
スコットランドは世界一の日本に学べと語るエディー・ジョーンズが話題になっていました。
日本を「世界一のスモールネーション」と例えるイングランド代表HCのエディー・ジョーンズ氏が、同じくフィジカルで劣るスコットランドも日本をめざすべきだと語っているようです。
そんなエディー・ジョーンズの発言に、スコットランド人からは驚きの声が寄せられていました。
ラグビーワールドカップ(W杯)日本大会で準優勝したイングランドのエディー・ジョーンズ・ヘッドコーチ(HC)が、1次リーグ敗退に終わったスコットランドに対し、“小さい日本”から学ぶように提言している。2015年大会では日本を率いた同HC。英公共放送BBCが報じている。
日本の躍進に、前HCのジョーンズ氏も注目。BBCは「エディー・ジョーンズ:スコットランドは世界で最高の『小さい』チームに目を向けるべきだ」の見出しで記事を掲載した。同HCは「スコットランドは日本からインスピレーションを得るべきであり、世界の中で最高の『小さいチーム』になるべきだ」と語ったという。
日本は世界と比べれば体格で劣るものの、研究し尽くしたスクラムなどで弱点を跳ね返す結果を残した。ジョーンズHCは「スコットランドはどのようにプレーすべきだったか振り返る必要がある。『体格差の問題』は確かに難しい。しかし、日本が成し遂げた奇跡的な成功のようなことはできるはずだ」と勧めている。
長期的な強化が重要、ジョーンズHC「4年間首尾一貫した計画が必要」
外部リンク
Scotland must work at being "the best small team in the world" says Eddie Jones.
— BBC Sport (@BBCSport) November 18, 2019
uD83DuDC49 https://t.co/gPXVJ5Q9ah pic.twitter.com/5JCzQfS9ix
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
アイタタタ!
・海外の名無しさん
上位6カ国で一番人口の少ないウェールズは、間違いなく最強のスモールネーションですね!
・海外の名無しさん
まずはケルト最強チームになることから始めないと。
無理だけど。
・海外の名無しさん
スコットランドのサッカーチームにも同じことが言えるw
・海外の名無しさん
彼はスコットランドをいじるのが好きなんでしょ?
・海外の名無しさん
この人はスコットランドで何か恐ろしい目にでも遭ったのか?
・海外の名無しさん
日本をシックスネーションズに入れて、スコットランドかイタリアを外してくれ。
・海外の名無しさん
スコットランドはそのつもりだったみたいだけどね。
日本のが上手くやっただけで。
スコットランドは保守的に見えた。
日本はスコットランドが目指してたものみたいだったけど。
自信とリスクがね。
・海外の名無しさん
エディーが爆弾を投下してるな。
・海外の名無しさん
カルカッタカップは誰が勝ったと思ってるの?
エディーじゃないでしょ。
・海外の名無しさん
↑それがスコットランドラグビーのピークだけどね。
彼は間違ってないよ。
・海外の名無しさん
この2シーズンでのスコットランド戦での結果と何か関係があるんじゃないかなw
・海外の名無しさん
彼の言ってることは一理あるよ。
彼のチームに比べたら小さいからね。
イングランドは大量のプレイヤーから選べるけど、うちはまともなプレイヤーが限られてるから。
コンディションについては間違ってるけど。
・海外の名無しさん
間違ってはないよ。
サッカーが好きすぎる国で、プロプレイヤーのプールは、プライベートスクール、外国人、スコティッシュ・ボーダーズだけだし。
・海外の名無しさん
俺達は"世界一のスモールチーム"ではないかもしれないけど、彼の時代に俺達に勝てなかったじゃんw
・海外の名無しさん
世界最下位のビッグチームよりはマシだけどね。
・海外の名無しさん
彼は黙ってることができないのかね?
・海外の名無しさん
↑彼は分別のある人間では知られてないけど、またしてもやってるね。
プレイヤープールの小ささに比べたらスコットランドはよくやってるよ。
・海外の名無しさん
↑それがジョーンズの言ってることそのものじゃないの?
俺は何か勘違いしてる?
・海外の名無しさん
彼は他人のことより自分の失敗に目を向けた方がいいんじゃないか。
・海外の名無しさん
素晴らしい。
・海外の名無しさん
悔しいのぉ?
- 関連記事
-
- 海外「さすが中国!」日本人サッカー選手が韓国で巻き込まれたカオスに海外がびっくり仰天
- 海外「いろいろ凄い!」日本人NBA選手の歴史的快挙とその理由に海外がびっくり仰天
- 海外「日本を愛してる!」母国よりも日本を愛してしまった名コーチに海外が仰天
- 海外「すごすぎる!」米国を震撼させる最強日本人たちの対談に米国人が大喜び
- 海外「マジかよ!」NZより日本を選んだジェイミー・ジョセフHCにNZ人たちが絶賛嫉妬中
- 海外「日本強すぎ!」宿敵韓国を倒して優勝した侍ジャパンに海外が感動
- 海外「コーヒー吹いた!W」日本人MLB選手の天才的ツイートに海外が大爆笑
- 海外「当然だよ!」日本に反省を見せたスコットランドに海外が仰天
- 関連記事
-
- 海外「安すぎる!」日本にある庶民のイタリアンレストランに海外が興味津々
- 海外「鳥肌が立ったぁ!」米国に登場した日本の戦艦大和の勇姿に米国人が大喜び
- 海外「味噌うめぇ!」日本の味を一から再現しようとする米国人に海外が感動
- 海外「日本一美味しい!」日本で食べたあの鍋料理に鍋好き米国人が感動
- 海外「世界のお手本だよ!」日本の考え抜かれたインフラ整備技術に海外が仰天
- 海外「日本に行くよぉ!」他国より日本は物価が安く生活の質が高いという事実に海外が仰天
- 海外「びっくりした!」日本の歯科医のあまりの快適さにオーストラリア人女性が仰天
- 海外「アニメみたい!」日本神話に登場する神々の誕生秘話に海外が興味津々
- 海外「我々に必要なものだ!」日本で目撃した働き方にマレーシア首相が超感動
- 海外「ノーベル賞もの!」日本がついに実現した人類への希望の光に海外が興味津々
コメントエリア
649840
|
名無しさん
|
(2019年11月19日 19:17)
エディー、ナイス煽りw
イングランド監督としていい仕事してると思うw
イングランド監督としていい仕事してると思うw
649841
|
名無しさん
|
(2019年11月19日 19:19)
いい写真持ってきたじゃん、聞く前にイラっとしてまともに聞けなそう
649842
|
名無しの江戸っ子
|
(2019年11月19日 19:31)
相変わらずいろんなとこで嫌われてるなwエディは
W杯のウェールズvsワラビーズの試合中に視察に来てたエディがビジョンに映った瞬間5万人の観客からの大ブーイングには笑ってしまったw
正論が一言多いんだよねこの人性格悪いからw
W杯のウェールズvsワラビーズの試合中に視察に来てたエディがビジョンに映った瞬間5万人の観客からの大ブーイングには笑ってしまったw
正論が一言多いんだよねこの人性格悪いからw
649844
|
名無しさん
|
(2019年11月19日 19:38)
エディーはアジア人差別に皮肉で戦ってきた男だからな
人の言われたら嫌なことを完璧に理解してる
人の言われたら嫌なことを完璧に理解してる
649847
|
|
(2019年11月19日 19:43)
小さいのは器
口と態度は大会屈指の大きさだった
口と態度は大会屈指の大きさだった
649849
|
名無しさん
|
(2019年11月19日 19:47)
つーかスコットランドが(体格で)小さい部類とか今初めて知ったわ
ちな、日本は四年後もっと小さくなるw
ちな、日本は四年後もっと小さくなるw
649853
|
名無しさん
|
(2019年11月19日 20:20)
エディは爺さんと嫁さんが日本人だっけ?
649854
|
名無しさん
|
(2019年11月19日 20:30)
それでも対策を練られると叩き潰されるからなぁ
南アフリカ戦とか前半攻めさせてスタミナ切れを見て後半ボコボコにしてきた
やっぱフィジカル差はきつい
南アフリカ戦とか前半攻めさせてスタミナ切れを見て後半ボコボコにしてきた
やっぱフィジカル差はきつい
649855
|
名無しさん
|
(2019年11月19日 20:34)
※649853
爺さんが日系米国人一世だっけか
母親は戦後日本で通訳、豪州兵士と結婚したけど、差別で暫く豪州に入国が許されなかったんだよな
3世代にわたって色々苦労してきた
爺さんが日系米国人一世だっけか
母親は戦後日本で通訳、豪州兵士と結婚したけど、差別で暫く豪州に入国が許されなかったんだよな
3世代にわたって色々苦労してきた
649861
|
名無しさん
|
(2019年11月19日 21:53)
どうせエディーだろ。ほらな!
煽りちから高いわこの人
煽りちから高いわこの人
649870
|
名無しさん
|
(2019年11月19日 22:33)
もう日本人の1%以下も興味が無い
ニワカファンはもういないんだよ
ニワカファンはもういないんだよ
649871
|
名無しさん
|
(2019年11月19日 22:33)
>つーかスコットランドが(体格で)小さい部類とか今初めて知った
同じく。
大きい選手が規格外すぎて、小さく見える人も実際は大きいんだろうくらいで見てた。
煽りや皮肉だと捉えている人がいるけど、単にアドバイスしただけじゃないのか?
常に悪意を秘めて、侮辱や嘲笑で対応する人がネットで増えた。
自分がそうだから相手もそのように見えるだけでは。
同じく。
大きい選手が規格外すぎて、小さく見える人も実際は大きいんだろうくらいで見てた。
煽りや皮肉だと捉えている人がいるけど、単にアドバイスしただけじゃないのか?
常に悪意を秘めて、侮辱や嘲笑で対応する人がネットで増えた。
自分がそうだから相手もそのように見えるだけでは。
649873
|
名無しさん
|
(2019年11月19日 22:39)
イギリスってイングランドとスコットランドの違いなんてあるのか?
どっちも同じ国じゃん。
茨城と栃木くらいの違いだろが。
独立しているアイルランドも本州と九州くらいの違いだと思う。
何で分かれてるのか理解できん。
どっちも同じ国じゃん。
茨城と栃木くらいの違いだろが。
独立しているアイルランドも本州と九州くらいの違いだと思う。
何で分かれてるのか理解できん。
649876
|
Vvv
|
(2019年11月19日 23:14)
>何で分かれてるのか理解できん。
単純に仲が悪いからだろ。
昔は違う国だったし。
たとえば日本が戦争に負けずに、いまだに朝鮮を併合したままだったらどうする?
おまけに向こうは「独立させろ!」とか言ってテロをしかけてきたりするんだぜ。
仲良くできるか?
単純に仲が悪いからだろ。
昔は違う国だったし。
たとえば日本が戦争に負けずに、いまだに朝鮮を併合したままだったらどうする?
おまけに向こうは「独立させろ!」とか言ってテロをしかけてきたりするんだぜ。
仲良くできるか?
649877
|
名無しさん
|
(2019年11月19日 23:14)
エディーは大会期間中も
台風関係でスコットランドは
自業自得グタグタ言うな
何故?日本を責める?
と強烈にパッシングしたしw
台風関係でスコットランドは
自業自得グタグタ言うな
何故?日本を責める?
と強烈にパッシングしたしw
649882
|
名無しさん
|
(2019年11月19日 23:34)
これどっちも馬鹿にしてるだろ
何回小さいって言うんだよ
何回小さいって言うんだよ
649883
|
名無しさん
|
(2019年11月19日 23:54)
日本じゃ「大きい」人達なのに、海外と比較すると「小さい」チーム
になってしまうのは、色んなスポーツで言える事だけど、
でも、ほとんどのスポーツで日本人選手たちは、「スポーツは体格だけじゃない」
って事を証明してくれてるよね。
それにしても、エディのこの写真はどうなのか・・・。
コントをしている時の「タケちゃん(ビートたけし)」に見えて仕方ない・・・。
になってしまうのは、色んなスポーツで言える事だけど、
でも、ほとんどのスポーツで日本人選手たちは、「スポーツは体格だけじゃない」
って事を証明してくれてるよね。
それにしても、エディのこの写真はどうなのか・・・。
コントをしている時の「タケちゃん(ビートたけし)」に見えて仕方ない・・・。
649884
|
名無しさん
|
(2019年11月20日 00:18)
ラグビーワールドカップでわかったのはイギリス内の違いだな。
今まではイングランド、スコットランド、ウェールズ、(北)アイルランドとか言われても一緒だろ、と思ってたけど煽りあいをさんざん見て全然違うのをよーく理解した
よく日本を中国、韓国一緒にしてアジアとか言うのにムッとしてたけど、それと一緒でイギリスも一緒にされるとムカつくのが解ると勉強になった。あと煽りのバリエーションもかなわない
今まではイングランド、スコットランド、ウェールズ、(北)アイルランドとか言われても一緒だろ、と思ってたけど煽りあいをさんざん見て全然違うのをよーく理解した
よく日本を中国、韓国一緒にしてアジアとか言うのにムッとしてたけど、それと一緒でイギリスも一緒にされるとムカつくのが解ると勉強になった。あと煽りのバリエーションもかなわない
649890
|
名無しさん
|
(2019年11月20日 01:02)
でも今回の日本の躍進は、エディーが2015年のときには禁止したオフロードパスを積極的に取り入れたからだろ。
649922
|
名無しの江戸っ子
|
(2019年11月20日 02:56)
>>649884
日本が負けないでそのまま台湾韓国を今でも同じ国にしてるのが英国って感じだな
もちろん人種も違うし元々は言語も違う、ラグビーなどスポーツの時に自分たちのアイデンティティを呼び覚ますから余計に盛り上がる
日本が負けないでそのまま台湾韓国を今でも同じ国にしてるのが英国って感じだな
もちろん人種も違うし元々は言語も違う、ラグビーなどスポーツの時に自分たちのアイデンティティを呼び覚ますから余計に盛り上がる
649948
|
名無しさん
|
(2019年11月20日 05:24)
エディーの皮肉めっちゃ好きw
やっぱお母さんと奥さんが日本人だからか、日本を庇う発言もよくしてくれるし、日本のラグビーにすごく協力してくれる。台風の前にスコに挑発されまくってた日本のためにスコに言い返して馬鹿にしてたしwww日本は黙ってる事が多いの分かってるから言い返してくれたんだと思う。
やっぱお母さんと奥さんが日本人だからか、日本を庇う発言もよくしてくれるし、日本のラグビーにすごく協力してくれる。台風の前にスコに挑発されまくってた日本のためにスコに言い返して馬鹿にしてたしwww日本は黙ってる事が多いの分かってるから言い返してくれたんだと思う。
649963
|
名無しさん
|
(2019年11月20日 07:09)
次のW杯までに今回の代表と同等以上のチームにするのは難しい
外国人選手の帰化を進めないと昔みたいに惨敗するかもしれない
外国人選手の帰化を進めないと昔みたいに惨敗するかもしれない
649969
|
名無しさん
|
(2019年11月20日 07:27)
そうなんだけど。
イングランドがウェールズやスコットランドやアイルランドにやったような事を、日本は台湾や朝鮮にやってない。←ここ大事。
イングランドがウェールズやスコットランドやアイルランドにやったような事を、日本は台湾や朝鮮にやってない。←ここ大事。
650016
|
名無しさん
|
(2019年11月20日 10:31)
とりあえず欧州の鞘当てに日本を巻き込まないでください
650070
|
名無しさん
|
(2019年11月20日 14:31)
無駄知識:ウェールズ人は古代ローマのブリタニア領時代からの血統らしい。
650082
|
名無しさん
|
(2019年11月20日 16:13)
小さくてもテクニックで相手を満足させます!
650127
|
名無しさん
|
(2019年11月20日 18:57)
サッカーもラグビーも、もうUKでいいじゃん
650219
|
名無しさん
|
(2019年11月20日 22:15)
こいつは何か日本の事を本音では見下している感じがして好きになれない
南アフリカに負けてざまあだわ
南アフリカに負けてざまあだわ
650227
|
名無しさん
|
(2019年11月20日 22:51)
イングランド国王は、イングランド国王を首長とする聖公会の信仰を持つ忠良なイングランド国王の臣民の福利の為に、スコットランド国王としてスコットランドを統治しアイルランド国王としてアイルランドを統治した。
自国の統治の目的が、自国の国民の福利ではなく、隣国の国民の福利という凄惨な体験をスコットランドやアイルランドはしている訳。
自国の統治の目的が、自国の国民の福利ではなく、隣国の国民の福利という凄惨な体験をスコットランドやアイルランドはしている訳。
650311
|
名無しさん
|
(2019年11月21日 03:34)
学ぶべきは日本チームではなく日本の姿勢だ
まずは会長を変えることからはじめるべきだ
あんなにゴネて負けるとか
まずは会長を変えることからはじめるべきだ
あんなにゴネて負けるとか
650482
|
名無しさん
|
(2019年11月21日 11:46)
スットコランドはまず人としての礼儀を学んでくれや。
話はそれからだ。
被災してる人が多くいる最中、試合させないと訴えてやる!とかわめいたり、肘打ちしたり胸ぐらつかんだりするのは礼儀をではないからな。
話はそれからだ。
被災してる人が多くいる最中、試合させないと訴えてやる!とかわめいたり、肘打ちしたり胸ぐらつかんだりするのは礼儀をではないからな。
652606
|
名無しさん
|
(2019年11月25日 14:32)
エディの顔がいたずらした後のチンパンジーに見える
652624
|
名無しさん
|
(2019年11月25日 15:26)
1万人いたら9999人は興味の無い話し