
北九州市がウェールズ地元紙に掲載した感謝の全面広告が話題になっていました。
1万5000人による国歌斉唱から始まった北九州市によるウェールズ代表チームの歓迎に、ウェールズの人たちからさまざまな形で感謝の言葉が送られていて、北九州市も全面広告でそれに応えたようです。
そんな北九州市からの感謝の言葉に、ウェールズ人からは感動の声が寄せられていました。
Japanese city takes out a full page ad in Western Mail to thank Wales for their stay in Kitakyushu.#DiolchKitakyushu https://t.co/y02cCJVPFh pic.twitter.com/1nQPvEephM
— Attacking Scrum - Welsh Rugby Podcast (@AttackingScrum) November 7, 2019
ウェールズから掲載紙の写真を送っていただきました。代表チームのホームグラウンドの「プリンシパリティスタジアム」で撮影されたものもあって感激ですね! pic.twitter.com/eyjqmRfOJy
— City of Kitakyushu (@kitaqcamp1) November 7, 2019
再びウェールズから Diolch yn fawr! RWC2019期間中来日したウェールズ首席大臣マーク・ドレークフォードはじめスポーツ/外交担当大臣より日本の皆様に厚く御礼申し上げます。日本の皆様へ、日本をサポートし続けたいと願うウェールズの司令塔のサポーター達からの力強い「ありがとう」メッセージ。 pic.twitter.com/xwEDRk2XND
— @WalesJapan (@WalesJapan) November 7, 2019
ただ一言
— City of Kitakyushu (@kitaqcamp1) November 1, 2019
ありがとう
DIOLCH
THANK YOU
今朝(11月2日)の福岡県内の朝刊。ウェールズラグビー協会から北九州市民へ全面広告での感謝のメッセージ。
A heartwarming message from the #WRU to #Kitakyushu citizens in the full-page advert today (Nov. 2) in the morning edition. pic.twitter.com/OffWwlqTPh
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
あぁ、これは素敵すぎる!
・海外の名無しさん
この素晴らしい大会を通して我々の文化が調和したね。
・海外の名無しさん
うちのチームを凄く歓迎してくれた国への素晴らしいお返しだね。
日本はひどい災害に見舞われたのに素晴らしい偉業を達成した。
ウェールズはよくやった。
・海外の名無しさん
何百ものウェールズの旗がはためく駅を歩いてきたよ。
ありがとう、日本、ありがとう、北九州。
日本もウェールズも素晴らしいリスペクトだね。
・海外の名無しさん
決勝での失礼な行動をしたイングランドに対して、日本はこんなことしてないんだろうな。
・海外の名無しさん
↑ウェールズ人は可愛らしいな。
そういう考え方だから決勝に行けないんだぞw
・海外の名無しさん
来年のオータム・インターナショナルに日本を招待できたらいいのに。
・海外の名無しさん
日本の感謝広告に感謝するためにウェールズも感謝広告を出してたよ。
・海外の名無しさん
イングランドはどうしたのかなぁ?
・海外の名無しさん
北九州はよくやったね。
ウェールズよりも凄いリスペクトを見せてくれたよ!
・海外の名無しさん
素晴らしいね。
日本人はうちの国やチームに本当に良くしてくれてる。
これを発展させて、今度は日本人を盛大に歓迎できるといいな。
・海外の名無しさん
素晴らしいワールドカップだったし、日本人は本当に素敵な人たちだね。
・海外の名無しさん
俺達日本人はウェールズとレッドドラゴンにラブを感じたよ。
・海外の名無しさん
↑あぁ、なんて素敵なのぉ。
Diolch yn fawr(ウェールズ語でありがとう)
・海外の名無しさん
メダルを拒否するというイングランドの失礼な行動を日本人はどう思ったんだろうか。
・海外の名無しさん
ウェールズはいつもイングランドよりマシだねw
ボックスファンより。
・海外の名無しさん
ウェールズ人が振る舞い方を心得てるのを表してるよ。
・海外の名無しさん
ウェールズ人なのが誇らしい!
・海外の名無しさん
最高のワールドカップだったよ。
台風が残念だったけど。
日本人は世界一親切な人たちだね。
同じことをするのは簡単じゃないよ。
・海外の名無しさん
今までのワールドカップで英国のすべての新聞がやったことより凄いよ。
・海外の名無しさん
ラグビーだけのことじゃないよ。
日本に居る間にリスペクトして文化を九州することもあるんだよ。
うちの国が本当に誇らしいよ。
・海外の名無しさん
本当に元気をくれる仲間意識の物語だね。
・海外の名無しさん
日本の市が本当に粋なことをしてくれるね。
協力関係が長く続くといいな。
カーディフかスウォンジーが北九州と姉妹都市になればいいよ。
- 関連記事
-
- 海外「いったい何が!」日本に貰った大切なものを南アが無くした疑惑に海外が仰天
- 海外「恥ずかしい!」日本への謝罪を拒否するスコットランドに海外が仰天
- 海外「ありがとう!」日本のおもてなしに全力で感謝する世界王者に海外が感動
- 海外「泣いた!」日本の王者井上とドネアが試合後に見せた品格に海外が超感動
- 海外「史上最高の試合だ!」日本の無敵ボクサーvs世界最強の超接戦ファイトに海外が感動
- 海外「サンキュー日本!」日本に感謝するNZ全国民に海外が感動
- 海外「待ってました!」日本とのリベンジ試合決定にスコットランド人が大喜び
- 海外「日本人は最高だ!」日本で完結したラグビーW杯に南アフリカ人から感謝の声が殺到中