
米Alienware社がCES2020で発表した新型携帯ゲーム機が話題になっていました。
Dellの子会社でゲーム用PC専用メーカーのAlienwareが、コントローラーも取り外し可能なニンテンドースイッチによく似た携帯用ゲーム機を公開したようです。
そんなちょっとあからさまな新商品に、海外からは多くの驚きの声が寄せられていました。
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
なんでニンテンドースイッチProを紹介してるの?w
・海外の名無しさん
ニンテンドースイッチLiteを買った俺泣いた。
・海外の名無しさん
これでスイッチエミュレーターを動かすのが楽しみだ。
・海外の名無しさん
任天堂に訴えられるのが楽しみだよw
・海外の名無しさん
これで鉄拳7をプレーするのが楽しみだな。
・海外の名無しさん
マリオオデッセイがプレー出来るようになったら呼んでくれ。
・海外の名無しさん
999ドルからだったら。
スイッチを3台買うほうがいいよw
・海外の名無しさん
アイデアは好きだけどデカすぎる。
てかスイッチのパクリだし。
・海外の名無しさん
きっと3000ドルくらいなんだろうな。
・海外の名無しさん
俺がスイッチのリードデザイナーだったら、これを見てめっちゃ腹が立つだろうな。
それと同時にこの素晴らしいデザインを考えた人たちを誇りに思う。
・海外の名無しさん
ニンテンドーのジョイコンみたいにずれるのかが問題だ。
・海外の名無しさん
ソニーはお願いだから新しい携帯ゲーム機を考えてよ。
・海外の名無しさん
ソニーはPSPを復活させるべき。
・海外の名無しさん
Alienwareは任天堂のアイデアをパクってくれてありがとう。
・海外の名無しさん
なんでこれが許されるんだろう。
任天堂がデザインのパクリで訴えるんじゃないの?
・海外の名無しさん
俺が任天堂だったら、これを叩き潰すけどね。
・海外の名無しさん
いやいや、任天堂が特許を持ってると思うが。
・海外の名無しさん
↑だから機能的には同じだけど見た目を変えてあるんだよ。
・海外の名無しさん
とうとう、購入する価値のあるハイクオリティなエミュレーターが出たな。
・海外の名無しさん
これ買って大量のエミュレーターを入れようっと。
・海外の名無しさん
↑それはスイッチでもすでに出来るけどね。
・海外の名無しさん
なんでこんな小さい画面でラグが発生してるんだw
・海外の名無しさん
これでGoogle Stadiaをやったら最高だろうな。
・海外の名無しさん
これでHaloやPS4リモートが出来るね。
・海外の名無しさん
重たくて、角ばってるし、発売されることもないだろう。
・海外の名無しさん
ゲーム業界はモバイルや携帯機にシフトしてるね。
近いうちに次世代PS Vitaが出るかも。
・海外の名無しさん
本物のゲームが実際に動かせるなら買うかな。
・海外の名無しさん
売れないだろうなw
すごくクールだけどね。
・海外の名無しさん
バッテリー寿命と価格が良いものになるとは思えないけど。
・海外の名無しさん
どっかで見たことあるぞ。
- 関連記事
-
- 海外「西洋に負けるな!」日本のゲームを巡ってポリコレ論争が海外で勃発中
- 海外「泣いた!」世界待望の日本の最新ゲーム映像に海外からアクセスが殺到中
- 海外「ありがとう日本!」日本に救われた米黒人ゲーマーの旅行記に海外が感動
- 海外「日本に行く!」日本が2020年に世界に放つテーマパーク告知に海外が大騒ぎ
- 海外「泣いた!」日本が生んだ世界を変えたゲームに海外が感動
- 海外「大好きだった!」日本のキャラにネタにされた米超大物セレブ本人降臨で海外が仰天
- 海外「米国がごみのようだ!」世界をリードする日本企業の最新職場環境に海外がびっくり仰天
- 海外「やめられない!」日本から登場した新ジャンルゲームにハマる外国人が続出中