海外「見るのをやめられない!」日本のアニメに隠された巧妙さに海外が感動




日本の漫画「ワンピース」の素晴らしさを語ったビデオが話題になっていました。

尾田栄一郎原作の漫画・アニメ「ワンピース」が人気の理由を説明したビデオで、原作者が作品にひそませている巧妙さについて分析した内容になっています。

そんなビデオに、海外のワンピースファンから絶賛の声が寄せられていました。






・大量だからいつもより長いビデオだけど、それでも全てを語り尽くせない。

・腕を犠牲にしてルフィーを助けたシャンクスが仲間思いのルフィーの考え方を作った。
・周囲の人々に対する感傷的な事柄にフォーカスしていて、それがルフィーやワンピースの精神になってる。
・尾田の子供の絵本のような絵柄だから余計にリアルに感じられる。
・アラバスタでは麦わら海賊団を応援してるのではないと気付かされる。ルフィーは良いやつをナカマと呼ぶ。
・監獄インペルダウンの奥底で自由に明るく生きるイヴァンコフは尾田がルフィーと共に大好きなキャラだ。
・世界政府が支配する奴隷の居る世界を、ルフィーの性格が良い方向へと変えていく。
・ワンピースはたった一人の考え方が世界を変えられることを示してる。
・すごく日本的な考え方で、西洋人には理解されないかもしれない。尾田は他人を助けて自分も幸せになるのが侍精神で、次の世代に受け継ぐべきものだと語ってる。
・それが”D"の名前の秘密なのかもしれない。
・尾田は天才的な方法で多くのキャラを生み出してきたけど、すべてはルフィーの精神に起因してる。

・ワンピースではキャラの過去がたくさん登場する。
・既存のネタを引用して新たな世界観を生み出すのは悪いことじゃないし、ワンピースは他より上手くやってる。
・少年ジャンプのマンガは必ず別のパクリだと言われるけど、インスピレーションを呼んでほしい。
・早くから布石を仕込んであって、完璧なタイミングで回収される。最初から決まってたのか分からないくらい。
・展開は遅いけど、麦わら海賊団を主軸に世界でいろいろなことが起こって複雑に絡み合ってる。
・布石がすごいと言われた尾田は、エンディング以外考えてないと答えてる。
・尾田は毎年新しい世界を作り出し術を心得てる。

・ワンピースの最大の欠点は長すぎること。
・同じジョークを何度も何度も繰り返すし、女性キャラが全部同じ顔だし。
・このアニメを見るならファンエディットを見ることをおすすめする。
・真面目な話し、つまらない部分より面白い部分のほうが圧倒的に多いから、余計に天才だと思わされる。

・ワンピースの巧妙さは長く見てないと分からない。
・キャラをベースにストーリーを作ってるから皆が共感できるものになってる。
・素晴らしいキャラと同時進行する世界観が、世代を超えてファンを惹きつけ続けてる。




以下、反応コメント




海外の名無しさん

素晴らしいビデオだね。
俺がワンピースを好きな理由を完璧に示してるよ。


海外の名無しさん

ワンピースは一番好きなアニメだよ。


海外の名無しさん

ワンピースを観たこと無い人にはすでに長すぎるよ。


海外の名無しさん

ワンピースは見たり読んだりするようなものじゃない。
住むものだ。


海外の名無しさん

ファンエディットはどこで見られるの?


海外の名無しさん

ゴッドウソップがワンピースの世界の裏で糸を引いてるのはみんな知ってるよ。


海外の名無しさん

既に知ってて信じてることを43分を観てしまったことが信じられない。


海外の名無しさん

ジョークをネガティブな部分にしてるのが信じられない。
骨ジョークはいつも笑えるよ。
BONE TO BE WOLDだぜベイベー。


海外の名無しさん

ワンピースを長く見すぎてると、アホなジョークやワンピースの冒険を思い出して目がウルウルしてくる。


海外の名無しさん

ドレスローザとホールケーキ諸島の戦いを何度も見てるよ。


海外の名無しさん

俺がワンピースを見続けてるのは、世界政府が隠してることと、空白の時代に何があったのか知りたいからだよ。


海外の名無しさん

4年前にはじめてワンピースを見た時のことを覚えてる。
Funimationの吹替ではじまって30話くらい夢中になってた。
今ではマンガのほうがアニメよりも好きになってる。


海外の名無しさん

フォクシー編はすごく面白いし、けっこう重要なんだよ。
少なくともマンガでは。


海外の名無しさん

このアニメ・マンガを見るとすごく嬉しくなる。
特別な思い入れがあるよ。


海外の名無しさん

ワンピースのツナギ回はかなり面白いって。


海外の名無しさん

8歳のときから見てるよ。
今もこれからも僕の一部だね。


海外の名無しさん

THE ENDって書かれたワンピースの最後を読むところを想像してみなよ。


海外の名無しさん

↑その日、世界中で大騒ぎになるよ。


海外の名無しさん

14年間アニメを見てる今でもロジャーのスピーチに鳥肌が立つ。


海外の名無しさん

ビデオを観はじめて2分で涙が出てきてしまった。


海外の名無しさん

30秒ビデオを見ただけだけど、マンガを呼んでから戻ってくる。
幸運を祈ってくれ!


海外の名無しさん

このビデオを見た尾田のリアクション"わざとですけど"。


海外の名無しさん

同意できないな。
ロングリング論グランドもフォクシー海賊団も大好きだったから。


海外の名無しさん

尾田は終わりから始まりに向けてストーリーを作って、ルフィーの人生の始まりを描いたんじゃないかと思ってる。
この説なら尾田の布石が完璧なのにも説明がつくしね。


海外の名無しさん

このアニメを見てる人たちは既に尾田のことを"Goda"と呼んでるよ。


海外の名無しさん

↑ワンピースは好きだけど、それは言い過ぎでは。


海外の名無しさん

↑Godaは唯一絶対神だよ。
我々をワンピースで祝福するために降臨なされたのです。


海外の名無しさん

↑ゴーダチーズみたいだね。




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2020/01/02 01:15 ] アニメ | TB(-) | CM(-)
厳選ニュース
特選ニュース