
日本のお年寄りに日本オタク(Weeaboo)をどう思うかインタビューしたビデオが話題になっていました。
海外ではネガティブな意味で使われることの多いWeeabooと呼ばれる人たちについて日本のお年寄りの意見を聞いたもので、ほとんどの人がポジティブに受け取るという結果になっています。
そんな日本のお年寄りの反応に、海外からは多くの驚きの声が寄せられていました。
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
俺は密かに日本人の老人だったのかも。
彼等の答えがすごく気に入ったから。
・海外の名無しさん
"日本語が上手いね"って言ってるコメントがよかった。
・海外の名無しさん
アメリカ人はみんなカウボーイハットを被って馬に乗ってるって言ってる人に笑った。
・海外の名無しさん
↑実際そうだし。
そうじゃないなら真のアメリカ人とは言えない。
・海外の名無しさん
↑事実ならよかったのに。
日本に行くことがあったら、ステレオタイプを再現するためにカウボーイ衣装を揃えるかな。
・海外の名無しさん
Weeabooだから最高です。
・海外の名無しさん
西洋のリアクション:Weeabooは変だよ。
日本人のリアクション:問題ないんじゃない?
・海外の名無しさん
俺はこれには老人すぎるかな。
黒澤明や勝慎太郎映画好きだとWeeabooになるの?
・海外の名無しさん
日本人がいかに謙虚かを見せてるだけじゃないの?
・海外の名無しさん
素晴らしい。
またしても日本の老人がガイジンを見下す理由が増えたね。
・海外の名無しさん
なんで日本の老人はこんなにクールなの?
・海外の名無しさん
アメリカより日本に住みたいよ。
・海外の名無しさん
なんで日本の老人は賢いのに、アメリカの老人はクレイジーなだけなんだろう。
・海外の名無しさん
すごく興味深い。
日本人は日本のオタクみたいにネガティブに受け取るか、日本文化をパロディーっぽく真似てることに怒るのかと思ってたよ。
・海外の名無しさん
外国人がやってると気持ち悪く感じないのが興味深い。
日本のオタクは一般的に見下されてるのにね。
・海外の名無しさん
他の国の老人と同じで、2番目の人は残りのビデオを無視して語りだしてるのが笑えたw
・海外の名無しさん
帽子の人はビデオに関心がないみたいだ。
それより物事の実用性の話をしてる。
・海外の名無しさん
Weeabooに対して本当にポジティブなのか、礼儀正しいだけなのか分からないよ。
でも俺は定期的に停止しないとビデオを見てられなかったけどw
・海外の名無しさん
この世代は本当に可愛らしい。
レアな野生動物みたいに保護されるべき。
残念ながら、同じ価値観で育つ人は多くないけど。
・海外の名無しさん
"我々には理解できないもの"。
同じです。
・海外の名無しさん
黒い服を着た人は賢い見方をしてるね。
すべての国でやってることだよ。
例えばスェーデンはすごく多様化が進んでるけど、お酒を飲んだ背の高いブロンドの人たちがアイススケートをする姿しか想像できないし。
・海外の名無しさん
酔っ払ってるからかもw
・海外の名無しさん
お年寄りはすごく賢いね。
外国人を歓迎して批判したりしない。
・海外の名無しさん
インタビューアーを受けてる人が大阪弁だったり標準語だったりするのが興味深い。
前回大阪に行った時は、大阪人はみんな標準語で話してきたよ。
年齢が低いほうが大阪弁を使ってて驚いた。
若い人ほど大阪弁は使わなくなってるのかと思ってたから。
・海外の名無しさん
みんな気持ち悪がるのかと思ってたけど、みんな優しいね。
すごく心温まるものだった。
・海外の名無しさん
これは恥ずかしすぎて見てられないよ。
・海外の名無しさん
このお年寄りたちは上手く耐えたね。
俺はピンク衣装の男性が出てきた時点で笑いが止まらなくなったよ。
・海外の名無しさん
二人目の人はすでにメディアに洗脳されてるね。
・海外の名無しさん
メロンパン氏は世界一のWeeabooだよ。
・海外の名無しさん
日本人にメロンパン氏総集編を見せてみてよ。
- 関連記事
-
- 海外「なんてこった!」海外のアニメ「日本語音声派」が過激化していることに海外が仰天
- 海外「なんてこった!」2010年代、日本のアニメに起こった歴史的変化に海外が大騒ぎ
- 海外「見れば分かる!」日本のアニメの女性キャラは現実的なのか西洋人女性が大論争
- 海外「まさかの展開!」日本のあの冬アニメ最終話に海外からアクセスが殺到中
- 海外「萌えすぎる!」日本一愛されている神道の神様の姿に海外が感動
- 海外「日本助けてぇ!」海外で日本のアニメが人気すぎて起こった影響に海外が興味津々
- 海外「マジレジェンド!」外国人が選ぶ日本のアニメ2019ランキングに海外が興味津々
- 海外「原点回帰だ!」世界待望の日本の特撮ヒーロー最新版に海外が大興奮