海外「マジ美味しい!」日本の庶民の味が米国で大ブームになって米国人が仰天




ニューヨークにオープンした日本のサンドイッチ店が話題になっていました。

米国ではLAの「Konbi」に続いて2店目となる日本のサンドイッチにフォーカスしたお店で、日本食好きの米国人カップルが9月にオープンしたところ、行列の出来る人気店になっているそうです。

そんな米国でブームになる日本のサンドイッチに、米国人からは絶賛の声が寄せられていました。






・日本のカジュアルなおふくろの味を扱ったオタクカツに来てる。
・1ヶ月前にオープンして常に満席状態。カツは大好物だかた楽しみ。
・日本のおふくろの味に欠かせないものがコンビニで販売されてる卵サンド。
・卵サンドに行列は大げさに聞こえるだろうけど、ちゃんとしたものは世界一美味しい。
・昨年LAでブームになって、ようやくニューヨークにもやってきた。

・オタクカツは9月に日本食好きのドミトリとクリスティーンがオープンした。
・日本に何度も訪れては居酒屋を食べ歩いて自分でもやることにした。
→サンドは日本語でサンドイッチのこと。食材が重要だから日本の食パンとキューピーマヨ、半熟卵を使ってる。もちろん耳は切り落とす。
・大好物が揃ってる。子供の時からカルビーの海苔ポテチを食べて育った。ママの料理で一番好きだったのが卵サンドだった。
・ママには勝てないけど、なかなかやるわね。まあ惜しいよ。日本の食パンを使ってない人は損してる。ふわふわで卵サンドに一番合うから。

・もうひとつ人気なのがカツサンド。
・日本と違って分厚い鶏胸肉を使ってる。とんかつソース、赤キャベツのコールスロー。
・焼いてある食パンのほうが好き。鶏肉だから肉汁でサクサク感が失われてないのがいいね。

・伝統的でないものもある。BECカツ。カモの卵をベーコンとベシャメルソースでコーティングしてる。
・ママが作ってたもののレストラン版みたい。スコッチエッグにも似てる。
・5分あったら全部食べられるよ。
→日本のスコッチエッグみたいな感じ。カモの卵だから味はぜんぜん違うけど凄く美味しいよ。

・二人は本場のおふくろの味にフォーカスしてる。
→小さなお店で壁のメニューから選べる。基本的には自分たちが毎日食べたいものを出してる。




以下、反応コメント




海外の名無しさん

日本帝国の勝利だよ。
禁じられた方法でアメリカを支配してしまった。


海外の名無しさん

サムネイルを観てみなよ。
これは絶対旨いって。


海外の名無しさん

これのどの変が日本のサンドイッチなの?


海外の名無しさん

↑ビデオの最初で言ってるでしょ。
サラダの作り方と巨大なパンのスライスが日本だって。


海外の名無しさん

LAのKonbiのほうがこのサンドイッチは美味しいよ!


海外の名無しさん

↑Bon Appetit(フード雑誌)が選ぶアメリカの新レストランで1位を獲得してたからね!


海外の名無しさん

お店も満員なら、サンドも味で満員ですね!


海外の名無しさん

原価6セントの卵サンドに10ドルって。


海外の名無しさん

フィリピンでサンドはTシャツのことだけどね。
最近は西洋でも日本食に夢中なんだね。


海外の名無しさん

LAで15ドルで売ってるのと同じ卵サンドだよね?


海外の名無しさん

↑意識高い系は何にでもハマるから。
卵と食パンに15ドルとか。


海外の名無しさん

たまごサンドは苦手だったけど、これを見てるとめっちゃ美味しそう。
文字通りヨダレが出たよ。


海外の名無しさん

↑日本のほうが遥かに美味しいからね。


海外の名無しさん

↑同意。
日本に7年住んでたけど、卵サンドとBOSSコーヒーの朝食に勝るものはないよ。


海外の名無しさん

美味しそうだね。
メニューが少なくてシンプルなのがいい。


海外の名無しさん

4年間神戸市に住んでたときに卵サンドを食べたよ。
食パンがとにかく素晴らしくて、すごく美味しくしてる。
セブンイレブンの卵サンドですら、アメリカのどこよりも美味しいよ。
ポークカツサンドが一番好きだけどね。
特に飲み歩いて4時に居酒屋から帰る途中で食べるものは格別だよw
良い思い出だ。


海外の名無しさん

パンの卵がない部分にイラっとしたのは俺だけ?


海外の名無しさん

一日にどれくらい売れるんだろう。


海外の名無しさん

ここに行ってみたい!
でもニューヨークには住みたくない。
めんどくさいし、飛行機代も高い。


海外の名無しさん

↑日本で食べたけど、ちょーー美味かったよ!
セブンイレブンで美味しいフードに出会ったのは初めてだよ。


海外の名無しさん

↑めっちゃ簡単に作れるけどね。




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2019/11/17 11:01 ] 食べ物 | TB(-) | CM(-)
厳選ニュース
特選ニュース