
日本が生んだ伝説的な時計「セイコー・ポーグ」が話題になっていました。
1973年に宇宙飛行士のウィリアム・ポーグが宇宙に持っていった世界初の自動巻きクロノグラフで、投稿主が所有するポーグも37年間無故障で動き続けているそうです。
そんあ日本の伝説的な時計に、海外からは絶賛の声が寄せられていました。
I'm a big fan of Seiko watches, both old and new. My Pogue watch turns 37 this year, and because it has an automatic movement, there is no battery to worry about. May it last another 37! : BuyItForLife from r/BuyItForLife
セイコーウォッチは古いものも新しいものも大ファンだよ。
俺のポーグが今年で37歳になった。
自動巻きムーブメントだからバッテリーの心配をする必要もないし。
あと37年動き続けるかもね!
・セイコー好きの間でポーグとして知られてる。左が本物のポーグ。右は同型のもの。
・1970年代に宇宙飛行士ウィリアム・ポーグが宇宙に着けて行ったことが名前の由来になってる。
・同じものだけど彼のは古くて外周が白く色あせてる。
・10年前に6000ドルで落札された。今だともっと高額になってるだろうね。
・1970年代に宇宙飛行士ウィリアム・ポーグが宇宙に着けて行ったことが名前の由来になってる。
・同じものだけど彼のは古くて外周が白く色あせてる。
・10年前に6000ドルで落札された。今だともっと高額になってるだろうね。
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
素晴らしい時計だね。
これまでにどれくらい修理に出したの?
・goodcheapandfast
↑これは父親から受け継いだもので、知る限り一度もないよ。
・海外の名無しさん
↑クールだね。
俺は15年のセイコー5(廉価版)を持ってるけど、一度も修理したことないよ。
・海外の名無しさん
状態の良い中古時計ってどこで買えるの?
・海外の名無しさん
これは衰えを知らない時計だよね。
・海外の名無しさん
ポーグはまさに俺の時計の聖杯だよ。
俺はイエローのやつがほしい。
・海外の名無しさん
俺も42nm時計がつけられる手首がほしい。
・海外の名無しさん
30年後に俺のサムライでも言えるといいな。
セイコーはいろいろなスタイルのある最高の時計だよね。
・海外の名無しさん
前から自動巻き時計がほしかったんだよね。
めっちゃ安いけど、すごくカッコいいセイコーを狙ってる。
・海外の名無しさん
だね!
息子にセイコー5の自動巻きを買ってあげたよ。
あれ最高だよ。
・海外の名無しさん
↑一生モノだと思ってセイコー5を買ったけど、25年で部品がダイヤルから外れて秒針に引っかかったよ。
自分で修理できるだろうけどね。
機械自体はすごく信頼性がある。
・海外の名無しさん
まったく同じものを父親から受け継いだよ。
貰った時にはヒビが入って動かなかったけど、セイコーに送って綺麗にしてもらった。
本当に素晴らしい時計だよ。
・海外の名無しさん
動かないからって40年前のセイコーを80ドルで売ってしまった父親に今でもガッカリしてる。
時間が合ってるだけのダサいTimexとゲームを買ってたよ。
・海外の名無しさん
"私の夫はもう居ないけど、セイコーは生きてる!"ってキャッチコピーの入った広告があったよ。
・海外の名無しさん
素晴らしいね!
10月からセイコーSea Urchin(ウニ)をつけてるけど最高だよ。
近いうちに改造しないといけないけど。
ちゃんとしたガラスとベゼルを入れたい。
・海外の名無しさん
マジでこれを手に入れないとな。
・海外の名無しさん
4年前に買ったセイコー"Sea Urchin(ウニ)"がもちろんスムーズに動いてる。
これくらい長持ちするといいな。
・海外の名無しさん
君のポーグは実際には47歳だと思う。
6139は1979年までしか製造されてないから。
・海外の名無しさん
100%ヴィンテージのセイコーだ!
太いインデックス、クッションケース、4時方向ステム。
最高だね。
・海外の名無しさん
↑4時方向ステムは独特で嫌がる人が居るけど、俺はすごく好きだよ。
特にセイコーのダイバーウォッチには特徴的なものだから。
・海外の名無しさん
美しい。
俺も27年もののセイコー・キネティックが完璧に動いてるよ。
・海外の名無しさん
9年くらい前に持ってたよ。
仕事で消磁機を使ってる時に外すのを忘れてお亡くなりになった。
・海外の名無しさん
↑大した問題じゃないよ。
ebayで安く売ってる磁化機を使えば直せるよ。
・海外の名無しさん
無知で申し訳ないけど、オートマチックってなぁに?
・海外の名無しさん
↑自動巻き時計とも呼ばれてる。
すべてのロレックスに備わってる機能だよ。
・海外の名無しさん
クールすぎる!
80年代に両親を介してビル・ポーグに会ったよ。
めっちゃカッコイイ人だった。
・海外の名無しさん
"バッテリーの心配がない"。
自動巻きクロノグラフのメンテ費用に泣いた。
・海外の名無しさん
↑セイコーのサービスなんて無いようなものだよ。
オメガの800ドル泣きとは違うって。
グランドセイコーになるとまた話は違うけど、メインストリームの消費者モデルは凄く安いよ。
オリジナルのSKX007は新品で200ドルで修理も安い。
俺のは10-12年で、一度も修理したことないし、まったくズレないよ。
・海外の名無しさん
オタクな俺は"Sekiro watch"に見えて、ゲームに関係した時計があるのかと思ってしまった。
何にしてもナイスな時計だね!
・海外の名無しさん
↑まあ分からないけどね。
セイコーは新型セイコー5で限定版コラボエディションを出し続けてるし。
メタルギア時計を作ったこともあるよ。
あり得るかもね。
- 関連記事
-
- 海外「本物が一番だね!」日本製本物と中国製パクリ商品の性能対決の結果に海外が仰天
- 海外「さすが日本!」最新日本製品の技術レベルに海外エンジニアが超感動
- 海外「さすが日本!」日本人パイロットが見せたスゴワザに海外からアクセスが殺到
- 海外「すごすぎる!」日本で技術を学ぶ10年来の夢を叶えた外国人に海外が感動
- 海外「信じられない!」無敵すぎる日本製家電の耐久力に海外がびっくり仰天
- 海外「価格が高騰する!」あの日本製品が30年後も現役で使えることに海外がびっくり仰天
- 海外「日本のままがいい!」日本のカワイイが西洋化されて海外が大騒ぎ
- 海外「日本語すごい!」日本に現れた異世界の外国人Youtuberに海外が大爆笑