
日本のアニメ市場規模が過去最大を記録、その半分が海外であることが話題になっていました。
海外でのアニメ市場規模が日本に並び、一般人が楽しむエンターテイメントになっていますが、同時にアメリカではアニメの内容に物申すポリコレ的な人たちも増加してきているようです。
そんなアニメ人気の拡大による影響に、海外からはさまざまな意見が寄せられていました。
・日本以外でのアニメ人気がどんどん高まってる。
・僕が子供のときはアニメの話をすることもはばかったけど、今やかつてないほどの人気だ。
・Netflixもアニメを増やしてるし、ソニーもFunimationを買収して、市場争奪戦が始まってる。
・アニメ市場規模が史上最高額を記録し、ほぼ半分近くが海外のものだ。
・恐らく5年もすれば、大部分が海外からの収益になると思う。
・今はアニメ黄金時代で最高の作品が見られてる。たぶん2年くらいは。
・日本人は西洋のポリコレを気にしてないから。ファンサービスを許さないだとかの。
・盾の勇者なんてアメリカじゃ速攻で叩き潰される。(奴隷が登場することに苦情)
・今は日本人がストーリーを考えて翻訳されてるだけだから見られてるけど。
・アメリカですら映画館でアニメが見られるようになってる。比較的最近のことだ。
・6年連続で収益が上昇、2兆円に達してる。うち1.009兆円が海外のもの。映画館やアニメ関連ゲームが大きく貢献した。
・ほぼ半分の収益が海外からだとすると、海外の影響力が懸念がある。
・完成されたストーリーをポリコレにいじられたくないけど、海外の収益が増せば影響しそう。
・いずれアーティストがアメリカ人が怒りそうだからやめとこうとか言い出すんだよ。
・考えると恐ろしい。僕が間違ってることを願う。
・僕が子供のときはアニメの話をすることもはばかったけど、今やかつてないほどの人気だ。
・Netflixもアニメを増やしてるし、ソニーもFunimationを買収して、市場争奪戦が始まってる。
・アニメ市場規模が史上最高額を記録し、ほぼ半分近くが海外のものだ。
・恐らく5年もすれば、大部分が海外からの収益になると思う。
・今はアニメ黄金時代で最高の作品が見られてる。たぶん2年くらいは。
・日本人は西洋のポリコレを気にしてないから。ファンサービスを許さないだとかの。
・盾の勇者なんてアメリカじゃ速攻で叩き潰される。(奴隷が登場することに苦情)
・今は日本人がストーリーを考えて翻訳されてるだけだから見られてるけど。
・アメリカですら映画館でアニメが見られるようになってる。比較的最近のことだ。
・6年連続で収益が上昇、2兆円に達してる。うち1.009兆円が海外のもの。映画館やアニメ関連ゲームが大きく貢献した。
・ほぼ半分の収益が海外からだとすると、海外の影響力が懸念がある。
・完成されたストーリーをポリコレにいじられたくないけど、海外の収益が増せば影響しそう。
・いずれアーティストがアメリカ人が怒りそうだからやめとこうとか言い出すんだよ。
・考えると恐ろしい。僕が間違ってることを願う。
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
アニメが海外で人気なのは、西洋メディアに人々がうんざりしてるからだから。
日本はメディアにくだらない悟りを取り入れないことを願う。
・海外の名無しさん
日本人は相手にしないよ。
日本での収益やファンを失いたくないから、ポリコレを無視する良い理由になるでしょ。
・海外の名無しさん
今は海外からの収益が半分だけど、日本がポリコレったら収益は国内外ともにゼロだよ。
・海外の名無しさん
海外の収益のせいでポリコレになるとは思わない。
海外を相手にしてないのに人気になってるからね。
・海外の名無しさん
↑そう思う。
アニメが観客の好みに合わせるわけがない。
・海外の名無しさん
日本文化はポリコレなんか気にしないと思う。
だから日本人を祝福する。
・海外の名無しさん
マジでポリコレの脳みそに"気"を放ちたい。
・海外の名無しさん
SJWがアニメに干渉した日が、アニメを見るのを止める日だよ。
80年代からずっとアニメを見てきたけどね。
それにポリコレじゃないからアニメが人気なんだろうし。
・海外の名無しさん
俺達の手でポリコレからアニメとマンガを守らなくては。
見る価値のある唯一のエンターテイメントだよ。
・海外の名無しさん
日本のエンターテイメントよ、どうか私達をお救いください。
・海外の名無しさん
ちなみに、日本の次にアニメを見てるのはフランスだけどね。
・海外の名無しさん
↑そうなの?
知らなかった。
そう言われてみれば驚かないけどね。
フランスアニメのトレジャーであるコード・リョーコを作ってくれたし。
・海外の名無しさん
↑フランス人もWeeabooだけど、残念ながらフランスの現状は日本人のメンタルについていけてないんだよ。
コスプレをしながらパリの現状を無視して笑えないことを言う人のほうが多い。
真のフランスを見て日本人が陥るシンドロームまであるんだよ。
・海外の名無しさん
どのアニメが稼ぎ頭だったんだろう。
・海外の名無しさん
ポリコレは何も買わないということを思い出さないと。
4ドルの単行本ですら買わないよ。
・海外の名無しさん
次はアニメで文化戦争が起こるな。
人気になることには欠点もつきまとう。
・海外の名無しさん
アメリカのSJWは俺の趣味をまた破壊しないでくれよ。
南米はそのままのアニメとマンガが大好きなんだよ。
俺達は日本の支配者を信じてるよ。
・海外の名無しさん
日本にはアメリカよりも常識があることを切に願うよ。
・海外の名無しさん
一番有名なドクターストーン、ヒロアカ、鬼滅の刃、ゴブリンスレイヤーとかしか知らないけど。
内容やジョークにポリコレやSJWの逆鱗に触れそうなものが多いね。
それが海外で人気な一番の理由だと思うんだけど。
日本が相手にするとは思わないけど、アメリカの会社に関してはそうも言えない。
・海外の名無しさん
日いづる国がアメリカを乗っ取ろうとしてる!
・海外の名無しさん
ちなみに、2019年一番のアニメ映画は"このすば"だね。
めっちゃ笑えたよ。
・海外の名無しさん
日本のアニメが一番先に人気になった、80年代のハワイで育ったよ。
昔は、コーナーにある小さな日系のビデオショップで買うしかなかった。
北斗の拳の頭が爆発したりするようなものに西洋の規制が一切なかったのが最高だった。
・海外の名無しさん
その50%がアニメカなのか、他の西洋国なのかは分からないよ。
政治思想に興味のない国でもアニメは人気だよ。
・海外の名無しさん
ドラゴンボールZ、ガンダム・ウィング、セーラームーンが西洋のアニメ人気に火を着けたね。
・海外の名無しさん
70年代からのアニメ好きだよ。
見てたのはアメリカ化された、スピード・レーサー(マッハGOGOGO)、ガッチャマン、スターブレイザー(宇宙戦艦ヤマト)だけど。
それからずっと見てるよ。
・海外の名無しさん
東宝アニメスタジオは既に西洋の悟った女性向けの作品を作ってるよ。
聖闘士星矢のリブートを見てないの?
アンドロメダ・シュンを女性に変えてたから。
・海外の名無しさん
盾の勇者のシーズン2,3もクオリティを維持できるといいな。
うちの街は映画に選択が意味不明で、唯一アニメらしいものはファイナル・ファンタジー・スピリッツだけだよ。
・海外の名無しさん
ドラゴンボールZ神々の戦いを映画館に見に行ったのを思い出す。
めっちゃ楽しかった。
・海外の名無しさん
盾の勇者を書いたのは女性だけどね。
・海外の名無しさん
SJWアニメを作ってみて、どれくらい駄作になるか試すといいよ。
許されないということをすぐに悟るから。
- 関連記事
-
- 海外「見れば分かる!」日本のアニメの女性キャラは現実的なのか西洋人女性が大論争
- 海外「まさかの展開!」日本のあの冬アニメ最終話に海外からアクセスが殺到中
- 海外「日本に住みたい!」日本オタクに超好意的な日本のお年寄りに海外が感動
- 海外「萌えすぎる!」日本一愛されている神道の神様の姿に海外が感動
- 海外「マジレジェンド!」外国人が選ぶ日本のアニメ2019ランキングに海外が興味津々
- 海外「原点回帰だ!」世界待望の日本の特撮ヒーロー最新版に海外が大興奮
- 海外「マジで!?」日本のアニメを見ている米国の意外な層に米国人が仰天
- 海外「日本版を見なくては!」日本アニメに対するディズニーの新たな悪行発覚に海外が仰天