
F1ブラジルGPでホンダエンジンが1,2フィニッシュしたことが話題になっていました。
ホンダとは縁のあるアイルトン・セナの母国で、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンが1位、トロロッソ・ホンダのピエール・ガスリーが2位で、今季初の1,2フィニッシュを飾るという快挙を達成。レースも今季で最も白熱した内容になっています。
そんなホンダエンジンが見せた歴史的なレースに、海外からは絶賛の声が寄せられていました。
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
本田総一朗の誕生日にホンダエンジンが12フィニッシュとか最高すぎる。
・海外の名無しさん
2019で圧倒的に一番のレースだった。
・海外の名無しさん
これが最終レースでいいのに。
なんども心臓が止まりそうになったよ。
・海外の名無しさん
このレースを見なかったことを後悔してる。
・海外の名無しさん
ターボハイブリッド時代になってから一番のレースだね!
・海外の名無しさん
このサーキットはどうなってるんだろう。
ここのレースはいつも超面白いことになる!!!
アルボンはめっちゃミスってるね。
・海外の名無しさん
ハミルトンのせいでアルボンが表彰台を逃したじゃないか。
・海外の名無しさん
レッドブルのアルボンとガスリー表彰台を奪いあって争ってるよ。
・海外の名無しさん
サインツの表彰台にも触れてあげて。
・海外の名無しさん
ガスリーがレッドブル時代には表彰台に上がったことがないのに、トロロッソ・ホンダで表彰台に上がったことには誰も触れてあげないの?
・海外の名無しさん
レッドブルのアルボンにはすごく気の毒だけど、トラブルのおかげでマクラーレンのサインツが表彰台に行けたことがすごく嬉しいよ。
・海外の名無しさん
最後のハミルトンとガスリーの見せ場がすごすぎる。
・海外の名無しさん
フェラーリはいったい何してるんだ?w
・海外の名無しさん
トロロッソ・ホンダがメルセデスを突き放してるのがいい。
・海外の名無しさん
これがホンダエンジンだよ!
・海外の名無しさん
ガスリーが2位で嬉しすぎる。
・海外の名無しさん
ホンダ:おぉ、初の123フィニッシュだぁ。
ハミルトン:ちょっとビール持ってろ。
・海外の名無しさん
ホンダアンチが異様なほど静まり返ってるな。
・海外の名無しさん
フェラーリがクラッシュした時のレッドブル・ホンダクルーのリアクションが笑えた。
・海外の名無しさん
レッドブルはブラジルで運が悪すぎるよ。
昨年はマックスが接触してたし、今年はアルボンが接触してるし。
・海外の名無しさん
ホンダのVtech全開だぜ!
最近のホンダ乗りはワイルドスピードのBGMをガンガン鳴らしてるんだろうな。
ありがとう、ブラジル。
・海外の名無しさん
今シーズンはホンダが最もエキサイティングなレースを見せてくれた!
・海外の名無しさん
"ホンダは最弱のエンジン"だと言ってる人たちへ。
12フィニッシュですけど。
・海外の名無しさん
見に行ってたよ!!
ガスリーとハミルトンの対決が素晴らしかった!
・海外の名無しさん
4:15 レッドブルがメルセデスとフェラーリを抜いてる。
・海外の名無しさん
なんとかアルボンは来シーズンの席を確保したけど、レッドブルファミリーにとっては最高の日だな。
・海外の名無しさん
これがレースってもんだよ。
毎回メルセデスが勝つよりいい!
・海外の名無しさん
コメンテーターが7分間叫び続けてるのが面白すぎるw
・海外の名無しさん
ベッテルがドイツ語を使いだした時点で怒ってるのがわかるね。
ひどい接触だな。
・海外の名無しさん
本当にこれでインテルラルゴサーキットがF1ブラジルGPで使用される最後になるなら、本当に華々しいものになったね。
- 関連記事
-
- 海外「強すぎる!」日本の自動車車がロシア製兵器に圧勝した歴史的事件に海外が感動
- 海外「面白すぎる!」あの日本車の世界最強っぷりに海外が感動
- 海外「勝負にならない!」米一番人気の日本車と対抗する韓国車に海外が興味津々
- 海外「日本でしょ!」自身の最新日本車と米国車を比較する英セレブに海外が興味津々
- 海外「欲しいから!」日本車を買まくる米国人の起こした珍現象に米国人も仰天
- 海外「最高のデザイン!」日本大好きF1ドライバー、旭日旗デザイン採用で海外が大騒ぎ
- 海外「これほしい!」輸入解禁の日本車でさっそく遊びまくる米セレブに米国人が感動
- 海外「これは泣いた!」日本のあの軽自動車になぜか世界中が涙腺崩壊中