
日本の漫画家たちが中国の海賊版対策としてはじめた作戦が話題になっていました。
海賊版翻訳をしている中国のグループが香港デモ隊を支持する漫画家の作品の翻訳を拒否すると表明しているため、海賊版対策として香港デモ支持を表明する漫画家が増えているようです。
そんな日本で起こっている漁夫の利に、海外からは絶賛の声が寄せられていました。
人人人人人人人人人人人人人
— bibibi (@bibibihongkong) November 19, 2019
> 日本の漫画家さんへ朗報 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
香港現在の運動を支持するツイートをRTするだけで、ちゅうごくの海賊版翻訳組は退散してくれるらしいぞ!! pic.twitter.com/NvnQB1DqJW
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
天才か。
・海外の名無しさん
これ素晴らしいね!
英語のスキャンレーショングループにボイコットさせるにはどういうライフハックをすればいいんだろう。
・海外の名無しさん
↑ファンが炎上する"XXXが一番の嫁"ってツイートしてる作者も居るよw
もしアメリカに中国みたいなファイアーウォールが出来たら、"Epstein didn't kill himself"がアメリカ人にボイコットさせるには友好かもw
・海外の名無しさん
↑無理だって。
公式スキャンレーヨンがなくて、ファンスキャンレーションを支持してる漫画家も居るのに。
・海外の名無しさん
どういうこと?
このライフハックは何のため?
・海外の名無しさん
↑漫画家は常に海賊版被害にあってるんだよ。
でも香港を応援すると、中国人のスキャンレーターが関わりたくなくて手を出さなくなる。
けっこう利口な戦略なんだよ。
・海外の名無しさん
↑おぉ、素晴らしいじゃんw
完璧に意味がわかった。
・海外の名無しさん
英語とスペイン語のスキャンレーションに関わってきた人間だから、この政治的な悪夢でファンが悲惨な目に遭うのが想像できる。
・海外の名無しさん
ライフハックだねぇ。
・海外の名無しさん
香港デモを応援して海賊版からも逃れられるって。
なにそれWin-Winじゃん。
・海外の名無しさん
中国からのハッキングを避けるために、中国人にとってリスクになる絵を描くんだ!
・海外の名無しさん
中国人オタクが意味のある行動を取ってることに驚いたよ。
任天堂はアメリカの主力工場をカンザスの孤児院の横に作ればいいのに。
アメリカのオタクが任天堂オンラインに文句を言いながらマリオカートを買うから。
・海外の名無しさん
日本全国の漫画家が香港支持を表明するんじゃないかなw
・海外の名無しさん
"香港支持が気に入らないから、もう盗まない"ってw
どういう世界だよ!
・海外の名無しさん
日本のセクシービデオのスタジオが、中国で海賊被害に合わないように天安門事件って文字を入れてたのを思いだす。
・海外の名無しさん
↑作品に天安門事件って入れてる漫画家も居るよ。
・海外の名無しさん
まあ、日本と中国は一度も仲が良かったことなんてないけど。
・海外の名無しさん
これ面白すぎる。
・海外の名無しさん
俺はスキャンとは複雑な関係にあるけど、これは面白すぎるよ。
・海外の名無しさん
近代的問題には、近代的な解決方法が必要だね。
- 関連記事
-
- 海外「謝罪したい!」日本人絵師が西洋ポリコレの被害にあって海外が大騒ぎ
- 海外「イタリア語最高!」日本のあのアニメ映画最新作にイタリア人が大喜び
- 海外「アベンジャーズくる!?」日本の特撮ヒーローを取り込み始めた米マーベルに海外が仰天
- 海外「良すぎて泣いた!」日本の国民的アニメ映画の最新映像に海外が超感動
- 海外「応援ありがとう!」日本文化を心の支えにする香港の人たちに海外が感動
- 海外「いっぱいある!」外国人が選ぶ日本の男女平等なアニメに海外女子が興味津々
- 海外「史上最高だ!」日本のアニメを絶賛する超大物映画監督に海外がびっくり仰天
- 海外「もっと知りたい!」日本語の「鬼(デーモン)」の持つ本当の意味に海外が興味津々