
仏ミシュランで日本人がミシュラン三星を獲得したことが話題になっていました。
ミシュランの本国フランスで小林圭さんが日本人としては初の最高位三星を獲得して、フランスでも「緊急ニュース」として報じられています。
そんな日本人による歴史的快挙に、フランス人からも驚きの声が寄せられていました。
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
2ヶ月前にディナーを食べてきたけど、素晴らしかったから当然だよ。
ブラボー。
当然の結果だね。
・海外の名無しさん
これは緊急ニュースで報道するようなことなの?
・海外の名無しさん
これは緊急すぎるね。
・海外の名無しさん
緊急ニュースって。
まるで俺達の世界が終わりかのような。
・海外の名無しさん
緊急ニュースって英語のブレーキングニュースのことでしょ。
翻訳がおかしいだけだよ。
日本人シェフはおめでとう。
・海外の名無しさん
おぉ!
フランスではこれがブレーキングニュースなんだねw
・海外の名無しさん
これは緊急ニュースだね。
ウィルスが猛威を振るう危険があるのに、ジャーナリストは日本人シェフによる3マカロンについて報道してるよ。
・海外の名無しさん
委員会は彼が日本人だから3マカロンを与えたんだろうね。
・海外の名無しさん
超すごい。
そりゃ日本人なら勝てる相手が居るわけないよ。
・海外の名無しさん
どうでもいいよ。
ミシュランはもう権威のあるものでもないし。
・海外の名無しさん
カルロス・ゴーンもお喜びです。
・海外の名無しさん
彼はスタイリッシュなシェフだね。
クールでちょいワルなルックスが好きだなw
・海外の名無しさん
ミシュランスターは過大評価だって騒ぎたいところだけど、この素晴らしいシェフを称えることにするよ。
おめでとう!
・海外の名無しさん
ブラボー!
・海外の名無しさん
本当にすごいことだよ。
フランスで外国人が選ばれるなんてめっちゃレアなことだ。
・海外の名無しさん
↑これマジでかっこいいね。
・海外の名無しさん
よかった。
ちょうどご飯を食べようとしてたところだよ。
・海外の名無しさん
おめでとう!
あなたの料理を食べるのが楽しみだけど、でも餅をありがとうと言っておくよ。
特に団子に。
・海外の名無しさん
おいくらですの?
本当のことを言ってね。
・海外の名無しさん
おめでとう!
・海外の名無しさん
これこそ本当の意味での文化的に豊かになるってやつだよ。
- 関連記事
-
- 海外「日本には勝てない!」日本を甘く見ていた英国人パン職人にツッコミが殺到中
- 海外「クオリティたか!」日本で魚好きになった米国人の発見に海外が興味津々
- 海外「羨ましい!」日本最高峰の味を食べまくる米国人に外出禁止中外国人が超嫉妬中
- 海外「米国も見習え!」日本と米国の本物の学校給食対決に米国人が興味津々
- 海外「世界が泣いた!」日本のアニメの有名シーンを救済する外国人に海外が興味津々
- 海外「さすが同盟国!」日本で魔改造されたドイツ代表料理にドイツ人が超感動
- 海外「これはガチ!」日系人が作る全米最高峰の国民的スイーツに米国人が感動
- 海外「見つかった!」英国が魔改造した日本食が日本人にバレて英国人が大騒ぎ
- 関連記事
-
- 海外「安すぎる!」日本にある庶民のイタリアンレストランに海外が興味津々
- 海外「鳥肌が立ったぁ!」米国に登場した日本の戦艦大和の勇姿に米国人が大喜び
- 海外「味噌うめぇ!」日本の味を一から再現しようとする米国人に海外が感動
- 海外「日本一美味しい!」日本で食べたあの鍋料理に鍋好き米国人が感動
- 海外「世界のお手本だよ!」日本の考え抜かれたインフラ整備技術に海外が仰天
- 海外「日本に行くよぉ!」他国より日本は物価が安く生活の質が高いという事実に海外が仰天
- 海外「びっくりした!」日本の歯科医のあまりの快適さにオーストラリア人女性が仰天
- 海外「アニメみたい!」日本神話に登場する神々の誕生秘話に海外が興味津々
- 海外「我々に必要なものだ!」日本で目撃した働き方にマレーシア首相が超感動
- 海外「ノーベル賞もの!」日本がついに実現した人類への希望の光に海外が興味津々
コメントエリア
678399
|
名無しさん
|
(2020年01月28日 08:52)
フランスのレストランは日本人によって支えられてますから
678400
|
名無しさん
|
(2020年01月28日 08:55)
70年代くらいまでは「フランス人が作らなければフランス料理じゃない」とか
「フランス人の客にしか料理は出さない(外国人に分かるものか)」なんて
言うシェフも居て凄く排他的と聞いていたけど、随分変わったんだなあ
「フランス人の客にしか料理は出さない(外国人に分かるものか)」なんて
言うシェフも居て凄く排他的と聞いていたけど、随分変わったんだなあ
678401
|
|
(2020年01月28日 08:58)
フランス人の店がとったのかと思ったらオーナーシェフだった
678406
|
名無しさん
|
(2020年01月28日 09:07)
※678400
50年前か・・・
2070年:「昔は外国人お断りなんて言ってたのに、移民政策で今じゃ日本人の方が少数派だもんな・・・」
なんて言ってたりして
50年前か・・・
2070年:「昔は外国人お断りなんて言ってたのに、移民政策で今じゃ日本人の方が少数派だもんな・・・」
なんて言ってたりして
678407
|
名無しさん
|
(2020年01月28日 09:08)
リアル四宮シェフですな
678408
|
名無しさん
|
(2020年01月28日 09:08)
実際どれくらいレアなことなんだろうな、フランスにおいて
中華料理の三ツ星店とかないんやろか
と思って検索してみたら中華も和食も一つ星しかなかったわ
中華料理の三ツ星店とかないんやろか
と思って検索してみたら中華も和食も一つ星しかなかったわ
678410
|
名無しさん
|
(2020年01月28日 09:10)
※678406
もう日本語を話せる人はいなくなってるけどねw
もう日本語を話せる人はいなくなってるけどねw
678411
|
名無しさん
|
(2020年01月28日 09:10)
仏料理って書くから、精進料理でなんかとったんかと一瞬思った。
678412
|
名無しさん
|
(2020年01月28日 09:10)
日本でも外人が正統懐石でオーナーシェフやって三ツ星取ったらニュースになるだろうな
678414
|
名無しさん
|
(2020年01月28日 09:14)
>もう日本語を話せる人はいなくなってるけどねw
企業単位ではすでに起こってるよな。
とあるハム会社の工場は、中国人研修生に日本語を教えることから始まったけど、今度はその研修生がメインになって後から来る中国人に指示を出して、元からいた日本人は自然減にまかせて、全員が中国人に切り替わったという。
企業単位ではすでに起こってるよな。
とあるハム会社の工場は、中国人研修生に日本語を教えることから始まったけど、今度はその研修生がメインになって後から来る中国人に指示を出して、元からいた日本人は自然減にまかせて、全員が中国人に切り替わったという。
678420
|
名無しさん
|
(2020年01月28日 09:25)
>>678414
その後どうなるかは考えるまでもない
その後どうなるかは考えるまでもない
678422
|
な な し
|
(2020年01月28日 09:29)
ロサンゼルスで、日本人の作るフランス料理をパクる韓国人が出てきそう・・・
678424
|
名無しさん
|
(2020年01月28日 09:38)
三つ星すごい!
678426
|
a
|
(2020年01月28日 09:58)
>フランスで外国人が選ばれるなんてめっちゃレアなことだ。
日本以上に閉鎖的で村社会として知られているフランスで、この成果はすごいな。
この日本人がとてつもなくすごいのか、フランスが外国人に門戸を広げ始めているのかは不明だが。
日本以上に閉鎖的で村社会として知られているフランスで、この成果はすごいな。
この日本人がとてつもなくすごいのか、フランスが外国人に門戸を広げ始めているのかは不明だが。
678432
|
名無しさん
|
(2020年01月28日 10:15)
中国人が
日本の中華料理なんて中華料理じゃねえ!
と言ってるようなものか
日本の中華料理なんて中華料理じゃねえ!
と言ってるようなものか
678433
|
名無しさん
|
(2020年01月28日 10:15)
よくわからん
イチローで例えてくれ
イチローで例えてくれ
678434
|
名無し
|
(2020年01月28日 10:17)
彼の両親のお惣菜屋の常連なんだが…今日も,弁当頼んでおこう.お赤飯かな。
678440
|
名無しさん
|
(2020年01月28日 10:28)
未だにレイシスト様が多いね
一度でも東京に来て食事して見ろと言いたい
フランスより↑だから
一度でも東京に来て食事して見ろと言いたい
フランスより↑だから
678441
|
名無し
|
(2020年01月28日 10:31)
ダイシメさんの息子さんスゲー
。親父さん、昨日、焼き肉と海老チリ春巻きのオマケありがとう。おばちゃん、いつも町の行事に協力してくれてありがとう。圭さんの記事や写真、店にコッソリ張らなくても良いよ。
。親父さん、昨日、焼き肉と海老チリ春巻きのオマケありがとう。おばちゃん、いつも町の行事に協力してくれてありがとう。圭さんの記事や写真、店にコッソリ張らなくても良いよ。
678449
|
名無しさん
|
(2020年01月28日 11:05)
フランスなんて馬鹿しか崇めてない。とおの昔から日本の方が上。
678450
|
名無し
|
(2020年01月28日 11:07)
グ ラ ン メ ゾ ン 東 京
678451
|
名無しさん
|
(2020年01月28日 11:07)
678440 それ、ちょっと違うと思うぞ、東京のフランス料理はフランス料理を日本人の味覚に合わせて作ってあるからさ。
それを他国へ持っていってフランス料理だって言っても、フランス料理日本向け味なんよ。育ってきた味覚が違うんだから。
それを他国へ持っていってフランス料理だって言っても、フランス料理日本向け味なんよ。育ってきた味覚が違うんだから。
678452
|
名無し
|
(2020年01月28日 11:07)
えーフレンチ美味しいよ
お寿司や和食とちがって毎日は食べられないけど
お寿司や和食とちがって毎日は食べられないけど
678454
|
名無しさん
|
(2020年01月28日 11:15)
フランス料理店は日本人によって支えられてるようだからね
フランス人は下働きをやりたがらないんだと
それで勉強にフランスに行った日本人が下働きで多くの店で働いてるらしい
フランス人料理長が嘆いていたよ
フランス人は下働きをやりたがらないんだと
それで勉強にフランスに行った日本人が下働きで多くの店で働いてるらしい
フランス人料理長が嘆いていたよ
678455
|
名無しさん
|
(2020年01月28日 11:17)
>678400
京都の老舗料亭みたいだなw
京都の老舗料亭みたいだなw
678457
|
名無しさん
|
(2020年01月28日 11:22)
日本で例えると横綱が外国人になるようなもんか
あれ、大した事なくない?
あれ、大した事なくない?
678460
|
名無しさん
|
(2020年01月28日 11:25)
日本人はOuiabooなので、おフランス料理に夢中なんです
678461
|
名無しさん
|
(2020年01月28日 11:34)
食戟するニダ
678464
|
名無しさん
|
(2020年01月28日 11:46)
とちゅうでいろいろあっても最後は全部中国人が独占します
678465
|
|
(2020年01月28日 11:49)
嘗てフランスは世界一の美食の国を自称していたが、東京がパリ以上の星を獲得した事で、ヨーロッパ一の美食の国と言い方が変わって来たw
現代のフランス料理は日本からの影響がかなりある、食材なんかも普通に日本の調味料を使うようになって来たし、レストランのスタイルも日本式で(調理場が見えてるカウンタースタイル)も増えてきた、皿も円形しか無かったが、今は四角形(日本)のもある
フランスで日本人が獲得するのは必然的
現代のフランス料理は日本からの影響がかなりある、食材なんかも普通に日本の調味料を使うようになって来たし、レストランのスタイルも日本式で(調理場が見えてるカウンタースタイル)も増えてきた、皿も円形しか無かったが、今は四角形(日本)のもある
フランスで日本人が獲得するのは必然的
678466
|
名無し
|
(2020年01月28日 11:51)
>>678464
具体的に言ってくれる?
具体的に言ってくれる?
678468
|
名無しさん
|
(2020年01月28日 11:57)
ちょうど昼食の店を決めるところだったんだ
この店はそそられるな
この店はそそられるな
678469
|
名無しさん
|
(2020年01月28日 11:58)
日本でのミシュラン評価もフランスに比べると採点は厳しいらしい。
当然フランス本国で日本人経営の店の採点も厳しい。
実力から言えばもっと前に三ツ星を取れている。
当然フランス本国で日本人経営の店の採点も厳しい。
実力から言えばもっと前に三ツ星を取れている。
678470
|
名無し
|
(2020年01月28日 12:02)
料理には人を動かす力がある!
678471
|
名無しさん
|
(2020年01月28日 12:04)
日本の洋食に与えた影響も含め
フランス料理の技術体系は学ぶ価値のある凄いもんだからな
イタリアに渡ってピッツァで認められた料理人もそうだが、ようやっとる
他所の国で名前だけ借りて紛い物出してるカスとは完全に別次元の話だわ
日本だって茶屋や天ぷら屋や料亭なんかじゃ外国から来て継いでるのちょくちょくいるからな
フランス料理の技術体系は学ぶ価値のある凄いもんだからな
イタリアに渡ってピッツァで認められた料理人もそうだが、ようやっとる
他所の国で名前だけ借りて紛い物出してるカスとは完全に別次元の話だわ
日本だって茶屋や天ぷら屋や料亭なんかじゃ外国から来て継いでるのちょくちょくいるからな
678472
|
名無し
|
(2020年01月28日 12:05)
星なんかに こだわるから、
大事なもんが見えなくなるんだよ。
by尾花の師匠・潮卓
大事なもんが見えなくなるんだよ。
by尾花の師匠・潮卓
678475
|
名無しさん
|
(2020年01月28日 12:20)
これなんて漫画? 食戟のケイとか?
678478
|
名無しさん
|
(2020年01月28日 12:27)
和食の技や道具、食材や多くの発酵食品、器や盛り付けなど、世界の料理界に与えてる影響は多いよね。
ユーチューブのおかげで、日本各地の料理や素材を探究する各国のシェフの興味深い動画を沢山見ることが出来る。
ユーチューブのおかげで、日本各地の料理や素材を探究する各国のシェフの興味深い動画を沢山見ることが出来る。
678479
|
名無しさん
|
(2020年01月28日 12:27)
日本人は生真面目で求道者タイプが多いからあり得ることだね。
678482
|
名無しさん
|
(2020年01月28日 12:34)
多様性アピールだよ
アメ公はアジア人に賞を出すなんてほぼないけど
フランスは違うんですアピールだよ
アメ公はアジア人に賞を出すなんてほぼないけど
フランスは違うんですアピールだよ
678484
|
名無しさん
|
(2020年01月28日 12:40)
>>678482
もう少し頭のいいコメントして
もう少し頭のいいコメントして
678487
|
名無しさん
|
(2020年01月28日 12:56)
相当気に食わないご様子だなw
現地の生の声が知りたいわ
彼等の本音を知るいい機会だ。めっちゃ叩かれてそう
現地の生の声が知りたいわ
彼等の本音を知るいい機会だ。めっちゃ叩かれてそう
678489
|
名無しさん
|
(2020年01月28日 13:03)
日本人て真面目だから海外由来のものだと現地で習得しようとするんだよね
なんちゃって日本料理を海外で量産する近隣国と違って誉ある賞まで獲れる人間
出てくるとか素直に凄いと思うよ
なんちゃって日本料理を海外で量産する近隣国と違って誉ある賞まで獲れる人間
出てくるとか素直に凄いと思うよ
678495
|
名無しさん
|
(2020年01月28日 13:34)
まぁ前に日本人のワイン技術盗んだもんなぁフランス
5万人の署名運動どうなったんだろ
5万人の署名運動どうなったんだろ
678498
|
名無しさん
|
(2020年01月28日 13:43)
ミシュランなんかいらないよね
678499
|
名無しさん
|
(2020年01月28日 13:45)
しょくげきのそーまのエピソードみたいw
678509
|
名無しさん
|
(2020年01月28日 14:47)
ダシやうまみの概念の存在しない異世界で無双するなろうラノベ
678511
|
名無しさん
|
(2020年01月28日 14:57)
>>678400
フランスは排他的で有名だけど、日本でフランス人が日本料理をやってほんとに実力があっても日本人は受け入れられるかな?
なんか外国人がやる寿司なんてって風潮になりそうで怖い。
フランスは排他的で有名だけど、日本でフランス人が日本料理をやってほんとに実力があっても日本人は受け入れられるかな?
なんか外国人がやる寿司なんてって風潮になりそうで怖い。
678514
|
名無しさん
|
(2020年01月28日 15:27)
日本人が凄いんじゃなくて、フランス人の懐の深さ凄いって話だと思うわ
678517
|
名無しさん
|
(2020年01月28日 15:41)
>>678514
其れってただフランス人が洗脳されているだけだと思う。
其れってただフランス人が洗脳されているだけだと思う。
678518
|
名無しさん
|
(2020年01月28日 15:48)
大丈夫かな?
日本人ワイン農家みたいに嫌がらせされない?
日本人ワイン農家みたいに嫌がらせされない?
678521
|
名無しよん
|
(2020年01月28日 16:25)
谷古宇剛は画力は結構あるんだし、小学館は原作者をつけてやったほうがよかった。
678522
|
名無しさん
|
(2020年01月28日 16:54)
フランスの下働きは給料出ないんだよ
そりゃ成り手出んわ
今はレシピ本とかいくらでも買えるし授業もネット動画もあるからフランス人自体が修行に行かなくなってる
下働きしてる日本人も、もっと視野を広くしろって思うかな
じゃないとパンのマイスター取得しにドイツまで修行しに行って、腕試しに国際大会出たら、上位に日本、アメリカ、フランスしか居なくてドイツのパンが世界的に評価低いことを知って日本で学び直したやつみたいになるぞ
そりゃ成り手出んわ
今はレシピ本とかいくらでも買えるし授業もネット動画もあるからフランス人自体が修行に行かなくなってる
下働きしてる日本人も、もっと視野を広くしろって思うかな
じゃないとパンのマイスター取得しにドイツまで修行しに行って、腕試しに国際大会出たら、上位に日本、アメリカ、フランスしか居なくてドイツのパンが世界的に評価低いことを知って日本で学び直したやつみたいになるぞ
678525
|
名無しさん
|
(2020年01月28日 16:57)
>>678454
パン屋さんやケーキ屋さんも日本人が下働きしてるの多いよね。
パン屋さんやケーキ屋さんも日本人が下働きしてるの多いよね。
678526
|
名無しさん
|
(2020年01月28日 17:07)
ミシュランって金で買えることが分かったから信用してないわ。
この日本人シェフのことじゃないぞ、ミシュランが、だ
この日本人シェフのことじゃないぞ、ミシュランが、だ
678527
|
名無しさん
|
(2020年01月28日 17:26)
タイヤ3個貰えると料理が美味しくなるのか?日本料理のように素材の良さを際立たせるものとは考え方が180度違うし、そのような世界で達成した偉業なんだろうが、本当にどうでもいいニュースだな
678529
|
名無しさん
|
(2020年01月28日 17:38)
4月とお盆に圭くん帰ってくるから、お祝いに呑みにいこう。彼の親父さんの教え「物を落とすな大事にしろ、作ってくれた人がいるんだから」
678566
|
名無しさん
|
(2020年01月28日 19:30)
>678514
日本人が凄いんじゃなくて、フランス人の懐の深さ凄いって話だと思うわ
ハイハイ日本人は凄くない凄くない。韓国が一番ですよ。
フレンチの起源も韓国。
>678514
日本人が凄いんじゃなくて、フランス人の懐の深さ凄いって話だと思うわ
ハイハイ日本人は凄くない凄くない。韓国が一番ですよ。
フレンチの起源も韓国。
678571
|
名無しさん
|
(2020年01月28日 20:00)
どっか国が火病る話題だなwww
678583
|
名無しさん
|
(2020年01月28日 21:17)
フランス人が日本で日本料理の店を出してミシュラン3つ星を取れるか…
そう考えたら、このシェフは凄い料理人だよね。
そう考えたら、このシェフは凄い料理人だよね。
678584
|
名無しさん
|
(2020年01月28日 21:20)
日本人はあらゆるモノを最高レベルに進化させる能力があるという証明だね。
678611
|
名無しさん
|
(2020年01月29日 00:48)
そのうちフランスはこの人も追い出そうとするかもな。
ワイン農家を営む日本人夫妻のように。
あの人達は結局どうなったんだろう。
ワイン農家を営む日本人夫妻のように。
あの人達は結局どうなったんだろう。
678644
|
名無し
|
(2020年01月29日 04:18)
この人のインタビュー見てたが日本人ではない感じがしたな。
生まれと育ちが日本ってだけで中身は外国人と変わりない
生まれと育ちが日本ってだけで中身は外国人と変わりない
678660
|
名無しさん
|
(2020年01月29日 07:46)
大昔から賞の常連だけど 包丁あるからなの? 外国はナイフで料理するとか 狩猟か?
678699
|
名無しさん
|
(2020年01月29日 09:07)
ご両親の話を聞いてると、肉料理には特に口うるさく焼き肉なんて肉ごとに網替えないといけないとか、一緒に飯食ったら絶対ストレス溜まる絶対一緒に飯食いたくない奴やんwって人間性をお母さんが暴露してたのが草
678702
|
名無しさん
|
(2020年01月29日 09:20)
切れ味の良い刃物を使う必要がある料理も日本料理が西洋料理に与えた影響だよ。
和包丁は不必要に鋭利過ぎて危ないだけとされていたこともある。
和包丁は不必要に鋭利過ぎて危ないだけとされていたこともある。
678743
|
|
(2020年01月29日 12:38)
フランスで三ツ星って凄い事なんだよな。
そのために命落とした人すらいるくらい。
そのために命落とした人すらいるくらい。
678768
|
名無しさん
|
(2020年01月29日 14:11)
そりゃ快挙かもしれんけど、これを速報で流したのか?
そりゃ叩かれて当然だわ。
日本も芸能人の結婚を速報で流してたし、メディアが軽重の分からぬ馬鹿なのは洋の東西を問わないな。
そりゃ叩かれて当然だわ。
日本も芸能人の結婚を速報で流してたし、メディアが軽重の分からぬ馬鹿なのは洋の東西を問わないな。
678886
|
名無しさん
|
(2020年01月30日 00:55)
ミシュラン星はミシュランの奴らが美味しいと思っただけで
多くの人が美味しいと言ってる料理でも何でもない。
さらにかたつむりやら病気のカモやらをありがたがってる人種
の味覚なんか日本人とはかけ離れてるから参考にもならん
タイヤ屋の三ツ星なんか貰っても偉くもなんともない
多くの人が美味しいと言ってる料理でも何でもない。
さらにかたつむりやら病気のカモやらをありがたがってる人種
の味覚なんか日本人とはかけ離れてるから参考にもならん
タイヤ屋の三ツ星なんか貰っても偉くもなんともない
679029
|
名無しさん
|
(2020年01月30日 08:43)
フランス人か、フランス人じゃないかってぐらい区別が厳しいのに、しかもアジア人がってのはすげーな
679257
|
名無しさん
|
(2020年01月31日 01:02)
実際フランス料理は穴だらけなので驚くには値しない、ソースと油の違いはあるけどごまかしが効くのは中華料理と双璧だ
要は日本人が☆×③を取れるほど緩いってこと、そもそも不法移民だらけじゃフランス人も真面目に作る気にならないだろ
要は日本人が☆×③を取れるほど緩いってこと、そもそも不法移民だらけじゃフランス人も真面目に作る気にならないだろ
679359
|
名無しさん
|
(2020年01月31日 08:24)
パリ祭だけやってるの変 ナポレオン戦争祭とかウィーン会議祭とかやる事盛りだくさんあるのに 無頼漢やりたい放題革命の後、どっかずれたままのフランス だからゴーンみたいのを手先に使うんだね 王政復古すればいいのに
679666
|
名無しさん
|
(2020年01月31日 22:40)
ゴーン効果だな
おフランス人も日本人の世論を気にしてんのかなwww
おフランス人も日本人の世論を気にしてんのかなwww
679736
|
名無しさん
|
(2020年02月01日 03:43)
なんであんな格下の連中に評価されて喜ばなあかんねんw
683473
|
名無しさん
|
(2020年02月08日 03:14)
鼻のお高いフランスが日本人に三ツ星あげたんだからそら速報だわ
アニメがフランスで人気~とか情報弱者は勘違いしてるけど、一昔前のクラスに一人か二人いた日本のオタクよりもっともっと数は少ないからな
アニメがフランスで人気~とか情報弱者は勘違いしてるけど、一昔前のクラスに一人か二人いた日本のオタクよりもっともっと数は少ないからな