんがビバップなんだろう
よく分らんわw
スパイクは黒人じゃねーしw
よく分らんわw
スパイクは黒人じゃねーしw
686080
|
名無しさん
|
(2020年02月13日 04:51)
オマージュじゃねーな
こりゃ盗作だわ
こりゃ盗作だわ
686082
|
名無しさん
|
(2020年02月13日 05:22)
趣味で楽しむのなら良いけど、商売でやるのは駄目だよ。
686083
|
ふん
|
(2020年02月13日 05:26)
どうせ黒人だろう
こういう事を平気で出来るのは「支.那人」と「ニ.ダ.人」と「黒.人.」と相場は決まっている。
こういう事を平気で出来るのは「支.那人」と「ニ.ダ.人」と「黒.人.」と相場は決まっている。
686086
|
名無しさん
|
(2020年02月13日 06:18)
韓国は奴隷国だからねぇ
686095
|
名無しさん
|
(2020年02月13日 07:05)
どっかのパクリ帝国と同レベル。
686100
|
名無しさん
|
(2020年02月13日 07:29)
任那の土地だけ返して貰って朝鮮は清国領で朝鮮人は清国の隷民と認めるべきでした。
清国の規模がデカすぎて、権知高麗国事や朝鮮国王に隷民を管理させていた組織が国に見えた。
全盛期の清国が、高麗千里長城以北の長白山南麓を他国に割譲する訳が無い。
清皇室の聖地である長白山の祭祀関係者以外の居住を禁じていた人口希薄地帯に入り込んだ隷民を管理させる為に朝鮮王の版図としたとしか考えられない。
清国の規模がデカすぎて、権知高麗国事や朝鮮国王に隷民を管理させていた組織が国に見えた。
全盛期の清国が、高麗千里長城以北の長白山南麓を他国に割譲する訳が無い。
清皇室の聖地である長白山の祭祀関係者以外の居住を禁じていた人口希薄地帯に入り込んだ隷民を管理させる為に朝鮮王の版図としたとしか考えられない。
686147
|
名無しさん
|
(2020年02月13日 10:18)
この程度なら版権元も見逃すよね?
686149
|
名無しさん
|
(2020年02月13日 10:26)
作者関係者がパクリとしたなら何かアクションするでしょ
外野が騒ぐだけ無駄
外野が騒ぐだけ無駄
686158
|
名無しさん
|
(2020年02月13日 10:52)
著作権にうるさい国ほど自分に甘い
686183
|
名無しさん
|
(2020年02月13日 12:14)
パクリではないと思うけど…
てか、これに便乗して日本人に成りすました人に攻撃されないかが心配
てか、これに便乗して日本人に成りすました人に攻撃されないかが心配
686184
|
名無しさん
|
(2020年02月13日 12:15)
サンプリングだと思うよ
686187
|
名無しさん
|
(2020年02月13日 12:31)
トレースすぎるから許可は取るべきだな
686198
|
名無しさん
|
(2020年02月13日 13:42)
どうせアメリカ人(中華系)だろ
686215
|
名無しさん
|
(2020年02月13日 16:32)
こうやって『劣化』をなあなあにするバカが居るから、レベル下がっていくんだよなァ
クリエーターが権利侵害されてるのにスルーされたら、モチベ下がるの当然だろ
擁護してるアホは、自分が同じ真似(盗み)されたら発狂するクセに、笑わせてくれるw
クリエーターが権利侵害されてるのにスルーされたら、モチベ下がるの当然だろ
擁護してるアホは、自分が同じ真似(盗み)されたら発狂するクセに、笑わせてくれるw
686286
|
名無しさん
|
(2020年02月13日 22:56)
相手がディズニーとかのアメリカの著作権者だったら無断で同じ事した?
そういう二重基準がしてはいけない類の差別そのものなの。
そういう二重基準がしてはいけない類の差別そのものなの。
686430
|
名無しさん
|
(2020年02月14日 06:38)
日本のアニメや文化が好きなら、そのクリエイター自身と契約すればいいこと
アブリルとかビリーアイリッシュとかはそうしてる
外国人の男はそこをサボるから、ただのパクりに発展する
アブリルとかビリーアイリッシュとかはそうしてる
外国人の男はそこをサボるから、ただのパクりに発展する
686441
|
名無しさん
|
(2020年02月14日 07:16)
懸賞動画作ってくれないとわからない。
686443
|
|
(2020年02月14日 07:17)
多少はしょうがないと思うけど、これはなぁ
686546
|
名無しさん
|
(2020年02月14日 10:26)
裁判費用もかかるだろうし、弁護士の能力次第で判決が変わるような国。
逆に日本だと、発生した損害を考えるから「損害無し」で終わる。
本来得られた利益とその配分を考慮すべきなのに、そういう計算をしない。
著作権を侵害しなくても利益は変わらないとか言い出して、利益の配分も出ない。
動画作成の発注金額をそのまま請求する事も出来るが、それも同じ映像を使用してるわけじゃない(トレース)から、せいぜい一部しかもらえない。
訴訟起こしても得しないから、泣寝入りしちゃうのが現実なんだろう。
逆に日本だと、発生した損害を考えるから「損害無し」で終わる。
本来得られた利益とその配分を考慮すべきなのに、そういう計算をしない。
著作権を侵害しなくても利益は変わらないとか言い出して、利益の配分も出ない。
動画作成の発注金額をそのまま請求する事も出来るが、それも同じ映像を使用してるわけじゃない(トレース)から、せいぜい一部しかもらえない。
訴訟起こしても得しないから、泣寝入りしちゃうのが現実なんだろう。
686575
|
名無しさん
|
(2020年02月14日 11:42)
完全トレースはアウト。いつも日本企業は騒がれて取り下げさせられているからね
686712
|
名無しさん
|
(2020年02月14日 19:57)
あんまりつっかかると、「じゃあ日本のヒップホッパーはみんな黒人のパクリじゃん」ってなると思うけど
スクラッチだって初めにやりだした人物がいるんだぞ
スクラッチだって初めにやりだした人物がいるんだぞ
686767
|
名無しさん
|
(2020年02月14日 23:50)
>日本も高度成長期にアメリカやヨーロッパの製品パクリまくったんだからなぁ
日本は権利使用料をきちんと払ってましたが?
それに今回の件は数十年前ではなく現代のアメリカの話なんだけど…
話反らしすぎじゃない?
日本は権利使用料をきちんと払ってましたが?
それに今回の件は数十年前ではなく現代のアメリカの話なんだけど…
話反らしすぎじゃない?
686770
|
名無し
|
(2020年02月15日 00:03)
作者に無断でやったなら、どんな理由をつけたってゴ○
○ミを称賛する気にはならないね
○ミを称賛する気にはならないね
686981
|
名無しさん
|
(2020年02月15日 11:07)
そもそも構図やモーションの著作権とか聞いたこともレベルだし、「ギルティギルティ」騒いでるのは外野の馬鹿だけで当事者が騒いでるわけでもない。
実にくだらん
実にくだらん
687002
|
名無しさん
|
(2020年02月15日 11:52)
ジャングル大帝
687006
|
名無しさん
|
(2020年02月15日 12:06)
原作(者)がなんの得もしない、なんの注目もされないオマージュ(敬意)って何
687008
|
名無しさん
|
(2020年02月15日 12:20)
パクリPV
ソニーのアレ思い出したw
ソニーのアレ思い出したw
687013
|
名無しさん
|
(2020年02月15日 12:27)
著作権で言うなら、複製権(コピーライツ)はもとより、全く同じ動きなら「作品を改変して利用した(同一性保持)」ということが問えなくはないけど、権利者の問題かな
687050
|
名無しさん
|
(2020年02月15日 13:59)
アイツらナルト好きだから実際ナルト走りするんじゃね?ナルト以上に。
あと日本のマンガアニメは海外作品パクリまくってっからな。
あと日本のマンガアニメは海外作品パクリまくってっからな。
687059
|
名無しさん
|
(2020年02月15日 14:08)
TPP参加の前だからセフセフ
とかかな?
とかかな?
687112
|
名無しさん
|
(2020年02月15日 16:48)
戦犯国の日本人は黙ってろ
使ってもらってありがたいと思え
何様だ
使ってもらってありがたいと思え
何様だ
687129
|
名無しさん
|
(2020年02月15日 17:59)
ああこれは文化盗用ですわ
687179
|
名無しさん
|
(2020年02月15日 20:20)
前科があるのに…安かったのかな
キモノの人といい炎上も狙ってる可能性もある?
キモノの人といい炎上も狙ってる可能性もある?
687254
|
名無しさん
|
(2020年02月16日 00:41)
むしろ見つけたやつがスゲー
687607
|
名無しさん
|
(2020年02月16日 12:42)
著作権=copyrightって訳すのって微妙に誤訳だよね。author's rightだよね。著作権の中の一つ複製権しか表してない。
687624
|
名無しさん
|
(2020年02月16日 13:27)
知ったかでサンプリング云々言ってるやつが一番滑稽
こんなやり方向こうでも叩かれるわ
こんなやり方向こうでも叩かれるわ
687630
|
ななし
|
(2020年02月16日 13:56)
5秒くらいなら真似ても問題視されないだろうけど
これは完全なパクリ
日本のアニメ業界は訴訟をしないとなめられているのだろう
ここまでひどいケースでは確り訴えないと
今後、もっと大きな盗作問題が出かねない
これは完全なパクリ
日本のアニメ業界は訴訟をしないとなめられているのだろう
ここまでひどいケースでは確り訴えないと
今後、もっと大きな盗作問題が出かねない
687637
|
名無しさん
|
(2020年02月16日 14:17)
ナルトとかビバップみたいな有名どこだけならわかるけど
最後のアブソリュートデュオで笑ったわ、よくわかったなこれ
最後のアブソリュートデュオで笑ったわ、よくわかったなこれ
687963
|
名無しさん
|
(2020年02月17日 05:31)
金が絡んでるんだからオマージュですむわけがないだろ
691618
|
名無しさん
|
(2020年02月24日 01:27)
海外のアニメとかゲームって見てるとあれ?カウボーイビバップ、サムライチャンプルーじゃね?これって今敏じゃん、って思う時はよくある。金持ってる所はちゃんとhん人に制作依頼できるが…たいていは無断拝借
あと中華はI.Gパクるの好き
あと中華はI.Gパクるの好き
700095
|
名無しさん
|
(2020年03月08日 05:01)
Bite!Bite!
873923
|
名無しさん
|
(2020年12月18日 12:14)
まぁ悪意は無いんだろうけど日本国内のアーティストだったら100%訴えられるレベルの盗作だね。外国人って他国の著作権に対して曖昧な所あるからなぁ。