
日本のアニメ映画「この素晴らしい世界に祝福を!紅伝説」を絶賛するアカデミー脚本家が話題になっていました。
アカデミー賞も受賞した映画監督・脚本家で知られるロジャー・エイヴァリー氏が、娘と一緒に見に行った劇場版このスバに対して最高評価のレビューを行い、「メグミンが一番好き」だとまで語っています。
そんな超大物がこのスバを絶賛していることに、海外からは驚きの声が寄せられていました。
What the fuck the screenwriter for Pulp Fiction just gave the Konosuba movie 5 stars pic.twitter.com/l0kTc8ScT6
— Protokahn (@Protokahn) November 16, 2019
パルプ・フィクションの脚本家が劇場版このスバに5つ星評価をつけてるよ。
Easily one of the best experiences in a cinema I’ve ever had. I would go as far as saying it’s the reason cinema was invented.
— Roger Avary (@AVARY) November 17, 2019
ロジャー・エイヴァリー
今まで見た映画で断然一番の経験だった。これが映画が発明された目的だとまで言うね。
今まで見た映画で断然一番の経験だった。これが映画が発明された目的だとまで言うね。
His daughter pic.twitter.com/V9hls8jwae
— electricblue (@Dreamscythe) November 17, 2019
娘
パパにこのスバを見せたら”麻薬をやってる気分だった”って言ってたわ。
パパにこのスバを見せたら”麻薬をやってる気分だった”って言ってたわ。
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
彼はWeeabooだったようだ。
・海外の名無しさん
それくらい面白いってことなんだろうな。
・海外の名無しさん
マジで認められたよ。
・海外の名無しさん
漫画とアニメ文化が、世界的に認められて受け入れられてる。
・海外の名無しさん
ロジャー・エイヴァリーが神の領域に到達されたぁ。
・海外の名無しさん
つまりテレビシリーズも見てるってこと?
・海外の名無しさん
Youtubeでアニメレビューをやってくれることを期待してるよ。
・海外の名無しさん
アクア、メグミン、ダクネスは誰がいい?
それが一番問題だよ。
・海外の名無しさん
↑(ロジャー)メグミンだね。
だって娘のガーラと誕生日が同じだから。
エクスプロージョンも大好きだし!
・海外の名無しさん
彼は真の映画がなんたるかが分かってるね。
スコセッシやマーベルと違って。
・海外の名無しさん
↑スコセッシの何が嫌いなの?
・海外の名無しさん
↑皮肉ってるだけだよ。
理由が欲しいなら、スコセッシがマーベルは真の映画じゃないと言ってたよ。
MCUに対する彼の発言の一部の人が怒ってる。
俺はスコセッシがMCUをどう思おうが気にしないけど。
・海外の名無しさん
最近マーベルを叩いてたマーチン・スコセッシがなんて言うのか聞いてみたい。
・海外の名無しさん
アカデミー賞を受賞した脚本家が絶賛するってことは、すごく良いものを作ったってことだよ。
・海外の名無しさん
↑この人はパルプフィクションでタランティーノを手伝った人だよ。
それだけでもすごい。
・海外の名無しさん
なかなか良い趣味してるね。
・海外の名無しさん
マトリックスにバグが生じたに違いない。
・海外の名無しさん
君のベストガールは誰なの?
なんでユンユンなの?
・海外の名無しさん
パロディーアカウントかと思った。
・海外の名無しさん
プロメアに対する君の感想はどうなんだおる。
君のような才能ある脚本家が俺達の仲間だなんて本当に誇らしいよ。
映画を学んでるから、いつか脚本家として働けるといいな。
・海外の名無しさん
これに対する心の準備ができてなかった。
・海外の名無しさん
↑あやうく椅子から転げ落ちそうになったよ。
・海外の名無しさん
↑一番読むことを予想しないものだから。
これを見られるなんて恵まれてる。
・海外の名無しさん
映画を見に行ったのは小島の影響とか?
・海外の名無しさん
彼の娘が映画に連れて行ったらしいよ。
・海外の名無しさん
↑彼の娘は想像を絶するほど文化に精通してるんだろう。
このスバに彼を連れて行くとか。
・海外の名無しさん
↑まあ、大ヒットしてるけどね。
・海外の名無しさん
うちの州でこの映画を上映してないことに余計に腹が立ってきた。
・海外の名無しさん
日本人からしたら大したことじゃないのかもね、知らないけど。
映画は成功したんだから、シーズン3を作らないと許さない。
・海外の名無しさん
↑超有名人だし、普通の人の意見より遥かに重みがあると思うけど。
・海外の名無しさん
今二度目を見てるところだよ。
俺と同じ言葉で説明してくれて嬉しい。
これは歴史が生まれた瞬間だ。
・海外の名無しさん
これは見ないといけなくなってしまった!
- 関連記事