
外務省の大鷹正人氏が英ガーディアンに寄稿した「旭日旗」についての記事が話題になっていました。
英ガーディアンが先日公開した米アレクシス・ダデン教授による記事に反論したもので、旭日旗は日常的に古くから使われてきたデザインであり、韓国ですら10年前まで批判していなかったことを語った内容になっています。
そんな記事に、海外からはさまざまな意見が寄せられていました。
Japan’s rising sun flag is not a symbol of militarism | Letter https://t.co/Mubo8DO7fQ
— Guardian Opinion (@guardianopinion) November 12, 2019
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
ガーディアンがこれを出すってことは、ハッキングされたからに違いない。
・海外の名無しさん
フェアで、事実に即した、ジャーナリズムと呼べるものだね!
・海外の名無しさん
↑これは日本政府のコメントだからw
ニュースですらないし。
・海外の名無しさん
ガーディアンが白人らしからぬことをしてる。
・海外の名無しさん
俺がこの旭日旗騒動で理解できないのは、そんなに"悪い"ものなら、なんで普通の日本の国旗は問題ないのってこと。
・海外の名無しさん
↑中国も韓国も日本が再びアジアを侵略する兆しだと言うことが多い。
愛国的な支持を得たいときだけ使ってる感じだね。
・海外の名無しさん
↑普通のの日本の国旗は、国籍を表してるだけだからね。
旭日旗はアジアを侵略したときに使われたけど。
アジア人にとって旭日旗はヨーロッパ人にとってのナチスの旗と同じなんだよ。
ドイツ人は禁止したのに日本人は未だに誇りを持ってるけど。
・海外の名無しさん
↑年齢や文法をとやかく言ってるわけじゃないけど、君の言ってることは何一つ正しくないよ。
このコンセプトはすごく最近生まれたもので、100%人工的なものだよ。
アジアのどこにも存在してなかったから。
何十年にも及ぶ反植民地主義にも関わらずね。
・海外の名無しさん
日本の旭日旗は復活させないとね。
・海外の名無しさん
日本の旭日旗はパワフルの象徴だよ!
・海外の名無しさん
この記事によると、韓国人でさえ10年前まで旭日旗に文句を言ってなかったんだね。
そうなら、なんで批判を始めたの?
・海外の名無しさん
旭日旗は66年前から海上自衛隊が使ってるけど、誰も文句を言ってなかったよ。
これが軍国主義の象徴なら、日本は既に加害国で大量の血が流れてるでしょ。
実際はそうじゃないけど。
・海外の名無しさん
↑加害国になりたくても戦後の憲法のせいでなれないからね。
でも安倍政権は戦争ができるように憲法を改正しようとしてる。
日本は今でも帝国主義時代を良く思ってるしね。
安倍のやってきたことを見てみなよ。
・海外の名無しさん
↑安倍首相も俺達も加害国になることは望んでないよ。
1910年の日韓併合は国際社会に侵略や戦争犯罪として見られてないけど、二度と朝鮮を併合することはないよ。
・海外の名無しさん
↑なんで安倍は日本が戦争ができるように憲法を変えようとしてるの?
天皇徳仁ですら平和憲法を維持したがってるのに。
併合は併合だよ。
侵略や戦争なしにどうやって併合するのさ。
・海外の名無しさん
横須賀に行ったことのある人間なら、アメリカの艦船が誇らしげに旭日旗を掲げてるのを知ってるよ。
・海外の名無しさん
旭日旗嫌いはキ・ソンヨンが自信の差別的行動に対する嘘から始まったんだよ。
現在では他の人たちが過激になって日本を中傷してる。
嘘と悪意による日本に対するヘイトだよ。
・海外の名無しさん
本当の事を言わないで。
彼等は本当のことが嫌いだから。
・海外の名無しさん
とうとう、常識のある人がこの事を書いてくれた。
素晴らしい記事だ!
・海外の名無しさん
そうそう、韓国人は狂ったように旭日旗は日本の軍国主義の象徴だと言ってるけど、韓国人以外に旭日旗を嫌ってる人なんて居る?
- 関連記事
-
- 海外「おまいう!」日本の難民政策に物申すローマ教皇に海外が仰天
- 海外「だからに日本が好き!」日本で文化を大切にすることを学んだ西洋人に海外が感動
- 海外「な、なんだってぇ!」来日中のローマ教皇の爆弾発言に米国人が大騒ぎ
- 海外「日本に申し訳ない!」日本の米軍負担増額を要求するトランプ大統領に米国人から批判が殺到中
- 海外「だから好き!」日本にカースト制度がない理由にインド人が興味津々
- 海外「無理ゲーすぎ!」日本が経済大国になれたことの凄さがわかるビデオに海外が感動
- 海外「世界一美しい!」日本の旭日旗に対する各国の印象に海外が興味津々
- 海外「また日本のせい!」日本のアニメ&漫画も攻撃しはじめた韓国に海外が仰天