
日本のアニメに登場する女性キャラの描写が西洋の女性たちの間で話題になっていました。
「menwritingwomen(男性が描く女性)」というフェミ系女性に集まる掲示板に投稿されたもので、女性を子供っぽく描いて男性キャラが見下す態度を取っていることが、西洋人女性の逆鱗に触れてしまったようです。
そんな日本のアニメの描写について、海外からはさまざまな意見が寄せられていました。
"This is just how girls minds work" [Rascal Does Not Dream of Bunny Girl Senpai] : menwritingwomen from r/menwritingwomen
A:かわいいんじゃないか。
B:かわいいって言わないで。
A:なんて言ってほしいんだ。
B:かわいいかな。
A:情緒不安定なのか?
B:これが女心なだけ。
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
これはすごく良いアニメだから、ぜひ見てね。
・海外の名無しさん
キャラの描写になるとアニメはかなりダメだと思う。
女性や女の子になると特にひどい。
・海外の名無しさん
少しでも自己実現してない女性の描写だと、ダメな描写扱いになるんだな。
・海外の名無しさん
アニメは一般的に女性の描写がダメなものが多いよ。
・海外の名無しさん
↑黒人、インド人、アラブ人の描写を見てみるといいよw
・海外の名無しさん
↑アラブ人は金持ち、インド人は科学者か世界的脅威に驚く一般人、黒人は重装備のメカニック。
モビルスーツのメカニックとか、機関室のクルーだよね。
・海外の名無しさん
↑俺のアブドゥルはどうなの。
・海外の名無しさん
↑ネガティブに描かれた外国人キャラは思い浮かばないよ。
ミスター・ポポは勘弁だけど。
・海外の名無しさん
この板でアニメの女性の描写には触れないようにしようよ。
闇が深すぎる。
底なしに。
・海外の名無しさん
無茶苦茶だよ。
女性が感情を表に出すと情緒不安定とか言われる。
男性のほうが暴力的で、犯罪もして、感情を抑えて精神が崩壊して、自殺率も高くて、安定してないのに。
・海外の名無しさん
ひどい描写の女性キャラなら他にいっぱいあるでしょ。
これは違うよ。
・海外の名無しさん
アニメの女性キャラの描写がひどくモノ扱いされていると言うのは、水が濡れているというようなものだよ。
・海外の名無しさん
↑旦那と一緒に食戟のソーマを見てる。
あのアニメの女性は胸を揺らさずに瞬きすることも出来ないよ。
・海外の名無しさん
↑あれ笑ってしまったよ。
服が脱げて動物みたいに鳴き声をだすくらい料理が美味しかったらいいのに。
・海外の名無しさん
これはティーンエイジャーには凄く普通のことだよw
女性はアホなことを言わないフリをするのはやめなさい。
・海外の名無しさん
"アニメによる"ってのが答えだよ。
ひどいのもたくさんあるけど(西洋もそうだし)、よく出来たものもたくさんあるよ。
・海外の名無しさん
男の子キャラが女の子を馬鹿にしてまわって、女の子が彼を神様からの贈り物のように崇める系のアニメなんでしょ。
オタク向けだから、こういうものは普通だよ。
・海外の名無しさん
↑このアニメはそういう系じゃないよ。
女性キャラがすごく良く出来てて、10代の気持ちの複雑で難しい問題に取り組んでる。
・海外の名無しさん
↑このアニメはすごく良いよね。
内容を知ってたら、このシーンはすごくキュートだよ!
・海外の名無しさん
見たアニメはすべてそうだったんだけど。
女の子がクッキーを作ったり、敵を撃破する重要な情報を提供したりして感謝されても、すぐに動揺して大したことじゃないみたいに言うんだよね。
なんで感謝を自信満々に受け取る行為がタブー視されてるの?
・海外の名無しさん
↑日本の変わった社会通念のひとつなんじゃないかな。
他に事でもそうだけど、アニメではそれを誇張してるだけで。
・海外の名無しさん
↑そういうのとはちょっと違うけど、日本ではあまり賞賛されないのが普通だね。
・海外の名無しさん
↑性別や国籍に関係なく、大半の人は褒められたら動揺するでしょ。
それが普通の反応ってだけで。
自信満々に受け入れるのは横柄に見られることが多いけど、褒められたことに感謝したほうが礼儀正しく見られる。
・海外の名無しさん
これはすごく面白いアニメだけどね。
男は主人公だけで女の子に囲まれてるハーレムアニメで、そのうち一人と付き合ってる。
ほかは彼等の思春期のせいで起こるマジカルな別世界から助け出す内容になってる。
ほとんどの部分でキャラも彼等の問題もよく作られてるよ。
・海外の名無しさん
これが有名なツンデレなのね。
Weeabooはみんな大好きだけど、マジでうっとおしいよ。
・海外の名無しさん
私が12歳くらいのときならこうかもしれないけどね。
・海外の名無しさん
↑彼女は高校1年生だから、15/16歳だよ。
アニメでは高学年より低学年のほうが愚かで子供っぽく描かれることが多いけどね。
・海外の名無しさん
内容が重要だと思う。
彼女を助けるために彼氏のフリをしてて、この子と付き合ってるフリをすることを許した好きな子が別に居る。
この子は彼は他の子が好きなことを知ってるけど、彼のことが好きになってきてる。
ちょっと大げさだけど、そこまでじゃないよ。
・海外の名無しさん
俺のガールフレンドはまさにこんな話し方だけど。
・海外の名無しさん
↑私がボーイフレンドに話すときはまさにこんな感じだよw
・海外の名無しさん
盾の勇者とかこの板で喜ばれそう(皮肉
- 関連記事
-
- 海外「見るのをやめられない!」日本のアニメに隠された巧妙さに海外が感動
- 海外「俺達やった!」日本のあのアニメの売上の大半が海外だったことに海外が大喜び
- 海外「なんてこった!」海外のアニメ「日本語音声派」が過激化していることに海外が仰天
- 海外「なんてこった!」2010年代、日本のアニメに起こった歴史的変化に海外が大騒ぎ
- 海外「まさかの展開!」日本のあの冬アニメ最終話に海外からアクセスが殺到中
- 海外「日本に住みたい!」日本オタクに超好意的な日本のお年寄りに海外が感動
- 海外「萌えすぎる!」日本一愛されている神道の神様の姿に海外が感動
- 海外「日本助けてぇ!」海外で日本のアニメが人気すぎて起こった影響に海外が興味津々