
米国のアニメ専門チャンネル「Toonami」の監督の投稿が話題になっていました。
日本のアニメだけを放送するカートゥーンネットワークの「Toonami」部門の監督が、日本のアニメが囚人たちの心の支えになっているという手紙を大量に受け取ることを語っています。
そんな投稿に、米国人からは多くの絶賛の声が寄せられていました。
Something I love about my job that I don’t talk about much is the letters we get from inmates. You’d be surprised how many letters we get from folks that are locked up, telling us that Toonami is one of the only things that gets them through their week.
— SPIRAL CURSE DEMARCO (@Clarknova1) January 24, 2020
あまり語らないこの仕事の好きなことは、囚人から手紙を受け取ること。
Toonamiが彼らの生活の唯一の支えになっていると伝える手紙の多さにきっと驚くよ。
Toonamiが彼らの生活の唯一の支えになっていると伝える手紙の多さにきっと驚くよ。
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
これは素敵すぎる。
・海外の名無しさん
少年アニメは人権だ。
・海外の名無しさん
伊藤淳二のアニメがいつ出るか知ってる?
・海外の名無しさん
↑今年の10/11月くらいじゃないかな。
・海外の名無しさん
アニメが増えるほどゴミが減る。
・海外の名無しさん
素晴らしいね。
どんなアニメでも大量の手紙が来るってことは、本当に特別なものだという証だよ。
・海外の名無しさん
本当にすごい。
意味のあることをするのってすごく気分がいいね。
・海外の名無しさん
返事を書いてあげて。
彼らがやったことはともかく、連絡をしてくれる家族が居ない人も多いから。
手紙ですごく不安が解消するから。
手紙は彼らに生きる意思を与えてくれる。
・海外の名無しさん
囚人ではないけど、これは元気を与えてくれるツイートだね。
・海外の名無しさん
すごく小さいときにアニメに出会ったけど、Toonamiが一生モノの趣味を与えてくれたことをついつい忘れてしまう。
幼稚園で遅くまで起きてられなかったけど、よく兄が録画して見せてくれたんだよ。
・海外の名無しさん
朝の4時に起きて犬夜叉を見てたのを覚えてるよ。
・海外の名無しさん
いろいろな人がToonamiを楽しんでるのは嬉しくなる。
深夜まで起きてトライガン、カウボーイビバップ、サムライチャンプルー、るろうに剣心、Big O、幽☆遊☆白書を見てたのを覚えてる。
思い起こせば、Toonamiで知った素晴らしいアニメがあったよ。
間違いなくアニメの趣味に影響してる。
・海外の名無しさん
DomarcoとToonamiに別次元の感謝を感じた。
・海外の名無しさん
人生の辛い時期をToonamiのおかげで乗り切ったよ。
感謝してる。
・海外の名無しさん
Toonami大好きだよ。
Weeabooにしてくれてありがとう。
・海外の名無しさん
刑務所からToonamiを見てるの?
クールだね。
・海外の名無しさん
Toonamiでエウレカセブン、Bleach、サムライチャンプルーを知ったんだよ。
・海外の名無しさん
Toonamiがきっかけでアニメが好きになって今でも好きなままだよ。
・海外の名無しさん
1年前にToonamiを知って見始めたところで、ジョジョ、ルパン三世、モブサイコ100が好きになった。
クールなものがいっぱいある。
昔にくらべてどうなのか知らないけど、素晴らしいよ。
今は国外に出たから見られないけど。
・海外の名無しさん
Toonamiのおかげで7歳の俺はナルトを好きになって、2005年くらいにフルクリみたいな変なのも見てたよ。
一晩で6話を一挙に放送してた。
姉と妹と一緒に見てた。
朝に毛布でハンモックを作っておいて、6話すべて見て感動した。
今でもフルクリは大好きだし、名作だと言われてるのが嬉しい。
甥がが7歳になったらヒロアカを見せて感動させないとな。
一生アニメのファンだよ。
・海外の名無しさん
刑務所病院で働いてるけど、アニメが大好きな子が居たよ。
壁にセクシーな女の子とゴクウ、犬夜叉の絵を貼ってた。
よくポケモンとかの話をした。
少し前に釈放されたから、二度と戻ってくることがないといいけど。
・海外の名無しさん
ドラゴンボールZとガンダムウィングなら毎日でもいい。
・海外の名無しさん
そんな風に考えたこともなかった。
アニメはそんなに見てこなかったけど、ストリーミングサービスがあるってのは恵まれてるんだね。
これが聞けてすごく嬉しいよ!
・海外の名無しさん
彼らが描いた絵を送ってきたことはある?
・海外の名無しさん
↑あるよ。
それが一番好きなこと!
- 関連記事
- 関連記事
-
- 海外「安すぎる!」日本にある庶民のイタリアンレストランに海外が興味津々
- 海外「鳥肌が立ったぁ!」米国に登場した日本の戦艦大和の勇姿に米国人が大喜び
- 海外「味噌うめぇ!」日本の味を一から再現しようとする米国人に海外が感動
- 海外「日本一美味しい!」日本で食べたあの鍋料理に鍋好き米国人が感動
- 海外「世界のお手本だよ!」日本の考え抜かれたインフラ整備技術に海外が仰天
- 海外「日本に行くよぉ!」他国より日本は物価が安く生活の質が高いという事実に海外が仰天
- 海外「びっくりした!」日本の歯科医のあまりの快適さにオーストラリア人女性が仰天
- 海外「アニメみたい!」日本神話に登場する神々の誕生秘話に海外が興味津々
- 海外「我々に必要なものだ!」日本で目撃した働き方にマレーシア首相が超感動
- 海外「ノーベル賞もの!」日本がついに実現した人類への希望の光に海外が興味津々
コメントエリア
677670
|
名無しさん
|
(2020年01月26日 02:50)
アメリカのタトゥーだらけでゴリマッチョの囚人が、アニメ見てほっこりしている姿を想像したら・・・。
677672
|
名無しさん
|
(2020年01月26日 02:56)
どこで見るんだろう?部屋にTVがあるわけないから、食堂みたいな大勢がいる所で見るのか?ゴツいスキンヘッドのおっさんとかが真顔で視聴しているのか?
677674
|
名無しさん
|
(2020年01月26日 02:58)
これは所謂、少年院での話だろうね。
大人になると、さすがにアニメは観れない。十代のキャラクターに自己投影は出来ないからなぁ。
おじさんが主人公なら観るけど。
大人になると、さすがにアニメは観れない。十代のキャラクターに自己投影は出来ないからなぁ。
おじさんが主人公なら観るけど。
677675
|
名無しさん
|
(2020年01月26日 02:59)
アメリカの囚人たちが「がんばえ〜、ぷぃきゅあ〜!」って
677676
|
名無しさん
|
(2020年01月26日 03:00)
×伊藤淳二
〇伊藤潤二
〇伊藤潤二
677677
|
名無しさん
|
(2020年01月26日 03:01)
リアクション動画投稿しろ
677678
|
名無しさん
|
(2020年01月26日 03:05)
普通の刑務所だろ。
以前に米軍人が中東の戦地でアニメを見て気持ちを立て直していたなんて話しもあったしね。
以前に米軍人が中東の戦地でアニメを見て気持ちを立て直していたなんて話しもあったしね。
677679
|
名無しさん
|
(2020年01月26日 03:06)
何みてるんだろ
677680
|
名無しさん
|
(2020年01月26日 03:08)
※677674
いくつになろうと普通に出来るだろ。なろう系とかが無理なだけで。知り合いの爺さんは「最近まで高校生だった気がする」とか言ってるぞ、まじに。
いくつになろうと普通に出来るだろ。なろう系とかが無理なだけで。知り合いの爺さんは「最近まで高校生だった気がする」とか言ってるぞ、まじに。
677681
|
名無しさん
|
(2020年01月26日 03:09)
海兵隊の艦隊任務中にハマる人も多いと聞いた
隔離されるとなぜアニメを見たくなるのか
隔離されるとなぜアニメを見たくなるのか
677682
|
名無しさん
|
(2020年01月26日 03:10)
ギャングのいる街で育ち
学校にも行けず読み書きも弱くて薬の売人のパシリにされ捕まった
少年たちにとって感動的な世界だろう
学校にも行けず読み書きも弱くて薬の売人のパシリにされ捕まった
少年たちにとって感動的な世界だろう
677685
|
名無しさん
|
(2020年01月26日 03:13)
夢中になれるモノがあるだけでも、
良いんじゃない?
良いんじゃない?
677687
|
名無しさん
|
(2020年01月26日 03:16)
アメリカの監獄に入ってないアニオタにとっては日常が監獄にいるようなもんだろうし
日本に行くことを夢見る気持ちも分からんでもない
監獄に入ってる連中と大して変わらないのかもな
日本に行くことを夢見る気持ちも分からんでもない
監獄に入ってる連中と大して変わらないのかもな
677688
|
名無しさん
|
(2020年01月26日 03:17)
>>677674
ラノベアニメの主人公になりきってホルホルしてる10代じゃあるまいし、名作だったら自分の若い時を思い出しながら見たりするだろ
スタンドバイミーだってそういう感性に訴えたから名作と言われている
ラノベアニメの主人公になりきってホルホルしてる10代じゃあるまいし、名作だったら自分の若い時を思い出しながら見たりするだろ
スタンドバイミーだってそういう感性に訴えたから名作と言われている
677693
|
名無しさん
|
(2020年01月26日 03:25)
>>677687
本文に日本行きを夢見る投稿なんて無いけど?
本文に日本行きを夢見る投稿なんて無いけど?
677694
|
名無しさん
|
(2020年01月26日 03:25)
日本のアニメってストーリーがいいというか、人格がしっかり考えられてるのが多いよね、まあ、少年誌からのアニメ化が多いからかもしれないけど。
異種族レビュアーズちょっと見たけど、あー言うの吐き気がする、人格が崩壊してるし実際いたら精神破綻者でしかないけどそれを周りの不自然な人格でスルーしてるっていうあの世界観がほんと気がくるってるわ、でも一時期そんなアニメばかりだった頃があったけど、最近は変わったものだ。
異種族レビュアーズちょっと見たけど、あー言うの吐き気がする、人格が崩壊してるし実際いたら精神破綻者でしかないけどそれを周りの不自然な人格でスルーしてるっていうあの世界観がほんと気がくるってるわ、でも一時期そんなアニメばかりだった頃があったけど、最近は変わったものだ。
677695
|
名無しさん
|
(2020年01月26日 03:26)
日本でも珍走団にとても人気だよ
まぁそんなもんだ
まぁそんなもんだ
677696
|
名無しさん
|
(2020年01月26日 03:27)
プリズンブレイクは絶対見せないんだろうな
677697
|
名無しさん
|
(2020年01月26日 03:29)
日本でもほぼ全ての刑務所で、収容者が収容者向けの冊子を月に一回発行してるんだけど、
アニメのイラストや自作ノベルばかり。
「富士見」という冊子が府中刑務所の見学でみれるからみてごらん。
アニメのイラストや自作ノベルばかり。
「富士見」という冊子が府中刑務所の見学でみれるからみてごらん。
677698
|
名無しさん
|
(2020年01月26日 03:29)
ツナミ?
677700
|
名無しさん
|
(2020年01月26日 03:31)
>>677695
珍走はあんまりアニメ見てない印象
珍走はあんまりアニメ見てない印象
677701
|
名無しさん
|
(2020年01月26日 03:34)
俺は今までパスポートにもインターネット設備にも触れたこと無いけど刑務所で見たアニメによって心が救われたよ。日本人には心から感謝したい。
677702
|
名無しさん
|
(2020年01月26日 03:36)
外国の刑務所の囚人部屋って、ビジネスホテルに近い設備があったりするよね。
家族とかの面会も大部屋でテーブルについて普通に会話出来るし、電話やゲームだって出来る。
日本人からしたら、かなり居心地良さげだなって思った記憶があるわ。
家族とかの面会も大部屋でテーブルについて普通に会話出来るし、電話やゲームだって出来る。
日本人からしたら、かなり居心地良さげだなって思った記憶があるわ。
677703
|
名無しさん
|
(2020年01月26日 03:36)
>>677701
↑なんやこれ?
↑なんやこれ?
677704
|
名無しさん
|
(2020年01月26日 03:37)
社会から逸脱せざるを得なかった人の支えになれる
だからこそアニメは世界でも一定の立ち位置を得た
それまでの映像文化じゃ拾えなかった何かを描けるのがアニメだ
クソみたいな作品も山ほどあるが
だが魂にも届く宝石と出会うこともある
一度アニメ独特の素晴らしさを味合うと、他のものじゃ代替できないのよね
だからこそアニメは世界でも一定の立ち位置を得た
それまでの映像文化じゃ拾えなかった何かを描けるのがアニメだ
クソみたいな作品も山ほどあるが
だが魂にも届く宝石と出会うこともある
一度アニメ独特の素晴らしさを味合うと、他のものじゃ代替できないのよね
677705
|
名無しさん
|
(2020年01月26日 03:38)
>>677702
北米と欧州は居心地よさそう。雑魚部屋は基本無さそうだし
確か刑務作業とかも無いんだっけ?
北米と欧州は居心地よさそう。雑魚部屋は基本無さそうだし
確か刑務作業とかも無いんだっけ?
677708
|
名無しさん
|
(2020年01月26日 03:53)
異種族レビュアース
俺も嫌い、やりちん自慢のガキみたいで
痛々しい
俺も嫌い、やりちん自慢のガキみたいで
痛々しい
677709
|
名無しさん
|
(2020年01月26日 03:57)
本物の悪人程こういう話が嫌いだろうね。
日本が悪であって欲しい、日本の創作物が誰かを救うなんてあってはならないと思ってる人ほどね。
これを聞いて嫌な気分になったのなら君が悪である証拠だよ。
日本が悪であって欲しい、日本の創作物が誰かを救うなんてあってはならないと思ってる人ほどね。
これを聞いて嫌な気分になったのなら君が悪である証拠だよ。
677711
|
名無しさん
|
(2020年01月26日 04:01)
さすが負け組のためのアニメだ
どうしてオタクにアニメが人気なのかがよく分かるな
どうしてオタクにアニメが人気なのかがよく分かるな
677713
|
名無しさん
|
(2020年01月26日 04:10)
へぇ囚人もアニメみるのか
677714
|
名無しさん
|
(2020年01月26日 04:13)
>>677711
イーロンマスクとかアリアナグランデとかタランティーノやウィルスミス
カーク船長やキアヌリーブスやディカプリオ
ジョンシナ(WWE)サミュエルLジャクソン、ロビンウィリアムズ(故人)
ジョンラセターやジェームスキャメロン、クリスチャンベールなんかも負け犬なんですかね?
それからキャプテン翼の熱狂的ファンの欧州や南米のサッカーの世界的プレーヤーググってご覧
一人二人じゃ済まないけど?
イーロンマスクとかアリアナグランデとかタランティーノやウィルスミス
カーク船長やキアヌリーブスやディカプリオ
ジョンシナ(WWE)サミュエルLジャクソン、ロビンウィリアムズ(故人)
ジョンラセターやジェームスキャメロン、クリスチャンベールなんかも負け犬なんですかね?
それからキャプテン翼の熱狂的ファンの欧州や南米のサッカーの世界的プレーヤーググってご覧
一人二人じゃ済まないけど?
677717
|
名無しさん
|
(2020年01月26日 04:21)
>>677711
悔ちいねwwwwwwwwwwwwwwwww
悔ちいねwwwwwwwwwwwwwwwww
677720
|
名無しさん
|
(2020年01月26日 04:29)
フルクリ
677721
|
名無しさん
|
(2020年01月26日 04:41)
>>677711
そう言う人を感動させる力が無くてなんの創作物だよ?偉そうに(笑)
君はさぞかしご立派な都内タワマン85階住みの勝ち組なんだろうねえ(失笑)
そう言う人を感動させる力が無くてなんの創作物だよ?偉そうに(笑)
君はさぞかしご立派な都内タワマン85階住みの勝ち組なんだろうねえ(失笑)
677723
|
名無しさん
|
(2020年01月26日 04:48)
何を見て、そうなってるワケ?
美少女モノ?
美少女モノ?
677725
|
奈々氏
|
(2020年01月26日 04:51)
具体的なエピソードが分からないのでまったくピンとこないな…
677728
|
名無しさん
|
(2020年01月26日 05:23)
なんとなくドラゴンボールファンが多いイメージ
677729
|
名無しさん
|
(2020年01月26日 05:32)
配信作品はドラゴンボールZとセーラームーンの2強って感じみたいだな
刑務所で何が観られるのかは知らんが
刑務所で何が観られるのかは知らんが
677731
|
名無しさん
|
(2020年01月26日 06:02)
義理人情
命を惜しむな名を惜しめ
の力かね
命を惜しむな名を惜しめ
の力かね
677733
|
名無しさん
|
(2020年01月26日 06:06)
兵士は日常系を見て癒されるって話を聞いたことあるし、リアクション動画でヒーローものでヒーローが活躍してるの見て感動してるのもあったし、いい意味で心が揺さぶられると何らかの浄化作用とかあるかもしれないね。
677734
|
名無しさん
|
(2020年01月26日 06:13)
>>677674
自分の感覚で他人を決めつけるってことほどバカなことはない。
逆だったらどうか考えれば分かるだろ?
人それぞれ っていう当たり前のことを学びなさい
自分の感覚で他人を決めつけるってことほどバカなことはない。
逆だったらどうか考えれば分かるだろ?
人それぞれ っていう当たり前のことを学びなさい
677735
|
名無しさん
|
(2020年01月26日 06:35)
漫画の金田一少年の事件簿をうちの婆さんが全巻読んでたぞ
マッチョだろうがゴリラだろうが、アニメにハマってても不思議もない
マッチョだろうがゴリラだろうが、アニメにハマってても不思議もない
677736
|
名無しさん
|
(2020年01月26日 06:41)
ひょろい日本のおたくが海外のおたくと友達になったら元犯罪者だったなんて事も起こるかもしれないのか
677737
|
名無しさん
|
(2020年01月26日 06:50)
>>677736
>ひょろい日本のおたく
獣神サンダーライガーとか佐竹の事かな?
>海外のおたく
WWEのジョンシナとかUFCのジョシュバーネットとかの事かしら?
>ひょろい日本のおたく
獣神サンダーライガーとか佐竹の事かな?
>海外のおたく
WWEのジョンシナとかUFCのジョシュバーネットとかの事かしら?
677738
|
名無しさん
|
(2020年01月26日 07:04)
たぶん戦闘とか戦争物のアニメは見せてないと思うから
ゆったり日常ものでも見せてたり?
ゆったり日常ものでも見せてたり?
677739
|
名無しさん
|
(2020年01月26日 07:05)
昔、どっかの国の刑務所でハルヒダンスが流行ってるって見た気がする
677741
|
名無しさん
|
(2020年01月26日 07:20)
多くの不良が完全に道を踏み外さないのは少年誌やアニメのおかげなのは言うまでもない。
677742
|
名無しさん
|
(2020年01月26日 07:25)
監獄学園でも観て勉強しろ
677743
|
名無しさん
|
(2020年01月26日 07:26)
根本的がノーテンキだからな
現実を忘れられるんだろう
現実を忘れられるんだろう
677744
|
名無しさん
|
(2020年01月26日 07:34)
>>677743
アニメも映画も小説も絵画も音楽も基本
(辛い)現実からの逃避の手段ですぜ
♪かあ~ちゃんのため~な~らエンヤコ~~ラ~てねw
アニメも映画も小説も絵画も音楽も基本
(辛い)現実からの逃避の手段ですぜ
♪かあ~ちゃんのため~な~らエンヤコ~~ラ~てねw
677746
|
名無しさん
|
(2020年01月26日 07:47)
アニメ見せる暇有ったら死刑にして数を減らせ
677747
|
名無しさん
|
(2020年01月26日 07:47)
ブラックラグーンなんかは
囚人たちの感情移入が半端ないだろうな
囚人たちの感情移入が半端ないだろうな
677748
|
名無しさん
|
(2020年01月26日 07:49)
>>677681
イラク戦争の時の話だと、まず私物を沢山持ち込めない。
んで、基地の外へ原則出れない
スポーツとかは軍人の中でも偉い人や強い人が優先的に場所を使う
故に、自分の個人エリアで楽しめる物が良い
で、タブレットやノートPCは嵩張らなくて良い
この状態だと、普通の映画とかでも良さそうなんだけど、人間が演じる作品ってのは「ホームシックになりやすい」んだとさ
アニメは絵を動かしてるから適度にリアリティと乖離しててストーリーがしっかりしてるのが良いらしい・・・の割にこの記事を見つけた時に一番人気だったのがフルメタルパニックだったのが非常にユニークだった
イラク戦争の時の話だと、まず私物を沢山持ち込めない。
んで、基地の外へ原則出れない
スポーツとかは軍人の中でも偉い人や強い人が優先的に場所を使う
故に、自分の個人エリアで楽しめる物が良い
で、タブレットやノートPCは嵩張らなくて良い
この状態だと、普通の映画とかでも良さそうなんだけど、人間が演じる作品ってのは「ホームシックになりやすい」んだとさ
アニメは絵を動かしてるから適度にリアリティと乖離しててストーリーがしっかりしてるのが良いらしい・・・の割にこの記事を見つけた時に一番人気だったのがフルメタルパニックだったのが非常にユニークだった
677749
|
名無し
|
(2020年01月26日 07:51)
Toonamiって何だよ
「アメリカ人アルニダ」か「アイムザパニーズ」みたいな奴が付けた名前じゃねえの?
寿司やイベントとかと同じで日本ブランドに便乗して金儲け&反日
「アメリカ人アルニダ」か「アイムザパニーズ」みたいな奴が付けた名前じゃねえの?
寿司やイベントとかと同じで日本ブランドに便乗して金儲け&反日
677750
|
名無しさん
|
(2020年01月26日 07:52)
米軍では罰ゲームで火垂るの墓を見せられるってのがあったらしい。
自分たちもあの爆撃の実行者みたいになる(なってる)かもと想像して正気ではいられなくなるとか。
自分たちもあの爆撃の実行者みたいになる(なってる)かもと想像して正気ではいられなくなるとか。
677755
|
名無しさん
|
(2020年01月26日 08:14)
性犯罪と日本のアニメが結びついてるのは
もはや動かしがたい事実だな。
囚人が夢中になるとはそういうこと。
もはや動かしがたい事実だな。
囚人が夢中になるとはそういうこと。
677756
|
|
(2020年01月26日 08:24)
× フルクリ
↓
○ フリクリ(FLCL)
↓
○ フリクリ(FLCL)
677759
|
名無しさん
|
(2020年01月26日 08:42)
>>677755
在日朝鮮人が起こした史上最低最悪の女子高生足立区拉致監禁事件は
アニメオタクと何も関係無いな。
在日朝鮮人が起こした史上最低最悪の女子高生足立区拉致監禁事件は
アニメオタクと何も関係無いな。
677761
|
名無しさん
|
(2020年01月26日 08:46)
>>677755
自分で墓穴掘ってるんじゃねえよ在日
異常な性犯罪率の高さは
お前らの伝統じゃねえかw
女子高生犯して死刑なったのもおるで?
差別のせいだとか喚いてたらしいけどな?
自分で墓穴掘ってるんじゃねえよ在日
異常な性犯罪率の高さは
お前らの伝統じゃねえかw
女子高生犯して死刑なったのもおるで?
差別のせいだとか喚いてたらしいけどな?
677762
|
名無しさん
|
(2020年01月26日 08:47)
>>677755
墓穴掘ってるんじゃねえよ在日w
異常な性犯罪率の高さは
お前らの伝統じゃねえかw
女子高生犯して死刑なったのもおるで?
差別のせいだとか喚いてたらしいけどな?
墓穴掘ってるんじゃねえよ在日w
異常な性犯罪率の高さは
お前らの伝統じゃねえかw
女子高生犯して死刑なったのもおるで?
差別のせいだとか喚いてたらしいけどな?
677763
|
名無しさん
|
(2020年01月26日 08:49)
あんまりロビーで大人数が見ているとは思えないんだよなあ。ヒロアカでヴィランをやっつけるとこで盛り上がれる?きんモザ見て萌えられる?ワルの沽券にかかわるよね?やっぱり部屋で見てるんじゃない?
677764
|
知波魂
|
(2020年01月26日 08:50)
>>677739
流行っているというか、ラジオ体操感覚で刑務所側がやらせてたと思う
流行っているというか、ラジオ体操感覚で刑務所側がやらせてたと思う
677766
|
名無しさん
|
(2020年01月26日 08:52)
>>677755
性犯罪と空気が結びついてるのは
もはや動かしがたい事実だな。
囚人全員が空気を吸ってるとはそういうこと。
性犯罪と空気が結びついてるのは
もはや動かしがたい事実だな。
囚人全員が空気を吸ってるとはそういうこと。
677796
|
名無しさん
|
(2020年01月26日 09:19)
アニメの影響で囚人たちが出所した後に日本に来るんじゃないか
677805
|
名無しさん
|
(2020年01月26日 09:26)
このすば見てガハガハ笑ってたりするのかもしれんし
ヴァイオレットエヴァーガーデン見て号泣してたりするのかもしれん
ヴァイオレットエヴァーガーデン見て号泣してたりするのかもしれん
677813
|
名無しさん
|
(2020年01月26日 09:44)
>>677680
男って精神年齢が低いってマジなんだな
女でそんな奴いないわ
男って精神年齢が低いってマジなんだな
女でそんな奴いないわ
677815
|
名無しさん
|
(2020年01月26日 09:47)
ポリコレ「アニメは犯罪者が好むから教育と治安に悪いっ!つまり暴力誘発装置っ!」メガネクイッ
677818
|
名無しさん
|
(2020年01月26日 09:50)
アニメ好きだが登場人物に自己投影して見たことないから、キャラの年齢が視聴に関係する感覚が全く分からん。
677824
|
|
(2020年01月26日 09:54)
Toonamiのサイト見づらすぎ。
677849
|
名無しさん
|
(2020年01月26日 10:22)
Toonamiが津波に見える訴訟
677850
|
|
(2020年01月26日 10:24)
子供の頃からスポーツやっててプロ手前レベルまでいった俺もアニメ好きだよ。
ひょろい引きこもりがアニメ好きって思い込みは何が根拠なんだろう。
俺のチームメイトもアニメ好き多い。何しろ小学生の時から休みは遠征ばかりだったから完全休養日は家から出たくないんだわ。
ひょろい引きこもりがアニメ好きって思い込みは何が根拠なんだろう。
俺のチームメイトもアニメ好き多い。何しろ小学生の時から休みは遠征ばかりだったから完全休養日は家から出たくないんだわ。
677851
|
名無しさん
|
(2020年01月26日 10:24)
>>677680
それ爺がボケてるかむしろ爺だからだろ
>>677813
男の精神年齢低いかはともかく女の精神年齢が高いとか何の冗談だよw
それ爺がボケてるかむしろ爺だからだろ
>>677813
男の精神年齢低いかはともかく女の精神年齢が高いとか何の冗談だよw
677852
|
名無しさん
|
(2020年01月26日 10:26)
>>677850
団塊世代~の爺婆でしょ
スルー推奨
団塊世代~の爺婆でしょ
スルー推奨
677860
|
名無しさん
|
(2020年01月26日 10:37)
>677682
読み書きも出来ない少年たちじゃ字幕読めないんじゃ
まあなんにしても楽しみが出来るっていうのは良いことだ
読み書きも出来ない少年たちじゃ字幕読めないんじゃ
まあなんにしても楽しみが出来るっていうのは良いことだ
677863
|
名無しさん
|
(2020年01月26日 10:40)
メリケンはハリウッドの本場なのになあ
実写映画だと彼らにとって「リアルすぎる」って事かな。アニメは彼らにとって、良い意味で現実を忘れられるんだろうね
実写映画だと彼らにとって「リアルすぎる」って事かな。アニメは彼らにとって、良い意味で現実を忘れられるんだろうね
677864
|
名無しさん
|
(2020年01月26日 10:42)
スクールデイズ、未来日記とか見せて癒してあげよう。
677869
|
名無しさん
|
(2020年01月26日 10:50)
マジかよ!これはさすがに知らんかったな。
是非とも、日本のアニメ見て元気出して
出来れば、立ち直って改心してほしいもんだな♪
是非とも、日本のアニメ見て元気出して
出来れば、立ち直って改心してほしいもんだな♪
677875
|
|
(2020年01月26日 11:03)
刑務所で見るカイジは染みそうだなwそしてスーパーボール放映の日にチャンネル争いで大暴動。
677876
|
名無しさん
|
(2020年01月26日 11:11)
メキシコの神父が若者に麻薬を止めなさいといくら説得してもダメだったのに
アニメにハマってアニメグッズ買うために麻薬を止めたって
複雑な心境を語ってたのを見たことある
アニメにハマってアニメグッズ買うために麻薬を止めたって
複雑な心境を語ってたのを見たことある
677878
|
名無しさん
|
(2020年01月26日 11:11)
監獄学園は笑えるけど、😆😂🤣
ぷりぷりプリズナーは・・・😅😓😨
ぷりぷりプリズナーは・・・😅😓😨
677884
|
|
(2020年01月26日 11:33)
これ知り合いの囚人本人に聞いたことある。でも消灯時間中は見られないから、Toonnamiの時間帯で見れるのは早朝の1~2時間と言ってた。暴力物とかに厳しいから、日本で人気があるアニメは殆ど夜中から早朝の時間帯しか放映できないんだって。
進撃の巨人の漫画は刑務所内で人気で、みんなで回して読んでいたと言っていた。
進撃の巨人の漫画は刑務所内で人気で、みんなで回して読んでいたと言っていた。
677895
|
名無しさん
|
(2020年01月26日 12:04)
>>677851
女で男ほど精神年齢が低いやつ見たことない
よくおっさんが若い女の子にちょっかいかけようとして若い女の子に気持ち悪がられることあるけど女でそんな気持ち悪いことする奴いないからな
女で男ほど精神年齢が低いやつ見たことない
よくおっさんが若い女の子にちょっかいかけようとして若い女の子に気持ち悪がられることあるけど女でそんな気持ち悪いことする奴いないからな
677904
|
名無しさん
|
(2020年01月26日 12:30)
刑務所に収監されていると、アニメのような実社会でない場所に心を奪われるのかもしれないな。
677907
|
名無しさん
|
(2020年01月26日 12:48)
ドロップアウト組が引かれやすい要素は多分にあると思うよ、アニメは
秋葉原通り魔の加藤や青葉、オウム幹部とかもアニメ好きで加藤も獄中で艦これの絵とか描いてるんだよな
秋葉原通り魔の加藤や青葉、オウム幹部とかもアニメ好きで加藤も獄中で艦これの絵とか描いてるんだよな
677913
|
名無しさん
|
(2020年01月26日 13:16)
米兵が中東でフルメタ楽しんでた話を思い出した
677920
|
名無しさん
|
(2020年01月26日 13:26)
Youtubeで黒人がよくアニメ動画上げてるけど
刑務所でハマった奴もいるんだろうか
刑務所でハマった奴もいるんだろうか
677921
|
ななし
|
(2020年01月26日 13:27)
バナナフィッシュでもっこり心の支え
677928
|
ー
|
(2020年01月26日 13:48)
いい話やね
情操教育に相当するものや心の支えになるようなものがむこうではごっそり抜け落ちてあるような気がするからなにより役にたってるんだね
情操教育に相当するものや心の支えになるようなものがむこうではごっそり抜け落ちてあるような気がするからなにより役にたってるんだね
677942
|
名無しさん
|
(2020年01月26日 14:20)
>>677756
だよねw
フルクリって何? フルバみたいな何かの略称か? と思ってぐぐっちゃったよ。
だよねw
フルクリって何? フルバみたいな何かの略称か? と思ってぐぐっちゃったよ。
677943
|
名無しさん
|
(2020年01月26日 14:23)
※677895
おっさんの例は性差であって精神年齢と結びつけるのはちょっと違和感あるけど
女性は概ね現実主義的で保守的と言われるけど、それも厳しい社会的立場からそうならざるを得なかったものであって、子育てというミッションからも縁遠くなってきている現在では男性と似たような幼稚化が進行すると思う
おっさんの例は性差であって精神年齢と結びつけるのはちょっと違和感あるけど
女性は概ね現実主義的で保守的と言われるけど、それも厳しい社会的立場からそうならざるを得なかったものであって、子育てというミッションからも縁遠くなってきている現在では男性と似たような幼稚化が進行すると思う
677944
|
名無しさん
|
(2020年01月26日 14:25)
つまり…囚人たちが主役のアニメを作ったらヒットするかもしれない?
677945
|
名無しさん
|
(2020年01月26日 14:25)
やはり、犯罪を犯す様な奴は精神年齢が低いと云う事か。
677976
|
名無しさん
|
(2020年01月26日 16:36)
アメリカの貧困層は日本のアニメで初めて正義と道徳を学ぶと主張してる黒人がいたな
677981
|
名無しさん
|
(2020年01月26日 17:10)
あたしは異種族レビュアーズ大好きだけどね
女子ニキも反応配信してるしねw
女子ニキも反応配信してるしねw
677988
|
名無しさん
|
(2020年01月26日 17:23)
>>677943
いやいや、性差のせいにすんなw
ずっと年下の女を自分と年の離れた子供と認識できないのは精神年齢が低いせい。
要は自分と相手の女の差を認識できないからだぞ。
いやいや、性差のせいにすんなw
ずっと年下の女を自分と年の離れた子供と認識できないのは精神年齢が低いせい。
要は自分と相手の女の差を認識できないからだぞ。
677995
|
あ
|
(2020年01月26日 18:23)
アメリカの刑務所ですら進撃の巨人が読めるというのに、コロナウイルス発祥国ときたら。
678018
|
名無しさん
|
(2020年01月26日 19:44)
昔のアメリカ→監獄でロック!
今のアメリカ→監獄でアニメ!
楽しそうでなにより
今のアメリカ→監獄でアニメ!
楽しそうでなにより
678029
|
名無しさん
|
(2020年01月26日 20:23)
それでちゃんと改心してれば美談だけどほとんどは再犯するという現実
そもそも囚人に日本アニメみたいな一流の娯楽なんか与えるべきではない
同じカートゥーンでも繰り返し見させとけ
そもそも囚人に日本アニメみたいな一流の娯楽なんか与えるべきではない
同じカートゥーンでも繰り返し見させとけ
678034
|
名無しさん
|
(2020年01月26日 21:00)
生活環境の流れから犯罪者になった者もいれば、そういった人は幼年期が空虚な場合がままある。
遅ればせながら、いま少年期をやり直せているのなら更生の足掛かりにもなり得ようか。
遅ればせながら、いま少年期をやり直せているのなら更生の足掛かりにもなり得ようか。
678042
|
名無しさん
|
(2020年01月26日 22:19)
別に娯楽であればアニメである必要性はないんだろ
678043
|
名無しさん
|
(2020年01月26日 22:21)
何を見てるんだろう?
678052
|
名無しさん
|
(2020年01月26日 22:59)
日本に入国できない上に出所してからも潜在的な顧客になる
完璧じゃないですか
完璧じゃないですか
678054
|
|
(2020年01月26日 23:13)
フィリピンの刑務所内の各所に「キティちゃん」の絵を付けけたら、囚人同士の喧嘩が減ったという記事を読んだ記憶がある。
全ての囚人達に子供時代があった訳だし、子供の頃の気持ちを思い起こさせれば囚人達の荒んだ気持ちを和らげる効果はあると思うよ。
全ての囚人達に子供時代があった訳だし、子供の頃の気持ちを思い起こさせれば囚人達の荒んだ気持ちを和らげる効果はあると思うよ。
678056
|
名無しさん
|
(2020年01月26日 23:24)
マクロスでただの歌謡曲が戦争に慣れきった精神の異常性を強烈に自覚させてたアレだね
678065
|
名無しさん
|
(2020年01月27日 01:57)
延々とデスノートを見せるべきだな
678081
|
名無しさん
|
(2020年01月27日 02:37)
アメリカは青少年向けの娯楽が少ないからせ・くすとかどら・ぐとかしかやることがないって聞いたことがあるよ
678108
|
名無しさん
|
(2020年01月27日 05:18)
ジョジョの奇妙な冒険の6部を早くアニメ化してあげないと。
やっぱり現実逃避しちゃうのかな?世界が一巡して今とは違う人生を想像しちゃったり。でも気がつけば目の前はオリなんだよな。
やっぱり現実逃避しちゃうのかな?世界が一巡して今とは違う人生を想像しちゃったり。でも気がつけば目の前はオリなんだよな。
678109
|
名無しさん
|
(2020年01月27日 05:19)
月一で「火垂るの墓」をみせる刑。
厚生できるアニメカリキュラム考えないとな。
厚生できるアニメカリキュラム考えないとな。
678116
|
名無しさん
|
(2020年01月27日 06:16)
刑罰にならないな。
つまり犯罪抑止にならない。
これでは、アニメは犯罪を増やし、善良な市民の生活を脅かしていることになる。
つまり犯罪抑止にならない。
これでは、アニメは犯罪を増やし、善良な市民の生活を脅かしていることになる。
678164
|
名無しさん
|
(2020年01月27日 11:02)
まだネットが発達してないころにアフガンにフルメタDVD持っていったアメリカ兵がいたなあ
678213
|
名無しさん
|
(2020年01月27日 16:47)
監獄学園はマズイですよ!
678255
|
名無しさん
|
(2020年01月27日 19:49)
リアルじゃなくてなおかつ大人でも見られる映像ってのがいいんだろうな
非日常を過ごす前線の米兵の娯楽としては戦闘・爆発アクションは戦場を思い出して逆効果、かといってリアル日常モノはホームシック誘発
平和なアニメものならほぼ問題ないんで兵士を管理する上層部的にも受けがいい
囚人も似たようなもんなんだろう
非日常を過ごす前線の米兵の娯楽としては戦闘・爆発アクションは戦場を思い出して逆効果、かといってリアル日常モノはホームシック誘発
平和なアニメものならほぼ問題ないんで兵士を管理する上層部的にも受けがいい
囚人も似たようなもんなんだろう
678270
|
|
(2020年01月27日 21:23)
「塀の中のあずにゃん」とかで
ショーシャンクの空リメイクしようぜ
ショーシャンクの空リメイクしようぜ
678299
|
名無しさん
|
(2020年01月28日 00:47)
toonamiとはCartoon Tsunamiの略だそうです
つまり南朝鮮人が作ったサイトでしょう
彼らの合言葉ですからね同胞には伝わる名称です。
もちろん日本大嫌いですけど日本のアニメを使うのです
つまり南朝鮮人が作ったサイトでしょう
彼らの合言葉ですからね同胞には伝わる名称です。
もちろん日本大嫌いですけど日本のアニメを使うのです
678345
|
名無しさん
|
(2020年01月28日 03:04)
海軍や海自にアニヲタ多いイメージ
閉ざされた場所で娯楽が少ないと、アニメは一際楽しいんだろうな
アメリカの刑務所で少年マンガ系やったら応援上映みたいに騒がしそうだ
閉ざされた場所で娯楽が少ないと、アニメは一際楽しいんだろうな
アメリカの刑務所で少年マンガ系やったら応援上映みたいに騒がしそうだ
678578
|
名無しさん
|
(2020年01月28日 20:36)
囚人達はどのアニメを見て感謝の手紙を送ったのかな?
678604
|
名無しさん
|
(2020年01月28日 23:59)
米国の刑務所じゃインスタントラーメンが通貨になってるよ
678863
|
名無しさん
|
(2020年01月29日 21:35)
>>678299
馬鹿だから知らないんだろうけどToonamiは設立した90年代からその名前だし
Tsunami自体がそのころ数少ない国際標準語になったと知られている日本語だったからだぞ
そのころは韓国人はもちろん日本人にもTsunamiなんて言われても何も感じない時代だからな
馬鹿だから知らないんだろうけどToonamiは設立した90年代からその名前だし
Tsunami自体がそのころ数少ない国際標準語になったと知られている日本語だったからだぞ
そのころは韓国人はもちろん日本人にもTsunamiなんて言われても何も感じない時代だからな
678978
|
名無しさん
|
(2020年01月30日 05:50)
アメリカの刑務所なんてどこも満員でコストかかると思うから
フランダースの犬とかの世界名作劇場を見せて
アニメが囚人の更正に役立つか研究してみればいいのにな
フランダースの犬とかの世界名作劇場を見せて
アニメが囚人の更正に役立つか研究してみればいいのにな