
米アニメ映画「スパイダーバース2」に東映スパイダーマンが登場する可能性が話題になっていました。
2018年に大ヒットした米アニメ映画「スパイダーマン:スパイダーバース」の続編製作が決定。公開されたティーザーには、各並行世界のスパイダーマンを表したロゴが登場していて、そのひとつが東映スパイダーマンのロゴになっているようです。
そんな最も注目される映画に日本のヒーローが登場する可能性に、米国人から喜びの声が寄せられていました。
everyone’s theorizing over what the logos stand for in the teaser but this is DEFINITELY 70’s Japanese Spider-Man pic.twitter.com/1NIDjLPnSw
— itsv2 lockdown baby!! / edelgard’s footstool (@2heartgirl) November 1, 2019
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
超楽しみなんですけど。
・海外の名無しさん
このティーザーで1970年代の日本のスパイダーマンが出ることが確認されてるね。
・海外の名無しさん
にじんだ赤と黒のロゴは、スペリオール・スパイダーマンかもね。
・海外の名無しさん
まじかよ。
日本のスパイダーマン"地獄からの使者。スパイダーマ"
・海外の名無しさん
スパイダーマがスパイダーバースで最強のスパイダーマンだ。
・海外の名無しさん
スパイダーバースを実写化してほしい。
・海外の名無しさん
俺はとにかく日本のスパイダーマンと巨大ロボが見たい。
・海外の名無しさん
みんな:アベンジャーズ・エンドゲームは最も野心的なクロスオーバーだった。
ソニー:ちょっとスパイダーバースを持ってろ。
・海外の名無しさん
スパイダーバース1は素晴らしい映画だった。
細かいヴィジュアルやらがいっぱい。
また見たくなってしまった。
・海外の名無しさん
マジでスパイダーUKに出てほしい。
・海外の名無しさん
スパイダーバースのアイデアはマーベル史上最高のフランチャイズになるかもね。
・海外の名無しさん
未来にタイムトラベルして映画を見られたらいいのに。
・海外の名無しさん
トム・ホランドにスパイダー・バースに出て欲しい。
・海外の名無しさん
ペニ・パーカーとスパイダー・ピッグに出てほしいな。
大好きなキャラだから。
・海外の名無しさん
日本のスパイダーマンがロボットでペニと一緒に戦うんだよ。
・海外の名無しさん
きっとクオリティ高くなるよ!
・海外の名無しさん
↑だからこのレベルのアニメ映画は製作に時間がめっちゃ掛かるんだよ。
・海外の名無しさん
高予算のスーパー戦隊ものが楽しみだな。
・海外の名無しさん
楽しみ。
第一作はめっちゃ良く出来てたから!
・海外の名無しさん
今後3年間に出る映画で一番楽しみな映画が出来たよ。
・海外の名無しさん
まじかよ。
続編は素晴らしいものになるだろうね。
・海外の名無しさん
3年も先じゃないか。
・海外の名無しさん
第一作ですら見てないよw
・海外の名無しさん
ソニー:ディズニーはうちを買収するつもりならスパイダーバースを相手にすることになるぞ、がんばってね!
- 関連記事
- 関連記事
-
- 海外「安すぎる!」日本にある庶民のイタリアンレストランに海外が興味津々
- 海外「鳥肌が立ったぁ!」米国に登場した日本の戦艦大和の勇姿に米国人が大喜び
- 海外「味噌うめぇ!」日本の味を一から再現しようとする米国人に海外が感動
- 海外「日本一美味しい!」日本で食べたあの鍋料理に鍋好き米国人が感動
- 海外「世界のお手本だよ!」日本の考え抜かれたインフラ整備技術に海外が仰天
- 海外「日本に行くよぉ!」他国より日本は物価が安く生活の質が高いという事実に海外が仰天
- 海外「びっくりした!」日本の歯科医のあまりの快適さにオーストラリア人女性が仰天
- 海外「アニメみたい!」日本神話に登場する神々の誕生秘話に海外が興味津々
- 海外「我々に必要なものだ!」日本で目撃した働き方にマレーシア首相が超感動
- 海外「ノーベル賞もの!」日本がついに実現した人類への希望の光に海外が興味津々
コメントエリア
644838
|
名無しさん
|
(2019年11月05日 19:01)
東映スパイダーマンといえば巨大ロボ・・・
644839
|
名無しさん
|
(2019年11月05日 19:10)
レオパルドンも出る?
644844
|
名無しさん
|
(2019年11月05日 19:16)
池上遼一版はシカトか
644847
|
名無しさん
|
(2019年11月05日 19:25)
ハリウッドのネタ切れ感がハンパないな
もう新しいものはハリウッドからは出てきそうにないな。
もう新しいものはハリウッドからは出てきそうにないな。
644848
|
名無しさん
|
(2019年11月05日 19:26)
ダーマがハリウッドデビューだと…許せるっ!
644849
|
名無しさん
|
(2019年11月05日 19:28)
原作でダーマ(レオパルドン)は最強キャラの一角だからな当然出るだろ
644850
|
名無しさん
|
(2019年11月05日 19:29)
ほんとにスパイダーマッ!は海外で歓迎されてるのか…?本当に?どういうものか知った上で?
海外も許せるッ!って言ってくれる…?
海外も許せるッ!って言ってくれる…?
644851
|
名無しさん
|
(2019年11月05日 19:30)
きのこ狩りの男がハリウッドに登場するのか
あのムーヴもやってくれるのかな
あのムーヴもやってくれるのかな
644852
|
名無しさん
|
(2019年11月05日 19:35)
日本のスパイダーマンは日本の恥だ!
644854
|
名無しさん
|
(2019年11月05日 19:41)
登場した瞬間から犬笛に咽び泣いてそのまま退場していきます
644855
|
名無しさん
|
(2019年11月05日 19:43)
親の愛に涙する男、スパイダーマッ!
644856
|
名無しさん
|
(2019年11月05日 19:44)
レッドマンでも参戦するのかと思った
644858
|
名無しさん
|
(2019年11月05日 19:49)
スパイダーマッが外国人でも言われててワロタ
まぁ、レオパルドが出てきて全てをぶち壊せばいいんじゃね
まぁ、レオパルドが出てきて全てをぶち壊せばいいんじゃね
644859
|
名無しさん
|
(2019年11月05日 19:50)
見づらいな・・
644860
|
名無しさん
|
(2019年11月05日 19:50)
アベンジャーズが何人集まろうと巨大ロボ一体に勝てんのよ
644861
|
名無しさん
|
(2019年11月05日 19:50)
スパイダーマッ!って通用するのかよ(驚愕
644863
|
名無しさん
|
(2019年11月05日 19:52)
ケツ十字キラーがハリウッドに……!
何という胸熱
何という胸熱
644864
|
名無しさん
|
(2019年11月05日 19:53)
SPYダーマがアメリカデビューだとw
俺はてっきり最近のアベンジャーズでスパイダーマンが鉄の鎧着た大金持ちと仲良くしてるから彼から巨大ロボもらって日本の日朝なみに巨大化した怪人相手に街を壊守ってくれるんだと思ってたのに
俺はてっきり最近のアベンジャーズでスパイダーマンが鉄の鎧着た大金持ちと仲良くしてるから彼から巨大ロボもらって日本の日朝なみに巨大化した怪人相手に街を壊守ってくれるんだと思ってたのに
644865
|
名無しさん
|
(2019年11月05日 19:55)
>>644850
公式ライセンス作品と言う事も有ってか意外な程歓迎と言うか面白がられてる
自分はネガティブな反応は見た事ないや
認知度はコアなマーベルマニア(ファン)だったら知ってるんじゃないかな
公式ライセンス作品と言う事も有ってか意外な程歓迎と言うか面白がられてる
自分はネガティブな反応は見た事ないや
認知度はコアなマーベルマニア(ファン)だったら知ってるんじゃないかな
644867
|
名無しさん
|
(2019年11月05日 20:03)
なんでダーマって海外でも人気なの?
原作者がレオパルドン気に入ってるってのは知ってるけど
原作者がレオパルドン気に入ってるってのは知ってるけど
644868
|
オレオレ、日本人だよ
|
(2019年11月05日 20:07)
イタリア実写版も捨てがたいぞゾ
644869
|
名無しさん
|
(2019年11月05日 20:13)
サイズ違くない?
ウルトラマン用に大きい敵出すのかな
ウルトラマン用に大きい敵出すのかな
644871
|
名無し
|
(2019年11月05日 20:35)
蜘蛛の巣が旭日旗に見えるとか言って南鮮が騒がなきゃいいけど
644872
|
名無しさん
|
(2019年11月05日 20:39)
続編作るなら、とりあえず原作コミックに
出てたキャラ、どれを出すかというのが
話題のポイントになるのは当然だが、
やはりネタとして一番インパクトのある
東映版が話題作りとしてもおいしいよなw
コミックで最初に出た時みたいに
レオパルドンすぐに壊されるとかじゃなく
ちゃんと活躍して欲しいな。
出てたキャラ、どれを出すかというのが
話題のポイントになるのは当然だが、
やはりネタとして一番インパクトのある
東映版が話題作りとしてもおいしいよなw
コミックで最初に出た時みたいに
レオパルドンすぐに壊されるとかじゃなく
ちゃんと活躍して欲しいな。
644874
|
名無しさん
|
(2019年11月05日 20:47)
もうグダグダ感しかねぇ
644877
|
名無しさん
|
(2019年11月05日 21:01)
>>644867
>なんでダーマって海外でも人気なの?
>原作者がレオパルドン気に入ってるってのは知ってるけど
映画原作のアメコミ「スパイダーバース」も東映版はレオパルドンが強すぎるので良い役を貰ってる
池上版も出てるけど
>>644868
イタリア実写版
作った人と連絡が取れなかったらしいね・・・
>なんでダーマって海外でも人気なの?
>原作者がレオパルドン気に入ってるってのは知ってるけど
映画原作のアメコミ「スパイダーバース」も東映版はレオパルドンが強すぎるので良い役を貰ってる
池上版も出てるけど
>>644868
イタリア実写版
作った人と連絡が取れなかったらしいね・・・
644882
|
名無しさん
|
(2019年11月05日 21:13)
スパイダーバース、面白かったからこっちも期待できるかな?
日本版スパイダーマンの顔つき、鋭くて好きなんだよなぁ。
日本版スパイダーマンの顔つき、鋭くて好きなんだよなぁ。
644883
|
名無しさん
|
(2019年11月05日 21:21)
>>644871
騒がれたほうが「あの国は頭がおかしい」って世界中に認識されるていいんじゃね?
騒がれたほうが「あの国は頭がおかしい」って世界中に認識されるていいんじゃね?
644886
|
名無しさん
|
(2019年11月05日 21:27)
大した人気もでなくなって売りに出されたアメコミヒーローたち
ソニーはスパイダーマンを買い取ってアメコミヒーローでも1位2位を争うキャラに育て上げたのは本当に最高の結果だった!
ただスパイダーバースを実写ではなくCGアニメ映画にしたのは残念だ
そっちのほうが作品の都合に合ってるのはわかるけど
ソニーはスパイダーマンを買い取ってアメコミヒーローでも1位2位を争うキャラに育て上げたのは本当に最高の結果だった!
ただスパイダーバースを実写ではなくCGアニメ映画にしたのは残念だ
そっちのほうが作品の都合に合ってるのはわかるけど
644887
|
名無しさん
|
(2019年11月05日 21:39)
コミック版スパイダーバースだと
日本のスパイダーマンの1人としてコロコロコミックのスパイダーマンもいた気がする
アニメだと白黒のノワールと被るから登場は難しいかな
日本のスパイダーマンの1人としてコロコロコミックのスパイダーマンもいた気がする
アニメだと白黒のノワールと被るから登場は難しいかな
644888
|
名無しさん
|
(2019年11月05日 21:49)
レオパルドンの版権、解決したのか?
644889
|
名無しさん
|
(2019年11月05日 21:52)
東映版スパイダーマン
・スパイダーマンを特撮でやるとこうなる
・日本人がスパイダーマン
・復讐のためスパイダーマンに「変身」する
・結構人が死ぬ
・子供にも容赦ない
・巨大ロボットに乗る
・決め台詞と決めポーズ
・パチモンぽいがちゃんと許可とった公式
この辺がウケたっぽい
個人的には「キノコ狩りの男、スパイダーマッ!」と「犬笛にむせび泣く男、スパイダーマッ!」がわけわからなくて好き
・スパイダーマンを特撮でやるとこうなる
・日本人がスパイダーマン
・復讐のためスパイダーマンに「変身」する
・結構人が死ぬ
・子供にも容赦ない
・巨大ロボットに乗る
・決め台詞と決めポーズ
・パチモンぽいがちゃんと許可とった公式
この辺がウケたっぽい
個人的には「キノコ狩りの男、スパイダーマッ!」と「犬笛にむせび泣く男、スパイダーマッ!」がわけわからなくて好き
644890
|
名無しさん
|
(2019年11月05日 21:54)
> ・子供にも容赦ない
補足
子供がひどい目に合う描写があるというだけで、スパイダーマンが子供にひどい事をするというわけではないです
補足
子供がひどい目に合う描写があるというだけで、スパイダーマンが子供にひどい事をするというわけではないです
644892
|
名無しさん
|
(2019年11月05日 22:00)
>644852
韓国人に言われても…
韓国人に言われても…
644895
|
名無しさん
|
(2019年11月05日 22:15)
(誤解されるように)
すり替えておいたのさ!
ってオチはない?
すり替えておいたのさ!
ってオチはない?
644897
|
名無しさん
|
(2019年11月05日 22:32)
子供の頃に銀色のスパイダーマン弁当箱を持ってたなぁ。
644899
|
名無しさん
|
(2019年11月05日 23:00)
スマートウォッチを構えて「マーベラー、チェンジレオパルドン!」とか言うんかな
644902
|
名無しさん
|
(2019年11月05日 23:12)
>>644867
巨大ロボ大好きだから
後は登場時の名乗りが無駄にバリエーション豊富で面白いらしい
巨大ロボ大好きだから
後は登場時の名乗りが無駄にバリエーション豊富で面白いらしい
644903
|
名無しさん
|
(2019年11月05日 23:15)
日本版はJACがアクションシーン担当してて当時のテレビドラマの中ではアクションシーンが抜きん出て出来が良かったんよ(同時期にやってた米国版と比べても一目瞭然)
地を這うような決めポーズとかも日本版が元になってる
地を這うような決めポーズとかも日本版が元になってる
644909
|
名無しさん
|
(2019年11月06日 00:03)
許せる!
644911
|
名無しさん
|
(2019年11月06日 00:09)
君はな~ぜ~♪君はな~ぜ~♪戦い続けるのか命を賭けてぇ~♪
644913
|
名無しさん
|
(2019年11月06日 00:14)
当時はアメリカのドラマの方が
パチモンっぽいんだよなあ
パチモンっぽいんだよなあ
644923
|
名無しさん
|
(2019年11月06日 01:42)
こっそり変態仮面を出しておいてくれないかなあ・・・
644924
|
名無しさん
|
(2019年11月06日 01:42)
※644903
アクションでなくてスタントだね壁を登り降りするやつ
米「綺麗な合成だなどういう技術…え?ワイヤ一本で実際に登っ、回転!?…OMG!」
決めポーズ
上から飛び降りて三点立ち~両手交差左右前後に振りながら体重移動~名乗り
米「なんで踊って…うわ気持ち悪、いやなんか格好良くね?すげぇ蜘蛛っぽいぜYeear!」
アクションでなくてスタントだね壁を登り降りするやつ
米「綺麗な合成だなどういう技術…え?ワイヤ一本で実際に登っ、回転!?…OMG!」
決めポーズ
上から飛び降りて三点立ち~両手交差左右前後に振りながら体重移動~名乗り
米「なんで踊って…うわ気持ち悪、いやなんか格好良くね?すげぇ蜘蛛っぽいぜYeear!」
644945
|
名無しさん
|
(2019年11月06日 02:59)
イエイエーわーお!
644947
|
名無しさん
|
(2019年11月06日 03:12)
もし出るならハリウッドがレオパルドンをどうやるか気になる。トランスフォーマーっぽくなるんかな。
644956
|
名無しさん
|
(2019年11月06日 04:25)
あーこれ、ディズニーがタカってきたやつか
644960
|
|
(2019年11月06日 04:52)
前作がスパイダーマン大集合のお祭りムービーかと思ったら陰気な1人の話を延々やってて
評判最悪だったから
今度はレオパルドンで全部吹っ飛ばしてスカッと終わってくれ
評判最悪だったから
今度はレオパルドンで全部吹っ飛ばしてスカッと終わってくれ
644961
|
名無しさん
|
(2019年11月06日 04:54)
スパイダーネット!
あの蜘蛛の糸じゃない、ただのロープが出るのかww
あの蜘蛛の糸じゃない、ただのロープが出るのかww
644962
|
|
(2019年11月06日 04:59)
>>644889
>個人的には「キノコ狩りの男、スパイダーマッ!」と「犬笛にむせび泣く男、
>スパイダーマッ!」がわけわからなくて好き
マーブル公式字幕のクソ直訳キメ台詞も腹筋崩壊ポイントらしい
>個人的には「キノコ狩りの男、スパイダーマッ!」と「犬笛にむせび泣く男、
>スパイダーマッ!」がわけわからなくて好き
マーブル公式字幕のクソ直訳キメ台詞も腹筋崩壊ポイントらしい
644975
|
名無しさん
|
(2019年11月06日 06:39)
腰を低く落としたポーズや歩き方は
元々マーヴェル版であったポーズを参考にしたもので
東映版が元祖というわけではない
元々マーヴェル版であったポーズを参考にしたもので
東映版が元祖というわけではない
644987
|
名無しさん
|
(2019年11月06日 08:22)
腰を低くするのはマーベルの原作に忠実で
当時それを理解してやったのが東映版だけなんだよな
ハリウッドの初期の映画版でも直立してた気がする
ロープが手からでるやつ
当時それを理解してやったのが東映版だけなんだよな
ハリウッドの初期の映画版でも直立してた気がする
ロープが手からでるやつ
644991
|
名無しさん
|
(2019年11月06日 08:55)
アメコミでレオパルドンがチラッと映ってたな
644996
|
名無しさん
|
(2019年11月06日 09:10)
遂に本家にレオパルドンが登場する日が来た!
645023
|
名無しさん
|
(2019年11月06日 10:41)
チェェインジ、リィォパードゥン!
645029
|
名無しさん
|
(2019年11月06日 10:52)
監督と脚本家が売上達成したら登場させると公約してたので、その通りになったんじゃね?
実際、日本人スタッフが前作の主人公が描いた絵にレオパルドン入れてるし準備完了してるからな
本当に登場させてくれる可能性は高い
実際、日本人スタッフが前作の主人公が描いた絵にレオパルドン入れてるし準備完了してるからな
本当に登場させてくれる可能性は高い
645061
|
名無しさん
|
(2019年11月06日 12:33)
あっちでも「スパイダーマ」なの笑う
645069
|
名無し
|
(2019年11月06日 13:20)
スパイダーバースのプロデューサーが東映版スパイダーマンが出るのを認めたね。
そのニュースを受けて、Twitterのトレンドにスパイダーマッやレオパルドンがあって笑った。みんな喜び過ぎ。
そのニュースを受けて、Twitterのトレンドにスパイダーマッやレオパルドンがあって笑った。みんな喜び過ぎ。
645094
|
名無しさん
|
(2019年11月06日 15:30)
ダーマのアクション/スタントは琉球瓦みたいに失伝しているから尚更オーパーツ感が凄い
後、レオパルドンはジャッカーで一度打ち切られたスーパー戦隊を再生したロボ戦の礎となったから、戦隊/パワーレンジャー史で避けて通れない存在なのも
後、レオパルドンはジャッカーで一度打ち切られたスーパー戦隊を再生したロボ戦の礎となったから、戦隊/パワーレンジャー史で避けて通れない存在なのも
645095
|
名無しさん
|
(2019年11月06日 15:31)
日本版スパイダーマンは原作者がこれじゃないってなってたけどレオパルドンだけは超気に入ったんだっけw
レオパルドンちゃんと出るかなぁ
レオパルドンちゃんと出るかなぁ
645116
|
名無しさん
|
(2019年11月06日 17:22)
>前作がスパイダーマン大集合のお祭りムービーかと思ったら陰気な1人の話を延々やってて
>評判最悪だったから
どこの異世界の評判だろう・・・
>評判最悪だったから
どこの異世界の評判だろう・・・
645117
|
名無しさん
|
(2019年11月06日 17:23)
>>645095
俺は逆に【スタン・リーが日本版のポーズ見て「これだよ、これ!」と大絶賛した】
って記事を読んだけどなあ
俺は逆に【スタン・リーが日本版のポーズ見て「これだよ、これ!」と大絶賛した】
って記事を読んだけどなあ
645156
|
名無しさん
|
(2019年11月06日 20:23)
巨大変形ギミックのロボだよね
645171
|
名無しさん
|
(2019年11月06日 22:15)
Msマーベル主役でいいからバトルフィーバーをハリウッドでリメイクしてくれ!
645182
|
名無しさん
|
(2019年11月06日 23:37)
ネットに毒されてコメディキャラで出すのは止めてね
645208
|
名無しさん
|
(2019年11月07日 02:06)
ダーマ本体のデザインが割とスタンダードなデザインだけどどうするんだろう
メカもペニー出しちゃったからインパクトあまりないような
メカもペニー出しちゃったからインパクトあまりないような
645224
|
名無しさん
|
(2019年11月07日 03:02)
コミック版スパイダーバースで、
レオパルドン大活躍だったろ
レオパルドン大活躍だったろ
645241
|
名無しさん
|
(2019年11月07日 05:20)
東栄版だとバイクに乗ってロボを呼ぶ典型的なタフガイなのに、アメリカ版だとひょろガリのガキだからすげー違和感あった…
いろいろ逆転現象でおもしろいな(笑)
いろいろ逆転現象でおもしろいな(笑)
645273
|
名無しさん
|
(2019年11月07日 09:14)
昭和のアホ特撮もっと注目して欲しいわ
645333
|
名無しさん
|
(2019年11月07日 11:56)
すり替えておいたのさ!(デッデ~ン)
645426
|
名無しさん
|
(2019年11月07日 19:26)
「レディプレイヤーワン」の原作ではレオパルドンだったのが、映画ではアイアンジャイアントになっちゃったから
今度こそは!!
今度こそは!!
645477
|
名無しさん
|
(2019年11月07日 23:15)
>>645095
逆
「実写スパイダーマンの中で日本版が別格で出来がいい。ただし、レオパルドンは別として…。」って感じで、絶賛しながらもレオパルドンには苦言を呈したそうだ。
もっとも、「とてもカッコいいロボットだった」とも言っており、スパイダーマンには合わないってだけでレオパルドン自体は好きらしい。
逆
「実写スパイダーマンの中で日本版が別格で出来がいい。ただし、レオパルドンは別として…。」って感じで、絶賛しながらもレオパルドンには苦言を呈したそうだ。
もっとも、「とてもカッコいいロボットだった」とも言っており、スパイダーマンには合わないってだけでレオパルドン自体は好きらしい。
645495
|
名無しさん
|
(2019年11月08日 01:17)
>>644844
漫画のSバースでは直接描写はされてはないものの活躍してるぞ。
原作者本人も作品に対しては興味を持ってるし、指摘する点がズレてるぞ?
漫画のSバースでは直接描写はされてはないものの活躍してるぞ。
原作者本人も作品に対しては興味を持ってるし、指摘する点がズレてるぞ?
646410
|
名無しさん
|
(2019年11月10日 20:53)
グオゴゴゴ
646747
|
名無しさん
|
(2019年11月11日 16:55)
ディズニーの横槍に対抗する為に、SONYは東映から援軍呼んだ訳か…
649247
|
名無しさん
|
(2019年11月17日 15:21)
次鋒レオパルドン逝きます。
677130
|
名無しさん
|
(2020年01月24日 16:10)
レオパルドンに乗って敵をボコボコにするのもいいけど、銃をぶっ放してるダーマを流してほしい。