
日本食の割烹料理を提供するアメリカ人料理人を紹介したビデオが話題になっていました。
世界的な日本人料理人の高山雅氏の下で修行したはじめての白人料理人で、日本で覚えた珍味に特化した割烹料理を提供して、本人もミシュランスターを獲得したそうです。
そんな白人料理人が作る真の日本食に、海外からは絶賛の声が寄せられていました。
・割烹は客の前で調理することを言う。懐石料理を出す。
・懐石料理は自分には難しすぎるから割烹にした。
・アメリカの日本食レストランの9割に寿司があるだけど、日本のレストランの9割に寿司はない。よって寿司は出さない。
・ウツボは大分産。年に1度ウツボを仕入れる。ウツボは凶暴な怪物だけど、身はすごく美味しい。
・うなぎ系は扱いが難しいけど、皮が分厚いウツボは特に難しい。
・皮は脂が乗って美味しいから残す。香ばしくしたら煮る。肉系に出汁は使わない。
・ジョージブランクというミシュラン星付きレストランと高山雅の銀座寿司幸に行ったのが人生の転機だった。
・高山雅の下で働いた初めての白人だった。その後、フランスのミシュラン星付きレストラン3箇所で働いて、まさかこうなるとは。
・ナマコは旨味たっぷりで食感の素晴らしい生き物で大好物だよ。洗うと硬くなって食感が出る。
・千葉産のアワビ。日本ではレアで高級だけど食感が素晴らしい。
・アワビの肝は風味があって凄く美味しい。昆布を食べてるからか緑色をしてる。
・アメリカ人だから同僚のフランス人に馬鹿にされてた。だから必死で頑張った。白人だから日本食は余計に大変だった。
・ごぼうを鰻で撒いた綿まきは京都の名物。ほっとする味で大好きだよ。
・日本食の調理場では包丁は神聖なものなのが違う。
・日本全国にいろいろな珍味がある。重要な文化である珍味を含めるのが大切だと思った。日本にもなかなか無いものもある。
・なれ寿司、からすみ、豆腐よう(自家製を乾燥させて紅麹、泡盛、塩に4ヶ月漬け込む)
・一番古いのが12ヶ月の生姜で、日本に居たときに作って持ってきたもの。
・早い段階で雅のような人に出会えたのは大きかった。彼のような人間をめざすからね。私も弟子たちに情熱を教えてる。環境で決まるから良い師を持つことは重要だよ。だから寿司職人が大勢居るなかで雅は特別なんだよ。
・気を配るのは大切だし、よく言われる。真の日本食を提供できるお店にしたいだけ。
・懐石料理は自分には難しすぎるから割烹にした。
・アメリカの日本食レストランの9割に寿司があるだけど、日本のレストランの9割に寿司はない。よって寿司は出さない。
・ウツボは大分産。年に1度ウツボを仕入れる。ウツボは凶暴な怪物だけど、身はすごく美味しい。
・うなぎ系は扱いが難しいけど、皮が分厚いウツボは特に難しい。
・皮は脂が乗って美味しいから残す。香ばしくしたら煮る。肉系に出汁は使わない。
・ジョージブランクというミシュラン星付きレストランと高山雅の銀座寿司幸に行ったのが人生の転機だった。
・高山雅の下で働いた初めての白人だった。その後、フランスのミシュラン星付きレストラン3箇所で働いて、まさかこうなるとは。
・ナマコは旨味たっぷりで食感の素晴らしい生き物で大好物だよ。洗うと硬くなって食感が出る。
・千葉産のアワビ。日本ではレアで高級だけど食感が素晴らしい。
・アワビの肝は風味があって凄く美味しい。昆布を食べてるからか緑色をしてる。
・アメリカ人だから同僚のフランス人に馬鹿にされてた。だから必死で頑張った。白人だから日本食は余計に大変だった。
・ごぼうを鰻で撒いた綿まきは京都の名物。ほっとする味で大好きだよ。
・日本食の調理場では包丁は神聖なものなのが違う。
・日本全国にいろいろな珍味がある。重要な文化である珍味を含めるのが大切だと思った。日本にもなかなか無いものもある。
・なれ寿司、からすみ、豆腐よう(自家製を乾燥させて紅麹、泡盛、塩に4ヶ月漬け込む)
・一番古いのが12ヶ月の生姜で、日本に居たときに作って持ってきたもの。
・早い段階で雅のような人に出会えたのは大きかった。彼のような人間をめざすからね。私も弟子たちに情熱を教えてる。環境で決まるから良い師を持つことは重要だよ。だから寿司職人が大勢居るなかで雅は特別なんだよ。
・気を配るのは大切だし、よく言われる。真の日本食を提供できるお店にしたいだけ。
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
"ここでは寿司は出さない"。
まあ、誰もが完璧なわけじゃないからねぇ。
・海外の名無しさん
いつかこの人みたいなヴィジョンやモチベーションが持てるといいな。
悲しいかな、無理なのは分かってるけど。
・海外の名無しさん
蒸すのにラップを使ってるし、焼くのに炭は使わないの?
・海外の名無しさん
↑炭を使わないのはスモーキーさで味を殺さないためだと思う。
炎や煙のでない備長炭も同じ目的で使われるから。
・海外の名無しさん
この人は自分の冷蔵庫から持ってきた12ヶ月の生姜を売ってるのかよ。
・海外の名無しさん
12ヶ月のやつ以外は全部食べてみたい。
・海外の名無しさん
↑ただの生姜でそのまま食べるものじゃないってw
料理の味付けに使うんだと思う。
・海外の名無しさん
クールすぎる。
こういう伝統的な日本食をぜひ食べてみたい。
根っこにウナギを撒いてるやつがめっちゃ気になった。
・海外の名無しさん
日本食の複雑さは他に類を見ない。
・海外の名無しさん
↑日本食じゃなくてフランス料理の複雑さは他に類を見ないよ。
日本食はシンプルだって。
・海外の名無しさん
タイのシャツを着て日本食を作るアメリカ人料理人。
・海外の名無しさん
↑文化交流は素晴らしいことだよ。
・海外の名無しさん
彼はアメリカ人だけど、中身は真の日本人だね。
・海外の名無しさん
失礼なことを言うわけじゃないけど、なんで日本人じゃない料理人のおまかせに同じ金額を出さないといけないのよ。
・海外の名無しさん
↑彼が誰だろうか関係ないからだよ。
彼が一生懸命働いて現在のレベルになって素晴らしい料理を作るというのが重要でしょ。
・海外の名無しさん
↑彼は高山雅の下で修行したからですが。
・海外の名無しさん
アメリカ料理って何なんだろう。
・海外の名無しさん
↑南部料理はけっこう美味しいよ。
それ以外には"料理"と呼べるものはないかも。
アメリカは人種のるつぼだから、ほとんどの料理は他の料理から取ってきたものだし。
・海外の名無しさん
フランス人にいじめられたの?w
・海外の名無しさん
日本のレストランの90%が寿司を出してないのは、日本食店じゃないからでは?
寿司はどこにでもあるよ。
専門店もいっぱいあるしね。
・海外の名無しさん
結局彼が一番好きなものはどれなの?
わけがわからないw
まあ、俺も全部好きになりそうだけどw
・海外の名無しさん
あれはマリファナの葉っぱのフライですか?
・海外の名無しさん
↑紅葉の葉っぱだよw
- 関連記事
コメントエリア
650413
|
名無しさん
|
(2019年11月21日 09:17)
めちゃくちゃ
どんな修業したんだよ
どんな修業したんだよ
650416
|
名無しさん
|
(2019年11月21日 09:26)
何ヶ月かいただけだろ。日本人にもこの手の外人に適当教えてのれん代で儲けてるやついるし。普通に考えて板前にもなれねぇよ。
650417
|
名無しさん
|
(2019年11月21日 09:28)
鍋があまりきれいではないところが、ちょっと・・・。
料理人の修業は鍋磨きから始めると聞くけど、どこで修業したんだろ。
料理人の修業は鍋磨きから始めると聞くけど、どこで修業したんだろ。
650419
|
名無しさん
|
(2019年11月21日 09:30)
海胡瓜丸かぶりで
650422
|
名無しさん
|
(2019年11月21日 09:38)
貧乏舌は何作っても何食べさせてもわからんだろうな。
それにしても外国人のポジティブ思考はある意味羨ましいわwww
それにしても外国人のポジティブ思考はある意味羨ましいわwww
650425
|
名無しさん
|
(2019年11月21日 09:41)
刺青のない腕に真っ白な調理衣というだけで素晴らしいと思うね
高山雅はアメリカにおける和食のパイオニアだったかな
現地向けに和食をアレンジして受け入れられるようにした
日本で言えば四川料理を日本人向けにアレンジした陳建民のような人
高山雅はアメリカにおける和食のパイオニアだったかな
現地向けに和食をアレンジして受け入れられるようにした
日本で言えば四川料理を日本人向けにアレンジした陳建民のような人
650427
|
名無しさん
|
(2019年11月21日 09:45)
見てないけど割烹の説明、本当に言ってたの
勘違いしてるわ
勘違いしてるわ
650432
|
名無しさん
|
(2019年11月21日 10:04)
日本のレストランの90%が寿司を出してないのは、日本食店じゃないからでは?
寿司はどこにでもあるよ。
こいつはアスペか?料亭と寿司屋の違いもわからんのか?
寿司はどこにでもあるよ。
こいつはアスペか?料亭と寿司屋の違いもわからんのか?
650435
|
|
(2019年11月21日 10:11)
俺日本語ペラペラという外人ほどカタコトなのと似てる
650440
|
|
(2019年11月21日 10:19)
ケチをつけるのは簡単だけど、日本食に真面目に向き合っているのは好感が持てる。
もっとふざけた日本食の店に喜んで行く人達も多いから、そういう人達を呼び込んで成功してほしいよ。
もっとふざけた日本食の店に喜んで行く人達も多いから、そういう人達を呼び込んで成功してほしいよ。
650441
|
名無し
|
(2019年11月21日 10:23)
ハゲ頭なのは分かった。だから坊主頭なんでしょうけど、それでも髪の毛は点々と抜けて、長髪よりもタチが悪いので、頭は覆った方が良い。
650443
|
名無しさん
|
(2019年11月21日 10:25)
面白いとは思うけどな
一度食べてみたいとも思った
一度食べてみたいとも思った
650449
|
名無しさん
|
(2019年11月21日 10:37)
ウチ魚屋だけどうつぼって食わんわ売り物にならんわなんだけど?(´・ω・`)
650451
|
名無しさん
|
(2019年11月21日 10:40)
いや、文句ばっかいってるけど ★とってるから
650456
|
名無しさん
|
(2019年11月21日 10:44)
寿司はファミレスで食うもんじゃねえって話だが海外の人間にはわからんだろうな
650461
|
名無しさん
|
(2019年11月21日 10:55)
でもお前らの昼飯はカップ麺だろ?
650463
|
名無しさん
|
(2019年11月21日 11:04)
割烹の別名が大阪料理という。
魚を捌く料理を始めたのが上方だったから。
京料理は内陸部だから海の幸は元々
扱わなかった。そこに大阪から
割烹が入って現在の日本料理が確立された。
料理研究家の石毛直道先生の著作の受け売りです(汗)
魚を捌く料理を始めたのが上方だったから。
京料理は内陸部だから海の幸は元々
扱わなかった。そこに大阪から
割烹が入って現在の日本料理が確立された。
料理研究家の石毛直道先生の著作の受け売りです(汗)
650464
|
名無しさん
|
(2019年11月21日 11:07)
ミシュランの★持ちシェフにあーだこーだ言うネット民。ほんと恥ずかしすぎるわ。数ヶ月でどーせ辞めただろ、とか憶測で言ってると名誉毀損で訴えられるからな。
日本食の名店を出してる人の中にもフランス料理を学んだ人なんて腐るほどいる。
日本食の名店を出してる人の中にもフランス料理を学んだ人なんて腐るほどいる。
650466
|
名無しさん
|
(2019年11月21日 11:07)
このビデオを見ずに書くが、日本人も昔はフランスの星付きレストランに下働きで数ヶ月~1年間ほど魚を捌いたり、野菜を切っていただけなのに、帰国後ミシュラン星付きレストランで修行した本格派という触れ込みで店を出す人もいた。そりゃ日本で予めしっかり修行はしているのだが、単に箔を付けるために、こういう姑息なことをする人もいた。
これ、1990年代の有名なシェフなんだけどな。
これ、1990年代の有名なシェフなんだけどな。
650467
|
名無しさん
|
(2019年11月21日 11:10)
本物のアワビやウツボを仕入れてるだけでももう大したもんだ
アワビなんて日本でも偽物ばっかり
アワビなんて日本でも偽物ばっかり
650469
|
名無しさん
|
(2019年11月21日 11:10)
>650456]名無しさんさん
>寿司はファミレスで食うもんじゃねえって話だが海外の人間にはわからんだろうな
日本人でもわかってないやつが↑でコメントしてるもんな。ほんと恥ずかしいわ。
>寿司はファミレスで食うもんじゃねえって話だが海外の人間にはわからんだろうな
日本人でもわかってないやつが↑でコメントしてるもんな。ほんと恥ずかしいわ。
650472
|
名無しさん
|
(2019年11月21日 11:15)
そもそもこの人がフランス料理を学んだのは和食の割烹の技術の上にフランス料理のガストロノミーの知識を加えたかったからだと思うけどね。最終的に創作和食を提供したければ科学的に分析されたフランス料理の技法は役に立つから。
単なる箔付けなら和食からフランス料理に移る必要ないし。
単なる箔付けなら和食からフランス料理に移る必要ないし。
650475
|
名無しさん
|
(2019年11月21日 11:24)
包丁一本 晒に巻いて 旅へ出るのも 板場の修業♪
一流の花板も数々の名店で働いてきたことを誇ってる
一流の花板も数々の名店で働いてきたことを誇ってる
650476
|
名無しさん
|
(2019年11月21日 11:33)
似非日本人が本物の日本食だと言って海外で店やるよりマシ。
650481
|
名無しさん
|
(2019年11月21日 11:45)
ウツボは旨いんだが骨抜きが大変なせいか、食べる地域が少ないな。
お陰で、喰わない地域では安く買えたりするから、お買い得な魚。
このおっさんには、骨抜き出来ないのでは?
骨の少ない所しか料理してないし。
お陰で、喰わない地域では安く買えたりするから、お買い得な魚。
このおっさんには、骨抜き出来ないのでは?
骨の少ない所しか料理してないし。
650484
|
名無しさん
|
(2019年11月21日 11:50)
> フランス人に馬鹿にされてた
Make fun ofは馬鹿にするんじゃないんだよね
Make fun ofは馬鹿にするんじゃないんだよね
650485
|
名無しさん
|
(2019年11月21日 11:52)
ウナギがいきなり捌かれた状態で動画に登場しててわろた
確かにこいつがまともにウナギ捌けるとは思ってなかったが露骨すぎてな
懐石の真似事して鳥の糞みたいなとんでもない八寸出すのやめーや
包丁を鋸みたいにギコギコして鮑切るのも素人丸出し
確かにこいつがまともにウナギ捌けるとは思ってなかったが露骨すぎてな
懐石の真似事して鳥の糞みたいなとんでもない八寸出すのやめーや
包丁を鋸みたいにギコギコして鮑切るのも素人丸出し
650488
|
名無しさん
|
(2019年11月21日 11:54)
割烹とは客の好みに応じてその日の仕入れた商品の中から
即席に作ったものをカウンターに出し
カジュアルに食べるスタイルのことで
高級割烹でもそこが高級料亭と一線を画した店のことを言うんだけどな
客が大将に、おやじ、適当に見繕ってくれ
とオーダーするのが割烹
即席に作ったものをカウンターに出し
カジュアルに食べるスタイルのことで
高級割烹でもそこが高級料亭と一線を画した店のことを言うんだけどな
客が大将に、おやじ、適当に見繕ってくれ
とオーダーするのが割烹
650489
|
名無しさん
|
(2019年11月21日 11:56)
※懐石料理は自分には難しすぎるから割烹にした。
割烹を舐めるな
割烹とはアドリブで作る店であって
本来修業を長年して実力がなきゃできないんだ
割烹を舐めるな
割烹とはアドリブで作る店であって
本来修業を長年して実力がなきゃできないんだ
650497
|
名無しさん
|
(2019年11月21日 12:20)
>>650489
割烹の大将って元々は有名懐石料亭で修行したって人結構居るもんなー。客の反応を直に見たいからとか、決まったメニューじゃなくて楽しいからって独立して割烹の店立ち上げた人居た。
割烹の大将って元々は有名懐石料亭で修行したって人結構居るもんなー。客の反応を直に見たいからとか、決まったメニューじゃなくて楽しいからって独立して割烹の店立ち上げた人居た。
650507
|
名無しさん
|
(2019年11月21日 12:35)
>>650449
>ウチ魚屋だけどうつぼって食わんわ売り物にならんわなんだけど?(´・ω・`)
サメとかエイとかエツとかワラスボとかコイや鮎等淡水魚とか
魚屋なら尚更地域や食文化で同じ魚屋でも扱う魚が違うって知ってそうなもんだが・・・
>ウチ魚屋だけどうつぼって食わんわ売り物にならんわなんだけど?(´・ω・`)
サメとかエイとかエツとかワラスボとかコイや鮎等淡水魚とか
魚屋なら尚更地域や食文化で同じ魚屋でも扱う魚が違うって知ってそうなもんだが・・・
650509
|
名無しさん
|
(2019年11月21日 12:44)
>包丁を鋸みたいにギコギコして鮑切るのも素人丸出し
いやお前が無知なだけだ
アワビ屋は波状に切る為に包丁を
小刻みに使う
いやお前が無知なだけだ
アワビ屋は波状に切る為に包丁を
小刻みに使う
650510
|
名無しさん
|
(2019年11月21日 12:57)
偉そうに文句言ってる奴いるけど
日本も本場の国の人からみれば二流、三流のパティシエとか料理人
だらけだからな
日本も本場の国の人からみれば二流、三流のパティシエとか料理人
だらけだからな
650512
|
名無しさん
|
(2019年11月21日 13:00)
おまえら殿様かw
知ったかコメだらけでカップラーメンが旨い!
知ったかコメだらけでカップラーメンが旨い!
650513
|
名無しさん
|
(2019年11月21日 13:02)
少なくともちゃんとした修行をしているのなら文句は無いよ。師匠の名を出すという事は嘘では出来ないしね。
後は旨いか不味いかだけだろ。
後は旨いか不味いかだけだろ。
650516
|
名無しさん
|
(2019年11月21日 13:17)
>650507
ウツボと鰻がかぶってるように見えるのは俺だけかの?
地元じゃなくてわざわざ大分から取り寄せてる意味は?
ウツボと鰻がかぶってるように見えるのは俺だけかの?
地元じゃなくてわざわざ大分から取り寄せてる意味は?
650517
|
名無しさん
|
(2019年11月21日 13:30)
アメリカだからミシュランの星とれただけで
もし日本ならだれも相手にしないってバカでもわかるだろうに
もし日本ならだれも相手にしないってバカでもわかるだろうに
650518
|
名無しさん
|
(2019年11月21日 13:33)
>>650516
ただ単にアメリカにウツボを獲る(獲ってくれる)漁師がいないんじゃね?
アメリカ周辺の暖かい海に日本料理に適したウツボがいないのかも知れんし
ただ単にアメリカにウツボを獲る(獲ってくれる)漁師がいないんじゃね?
アメリカ周辺の暖かい海に日本料理に適したウツボがいないのかも知れんし
650521
|
名無しさん
|
(2019年11月21日 13:37)
中国韓国人が幅を利かせるアメリカの和食界ならイージーモードだろ。出汁すら知らない連中が相手なら俺でも無双できるわ。
650523
|
名無しさん
|
(2019年11月21日 13:41)
アワビ
650524
|
名無しさん
|
(2019年11月21日 13:44)
勝手なアレンジで創作フュージョン料理にしてない所は好感もてる
650525
|
名無しさん
|
(2019年11月21日 13:45)
「八幡巻き」な
650529
|
名無しさん
|
(2019年11月21日 14:12)
特亜が日本人に成り済まして日本料理屋やって食中毒出すのに比べたら何億倍もマトモだけどネ。
650530
|
名無しさん
|
(2019年11月21日 14:13)
>"ここでは寿司は出さない"。
まあ、誰もが完璧なわけじゃないからねぇ。
>日本のレストランの90%が寿司を出してないのは、日本食店じゃないからでは?
寿司はどこにでもあるよ。
専門店もいっぱいあるしね。
↑
ザパニーズのインチキ和食屋しか知らないくせに勝手な事言ってんじゃねーよ!
外人って己の無知の知を考える理性も無くて傲慢すぎ!
和食や懐石料理屋で寿司はありません。
もちろん作れるから、お食事としてお品書きに載せてる事もあるけど、
和食屋と寿司屋は別物。
まあ、誰もが完璧なわけじゃないからねぇ。
>日本のレストランの90%が寿司を出してないのは、日本食店じゃないからでは?
寿司はどこにでもあるよ。
専門店もいっぱいあるしね。
↑
ザパニーズのインチキ和食屋しか知らないくせに勝手な事言ってんじゃねーよ!
外人って己の無知の知を考える理性も無くて傲慢すぎ!
和食や懐石料理屋で寿司はありません。
もちろん作れるから、お食事としてお品書きに載せてる事もあるけど、
和食屋と寿司屋は別物。
650535
|
名無しさん
|
(2019年11月21日 14:30)
>日本食はシンプルだって。
こんな事言うやつは絶対に作ったことない
こんな事言うやつは絶対に作ったことない
650538
|
名無しさん
|
(2019年11月21日 14:35)
偉そうに言ってる奴はこの人に上から目線で語れる何かがあるのか?
本当に恥ずかしい
本当に恥ずかしい
650540
|
名無しさん
|
(2019年11月21日 14:39)
いや別に舌の感覚なんて産まれた環境でかなり違うからな。ぶっちゃけ各国で味覚が違うなんて普通にあるだろ。
650542
|
名無しさん
|
(2019年11月21日 14:41)
ケチ付けたくないけど外人さん特にアメリカ白人は手が遅いよね
魚をさばく所見てると日本で修行中の若いあんちゃんの方が手際が良いと思う
アジア人は手先が器用だよホントに
魚をさばく所見てると日本で修行中の若いあんちゃんの方が手際が良いと思う
アジア人は手先が器用だよホントに
650554
|
名無しさん
|
(2019年11月21日 15:31)
日本では寿司は寿司屋に食いに行くものだからなぁ
650559
|
名無しさん
|
(2019年11月21日 15:43)
>650489
うそばっかり・・
アドリブで作るんじゃなく、決まった献立メニューから 単品でオーダー受ける(アラカルト料理)だろうが。
もちろん大将に相談してメニューにない料理を作ってもらうことも可能だけど、それがメインじゃない。
カウンターがあり(カウンター席があり)カウンター席やテーブル席主体の店。
座敷主体の料亭とはここが大きく異る。
カウンターがあるので、そこで簡単な調理(魚をさばくとう)を行うことが多い。
カウンターだけ会って完全に奥で調子してしまう店なんて無い。
そういう意味では客の前で調理する店・・という定義は間違いではない。
うそばっかり・・
アドリブで作るんじゃなく、決まった献立メニューから 単品でオーダー受ける(アラカルト料理)だろうが。
もちろん大将に相談してメニューにない料理を作ってもらうことも可能だけど、それがメインじゃない。
カウンターがあり(カウンター席があり)カウンター席やテーブル席主体の店。
座敷主体の料亭とはここが大きく異る。
カウンターがあるので、そこで簡単な調理(魚をさばくとう)を行うことが多い。
カウンターだけ会って完全に奥で調子してしまう店なんて無い。
そういう意味では客の前で調理する店・・という定義は間違いではない。
650562
|
名無しさん
|
(2019年11月21日 15:45)
>650507
地域というより割烹みたいな料亭だと手間暇惜しまんから
美食や珍味を求めて食するんだろうな
そういえば割烹職人の叔父もいたけど変わった食材を扱ってたわ
とりあえず一般家庭で供されるもんじゃないからスーパーとかでは並ばないし
地元ではやっぱ捨ててるわ(´・ω・`)
地域というより割烹みたいな料亭だと手間暇惜しまんから
美食や珍味を求めて食するんだろうな
そういえば割烹職人の叔父もいたけど変わった食材を扱ってたわ
とりあえず一般家庭で供されるもんじゃないからスーパーとかでは並ばないし
地元ではやっぱ捨ててるわ(´・ω・`)
650564
|
名無しさん
|
(2019年11月21日 15:47)
根っこw
私は貝になりたいを思い出すコメントだな
私は貝になりたいを思い出すコメントだな
650566
|
名無しさん
|
(2019年11月21日 16:20)
ここで文句言ってる奴で彼よりうまい料理作れたりや努力をしている奴はいないと断言できるね。星とってみろよ、グズばっかだわ。
650571
|
名無しさん
|
(2019年11月21日 16:54)
食ったこともないのに文句はすげーのなw
手際を見ただけで味を見切れる達人の多い米欄だわw
手際を見ただけで味を見切れる達人の多い米欄だわw
650575
|
名無し
|
(2019年11月21日 17:31)
アメリカの料理は、世界一酷いと思うよ。
彼らの醜いスタイルを見れば、それが完璧な証拠だ。
あまりにも不味いから、満腹するまで食べも満足できない。
それで食い過ぎて、デブになる。 耐えられない醜さだよ。
日本料理やイタリア料理は、素材の味を大切にするんだよ。
彼らの醜いスタイルを見れば、それが完璧な証拠だ。
あまりにも不味いから、満腹するまで食べも満足できない。
それで食い過ぎて、デブになる。 耐えられない醜さだよ。
日本料理やイタリア料理は、素材の味を大切にするんだよ。
650579
|
名無しさん
|
(2019年11月21日 17:58)
>ここで文句言ってる奴で彼よりうまい料理作れたりや努力をしている奴はいないと断言できるね。星とってみろよ、グズばっかだわ。
アホかよ
じゃあ同じ料理人で星取った奴だけが批評できるの?
小説を一般人が自由に批評しちゃいけないの?
政治家に意見するのに政治家にならなくちゃいけないの?
ネットで他人の行動に意見言うのにその他人と同じ職業や立場じゃないと言っちゃいけないの?
お前の言ってることは自由な掲示板で意見を言う事を否定してるんだよ
まあお前みたいな意見もネットでは良く見る意見だわ
「悔しかったら○○みたいになってから言えよ」とかマウント取る奴いるからなあ
アホかよ
じゃあ同じ料理人で星取った奴だけが批評できるの?
小説を一般人が自由に批評しちゃいけないの?
政治家に意見するのに政治家にならなくちゃいけないの?
ネットで他人の行動に意見言うのにその他人と同じ職業や立場じゃないと言っちゃいけないの?
お前の言ってることは自由な掲示板で意見を言う事を否定してるんだよ
まあお前みたいな意見もネットでは良く見る意見だわ
「悔しかったら○○みたいになってから言えよ」とかマウント取る奴いるからなあ
650580
|
|
(2019年11月21日 18:01)
アワビよりトコブシを気軽に食べてみたいが料理として出している取り扱い店を探すのが大変
650591
|
名無しさん
|
(2019年11月21日 18:24)
>>650579
彼は批評するな、なんて一文字も書いてないだろ。みんなが自由に批評したコメントを見て
「ここで文句言ってる奴で彼よりうまい料理作れたりや努力をしている奴はいないと断言できるね。星とってみろよ、グズばっかだわ。」
って感想を素直に書いただけだろ。
彼は批評するな、なんて一文字も書いてないだろ。みんなが自由に批評したコメントを見て
「ここで文句言ってる奴で彼よりうまい料理作れたりや努力をしている奴はいないと断言できるね。星とってみろよ、グズばっかだわ。」
って感想を素直に書いただけだろ。
650602
|
名無しさん
|
(2019年11月21日 18:50)
>>650591
星取ってみろって言ってんじゃねーか
なんで料理人になって星取らなくちゃいけないんだよ
しかも>努力をしている奴はいないと断言できるね
ってそれぞれの立場で努力してるかもしれねーのに断言してるだろww
アホなコメントだわ
って感想を素直に書いただけだぞ、俺も
星取ってみろって言ってんじゃねーか
なんで料理人になって星取らなくちゃいけないんだよ
しかも>努力をしている奴はいないと断言できるね
ってそれぞれの立場で努力してるかもしれねーのに断言してるだろww
アホなコメントだわ
って感想を素直に書いただけだぞ、俺も
650639
|
名無しさん
|
(2019年11月21日 20:28)
火が満遍なく通るようにとぐろ撒きみたいにしない方がいいな
そんな事も分からないのに本当に修行したの?
そんな事も分からないのに本当に修行したの?
650644
|
名無しさん
|
(2019年11月21日 20:44)
中韓のザパニーズ料理よりよっぽど良いね
650653
|
名無しさん
|
(2019年11月21日 21:00)
寿司は寿司屋で食べる物、ってのが伝わってないっぽいな
居酒屋等で出る寿司は、偽物じゃないけど本物でもないって日本人なら皆知ってるけど
居酒屋等で出る寿司は、偽物じゃないけど本物でもないって日本人なら皆知ってるけど
650678
|
名無しさん
|
(2019年11月21日 22:26)
和食とは少し違っていても料理の基本の知識と技術が高くて美味いんならいいんでないの?
日本人が一番眉をひそめるのは衛生的に問題があったり調理法が未熟で危険なのに日本食だと名乗る店だからね
日本人が一番眉をひそめるのは衛生的に問題があったり調理法が未熟で危険なのに日本食だと名乗る店だからね
650680
|
名無しさん
|
(2019年11月21日 22:39)
普通にエセザパニーズよりかは遥かにちゃんと修行してると思うんだけど
なんでこんな文句言ってる馬鹿が多いのか分からん
なんでこんな文句言ってる馬鹿が多いのか分からん
650697
|
名無しさん
|
(2019年11月22日 01:13)
何国人であろうと、ちゃんと和食を修業していて、まじめに取り組んでいて、美意識があって、客あしらいが巧みで、美味しかったら充分だと思う。金儲けだけが目的ならここまでできないと思うな。いい加減な料理人だったら、日本人だろうと、何国人だろうとだめだ。
650749
|
名無しさん
|
(2019年11月22日 03:21)
自称魚屋、自称日本人、和食の達人気取り、
挙句の果てにミシュランの一つ星だと知ると「アメリカだからミシュランの星とれただけ」www
ミシュランの星は相対評価じゃねーだろww
日本食作る外国人がネタだとコメ欄にマウント取ろうとして失敗する猿山の猿以下のアホが大量に湧くよなw
英語はできない、海外どころか村を出たかも怪しいカッペ根性丸出しの
ザコのイキリほど醜い物はないわ
挙句の果てにミシュランの一つ星だと知ると「アメリカだからミシュランの星とれただけ」www
ミシュランの星は相対評価じゃねーだろww
日本食作る外国人がネタだとコメ欄にマウント取ろうとして失敗する猿山の猿以下のアホが大量に湧くよなw
英語はできない、海外どころか村を出たかも怪しいカッペ根性丸出しの
ザコのイキリほど醜い物はないわ
650754
|
名無しさん
|
(2019年11月22日 03:30)
>>650579
じゃあ同じ料理人で星取った奴だけが批評できるの?
自由な掲示板で意見を言う事を否定してるんだよ!
はーバカ丸出しだな。
まずここ自由な掲示板じゃなくて個人運用のコメ欄なw
それとお前らがやってんのは「批評」なんて高尚なものじゃなくて根拠も何もねぇ「難癖」ですわ。
そもそも食ってもいねぇのに料理を「批評」してる気になってる時点で相当頭湧いてるわ。
たとえ来店して食ってそれを食べログに書いたとしても「個人の感想」であって「批評」なんてものはやっぱりプロじゃなきゃ書けないわな。
じゃあ同じ料理人で星取った奴だけが批評できるの?
自由な掲示板で意見を言う事を否定してるんだよ!
はーバカ丸出しだな。
まずここ自由な掲示板じゃなくて個人運用のコメ欄なw
それとお前らがやってんのは「批評」なんて高尚なものじゃなくて根拠も何もねぇ「難癖」ですわ。
そもそも食ってもいねぇのに料理を「批評」してる気になってる時点で相当頭湧いてるわ。
たとえ来店して食ってそれを食べログに書いたとしても「個人の感想」であって「批評」なんてものはやっぱりプロじゃなきゃ書けないわな。
650758
|
名無しさん
|
(2019年11月22日 03:49)
海外の中国人朝鮮人がやってる出鱈目日本料理よりはマシってだけで
この店が日本に有ったらミシュランの星どころか速攻潰れるだろ
650749
大丈夫かこいつ
この店が日本に有ったらミシュランの星どころか速攻潰れるだろ
650749
大丈夫かこいつ
650761
|
名無し
|
(2019年11月22日 04:04)
アメリカの料理は、世界一酷いと思うよ。
彼らの醜いスタイルを見れば、それが完璧な証拠だ。
あまりにも不味いから、満腹するまで食べも満足できない。
それで食い過ぎて、デブになる。 耐えられない醜さだよ。
彼らの醜いスタイルを見れば、それが完璧な証拠だ。
あまりにも不味いから、満腹するまで食べも満足できない。
それで食い過ぎて、デブになる。 耐えられない醜さだよ。
650794
|
醜いぞ批判厨
|
(2019年11月22日 07:02)
自分には出来ない事をしている人を見ると、キーキーと批判厨が湧いていてワラタ。
じゃ~そんなご立派なコメントのお前、動画を上げてみろよ、え?
じゃ~そんなご立派なコメントのお前、動画を上げてみろよ、え?
650799
|
名無しさん
|
(2019年11月22日 07:10)
>650749
なんでそんなふぁびょってるん?
それとも嘘書かなあかんのか?(´・ω・`)
なんでそんなふぁびょってるん?
それとも嘘書かなあかんのか?(´・ω・`)
650806
|
名無しさん
|
(2019年11月22日 07:26)
中韓のインチキ和食と比べたら本物
でもレベルがそんなに高くない本物
日本の懐石レベルがこんなのだって思われたくないだろ
でもレベルがそんなに高くない本物
日本の懐石レベルがこんなのだって思われたくないだろ
650808
|
名無し
|
(2019年11月22日 07:42)
寿司は冷蔵庫の無い時代に 完全な生では無いが火を通さ無い魚の料理を作っていた 日本料理の中でも技術の高い料理 そんなに簡単にお店を出せる料理じゃない
650809
|
名無しさん
|
(2019年11月22日 07:50)
自国料理の腕前は?
650814
|
名無しさん
|
(2019年11月22日 08:02)
>>650808
>完全な生では無いが火を通さ無い魚の料理を作っていた
>日本料理の中でも技術の高い料理
変に寿司ばかり持ち上げるなよ
酢〆め、ヅケ、湯引き等火を通さない当時のにぎり寿司の技法は
既に確立していた調理法で別に寿司だけが技術高い訳ではないぞ
>完全な生では無いが火を通さ無い魚の料理を作っていた
>日本料理の中でも技術の高い料理
変に寿司ばかり持ち上げるなよ
酢〆め、ヅケ、湯引き等火を通さない当時のにぎり寿司の技法は
既に確立していた調理法で別に寿司だけが技術高い訳ではないぞ
650844
|
名無し
|
(2019年11月22日 09:38)
こういう姿勢の人を簡単に馬鹿にしたり難癖付けたりできる人は日本人であってほしくないねぇ
アドバイスするってなら分かるけどさ、ただただ見たもの全てを非難しないと気が済まない残念な人がこんなにもいるもんかね
そりゃまだ道半ばなところもあるのかも知れないけど、元々文化も言語も異なるというハンデがありながら、日本料理の本質をきちんと理解しようとしててそれをなぞって実践してて、純粋に尊敬できると思うけどなぁ
アドバイスするってなら分かるけどさ、ただただ見たもの全てを非難しないと気が済まない残念な人がこんなにもいるもんかね
そりゃまだ道半ばなところもあるのかも知れないけど、元々文化も言語も異なるというハンデがありながら、日本料理の本質をきちんと理解しようとしててそれをなぞって実践してて、純粋に尊敬できると思うけどなぁ
650865
|
名無しさん
|
(2019年11月22日 10:19)
こんなレベルで独立して店出しちゃいかんって言ってるだけじゃねえの
フランス料理に行ったり和食に戻ったりで実質何年修業したの?
フランス料理に行ったり和食に戻ったりで実質何年修業したの?
650922
|
名無しさん
|
(2019年11月22日 14:34)
日本人が美味いと言うかどうかなんて関係ない。現地の客が美味いと言えば名店だよ。
敬意を持って仕事して評価されてるなら本物でしょ。
敬意を持って仕事して評価されてるなら本物でしょ。
650923
|
名無しさん
|
(2019年11月22日 14:43)
現地の客が美味しいっていっても中韓のなんちゃて和食だろってずっと言われてたのに
流れ読めないこういう馬鹿↑がコメントしちゃうんだよな
流れ読めないこういう馬鹿↑がコメントしちゃうんだよな
651007
|
名無しさん
|
(2019年11月22日 22:43)
関東じゃ無理して鮑喰うより、常節の方が手軽で食べやすいんじゃない?
兆子で喰ったのは美味かった。
やっぱ土地のモンはその土地で食べないと。て思たわ。
バカ高い高級料亭で食べるのなんて、敢て慣れる物じゃないし(慣れてしまうと結局最後はゲテモノに奔り易かったりする)
兆子で喰ったのは美味かった。
やっぱ土地のモンはその土地で食べないと。て思たわ。
バカ高い高級料亭で食べるのなんて、敢て慣れる物じゃないし(慣れてしまうと結局最後はゲテモノに奔り易かったりする)
651057
|
名無しさん
|
(2019年11月23日 02:30)
おい。
コメ欄のバカ共おちつけ。とりあえず魯山人に習ってお茶漬けに納豆ぶちこむとこからはじめろ。けっこううまいぞ
コメ欄のバカ共おちつけ。とりあえず魯山人に習ってお茶漬けに納豆ぶちこむとこからはじめろ。けっこううまいぞ
651200
|
名無しさん
|
(2019年11月23日 10:12)
>650449
地域によっては食べないだろうけど高知でウツボのたたき食ったのはめちゃ美味かったぞ
地域によっては食べないだろうけど高知でウツボのたたき食ったのはめちゃ美味かったぞ
651223
|
名無しさん
|
(2019年11月23日 10:57)
ウツボのタタキは確かにあるねえ
日本のレストランの90%は寿司出さないって言ってるけどウツボは99%出さないだろ
しかもウツボ焼いて完全に火を通した後に味醂が入ってない照り焼きだれで煮てるって?
高山(在?)の店で最初に働いた白人とか26人の料理人がいたフレンチで修業したとかはったりもひどいなあ
うなぎなんか捌いた奴を仕入れて切ってるだけってバレバレだし
いきなり沖縄の豆腐ようときた
なんで偉そうなんだよこの禿げ
日本のレストランの90%は寿司出さないって言ってるけどウツボは99%出さないだろ
しかもウツボ焼いて完全に火を通した後に味醂が入ってない照り焼きだれで煮てるって?
高山(在?)の店で最初に働いた白人とか26人の料理人がいたフレンチで修業したとかはったりもひどいなあ
うなぎなんか捌いた奴を仕入れて切ってるだけってバレバレだし
いきなり沖縄の豆腐ようときた
なんで偉そうなんだよこの禿げ
651268
|
|
(2019年11月23日 11:52)
白人にほめられてうれしいね
たまには黒人や東南アジアの人も特集組んでみたら?管理人さん
たまには黒人や東南アジアの人も特集組んでみたら?管理人さん
651892
|
名無しさん
|
(2019年11月24日 11:12)
以外にも否定的なコメントが見られるのね。
自分は素材の奇抜なところも含めて食べてみたい感が強いし。彼の活躍を期待せずにはいられないよ。
自分は素材の奇抜なところも含めて食べてみたい感が強いし。彼の活躍を期待せずにはいられないよ。
653392
|
名無しさん
|
(2019年11月27日 09:10)
本物って言いきってる割には奇抜でレベル低いから叩かれるんだよ
653987
|
名無しさん
|
(2019年11月28日 16:41)
いいと思うけどな
日本人にも仏料理、伊料理、中華、カレー、色々やってる人いるじゃないの
ビッグマウスなのは外人だからしょうがないよ
日本人にも仏料理、伊料理、中華、カレー、色々やってる人いるじゃないの
ビッグマウスなのは外人だからしょうがないよ
819951
|
名無しさん
|
(2020年08月29日 16:58)
千葉の勝浦のアワビだろ?
ちゃんと今の日本でも指折りの産地から取り寄せてるし信頼できると思うけどな
星もとってるみたいだしお前らみたいな素人が批判していい相手じゃないよ
日本だってカレーとか中華とか好き勝手作ってるじゃないか
同じ日本人としてこんだけ真面目にやってる人にケチつけるなんてみっともないから止めて欲しい
ちゃんと今の日本でも指折りの産地から取り寄せてるし信頼できると思うけどな
星もとってるみたいだしお前らみたいな素人が批判していい相手じゃないよ
日本だってカレーとか中華とか好き勝手作ってるじゃないか
同じ日本人としてこんだけ真面目にやってる人にケチつけるなんてみっともないから止めて欲しい