
日本に到着したローマ教皇の意味深なツイートが話題になっていました。
38年ぶりの来日となったローマ教皇フランシスコが成田空港に到着。これから長崎と広島への訪問を前にして、日本に向けたものと思われる意味深な通イートを行っています。
そんなローマ教皇の発言に、海外からはさまざまな意見が寄せられていました。
Try to create spaces in which the culture of efficiency, performance and success can become open to a culture of generous and selfless love, capable of offering to everyone, and not only to those who have “made it”, the possibility of a happy and successful life.#ApostolicJourney
— Pope Francis (@Pontifex) November 23, 2019
効率的で、有能で、成功してる文化が、寛大で自分本位でない愛を持って、皆に尽くすことの出来る文化に対して、オープンになることの出来る世界を創造しようとしてる。
"成し遂げた”人たちだけでない。幸せで成功した人生の可能性だ。
"成し遂げた”人たちだけでない。幸せで成功した人生の可能性だ。
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
何が言いたいのかはっきり言ってくれるかな。
・海外の名無しさん
アーメン!
・海外の名無しさん
理にかなってることにアーメン。
・海外の名無しさん
ジョエル・オスティーンにアカウントが乗っ取られたの?
彼の繁栄のための説教みたいだよ。
・海外の名無しさん
アーメン。
神が香港の若者をお守りくださいますように。
彼等には自由な社会を作ることのできる未来がある。
・海外の名無しさん
だから、バーニー・サンダースに投票しようってことだよ。
ジーザスは社会主義者だからね。
・海外の名無しさん
↑いや、勘弁して。
・海外の名無しさん
ジーザスとともにあるものだけが彼の求める幸せを手にするのです。
・海外の名無しさん
素敵で勇気を与えてくれる言葉だね。
法王フランシスありがとう。
神を讃えよう!
・海外の名無しさん
東京で無料で過ごせるようにゲストハウスを始めたよ。
お金を取る代わりにYoutubeにライブ配信するようにして。
法王も東京に来てるそうだね。
ぜひうちのゲストハウスに宿泊してほしいな。
世界には寛容さと慈悲が足りないよ。
・海外の名無しさん
フランキーがとうとうアメリカの自分本位ではない資本主義に気付いてくれたようだ。
・海外の名無しさん
自分本位でなく寛大な愛でポテンシャルを達成しようとしてるコーチ、アスリート、チームの方が、価値のない目的に限定してる人たちより遥かに満たされてるからね。
・海外の名無しさん
一生懸命頑張ることを信じてれば誰でも達成できるよ。
・海外の名無しさん
"Made it"って誰のこと?
キリストを信じて永遠の目的地にたどり着いた人なの?
それとも物質で満たされてるけど、永遠の目的地に行けるか定かじゃない人たち?
・海外の名無しさん
↑天国に居る人たちだよ。
・海外の名無しさん
誰もが幸せで成功した人生に値してるんだよ。
創造主はこうしてる間にもがんばってくれてるよ。
ローマ法王を信じようね。
神の手が地球に開かれてる。
みなさんに愛を。
・海外の名無しさん
資本主義を社会主義に変えようってこと?
大賛成!
・海外の名無しさん
すべての魂がキリストになれば世界は最高する。
天界の王国にフォーカスすれば、すべてが叶えられると言ってるんだろう。
・海外の名無しさん
黄金の椅子に座ってる人が言ってるよ。
・海外の名無しさん
頑張ってるけど、何も進展せずに苦労してる。
自分の才能を無駄にして。
・海外の名無しさん
素晴らしいアイデアだね!
同じ理論をカトリック教会にも当てはめてみよう。
それが必要な組織の事例は他に思い浮かばないからさ。
・海外の名無しさん
ちなみに、ホームレスから立ち直ったばかりだよ。
神様は本当に助けてくれてるよ。
未だにピックアップトラックの荷台でビールを飲んでる。
・海外の名無しさん
日本に来てくれてほんとうに嬉しいよ。
・海外の名無しさん
日本にようこそ。
・海外の名無しさん
絶対に無理だろうね。
腐敗だらけで。
・海外の名無しさん
みんなが同意できることだね!
・海外の名無しさん
しつけをしてるように聞こえる。
・海外の名無しさん
まずは子供にいたずらしてる神父たちを牢屋に入れてからだな。
- 関連記事