
日本のアニメ「鬼滅の刃」のキャラ「伊之助」が南米チリで抗議デモシンボルになっていることが話題になっていました。
チリで行われている鉄道料金の値上げに対する抗議デモに、「伊之助」がシンボルとして使用されていいるようで、森で生まれ育った伊之助が純粋であることや、鉄道に対して頭突きをしていたことなどが共感できるからのようです。
そんなチリのシンボルが日本にもばれたことに、チリの人たちから多くのコメントが寄せられていました。
Important question for my mutuals/followers form Japan: Did you know Inosuke is the symbol of revolution in the protests that are taking place in Chile right now? pic.twitter.com/Sgr72hs8cB
— TODAY IS HALLOWEEN uD83CuDF83uD83EuDD87 #Inktober (@MakKoeda) October 25, 2019
Inosuke está sendo usado como mascote em protestos no Chile pic.twitter.com/wnDmAyi7kU
— Otakus Brasil uD83CuDF83 (@_OtakusBrasil) October 24, 2019
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
記事をありがとう。
みんな毎日権利のために一生懸命戦ってるよ。
俺達Weeabooでさえ。
・海外の名無しさん
↑気をつけてね!
・海外の名無しさん
イノスケはチリの名誉市民だから。
・海外の名無しさん
イノスケさまはよく分かってらっしゃる。
・海外の名無しさん
文字通りイノスケはチリのシンボルだよ。
・海外の名無しさん
鉄道料金の値上げが原因で抗議運動が始まったから余計に合ってるんだよね。
みんな大好きなイノスケが電車に対して持ってる気持ちがよく分かるから。
・海外の名無しさん
イノスケは社会的エリートに虐げられてきた人たちのためのイメージキャラクターなんだよ。
・海外の名無しさん
俺達がデモ行進のマスコットを選んだんじゃない。
イノスケが俺達を選んだんだぁ。
・海外の名無しさん
他のアニメキャラも南米の革命運動に使われてるよ。
俺達は単にWeeabooってだけ。
・海外の名無しさん
このキャラクターやアニメのことは知らないから、なんで選ばれたのか知りたい。
・海外の名無しさん
↑彼は森でイノシシに育てられたから乱暴で無鉄砲なんだよ。
だから文化もしらないし、読み書きもできない。
・海外の名無しさん
↑それと同時にすごく純粋で、大好きにならざるをえない。
イノスケはこの国に必要なものすべてだよ。
・海外の名無しさん
日本人の反応を知りたい。
誰か翻訳してぇ。
・海外の名無しさん
ジョジョを使ってるのも見たよ。
・海外の名無しさん
バクゴウのほうがいいんじゃないの?
・海外の名無しさん
↑イノスケが選ばれた理由は26話で電車に頭突きをしてたから。
この抵抗運動は電車に関係があるから。
・海外の名無しさん
↑いやいや、バクゴウは社会的エリートだから。
・海外の名無しさん
↑違うよ。
イノスケは態度は悪いけど、意地悪はしないから。
・海外の名無しさん
↑大半のチリ人は意地悪だけどね。
・海外の名無しさん
チリ人なのが誇らしい。
・海外の名無しさん
うちの国民を本当に尊敬するよ。
- 関連記事
-
- 日本の最新アニメ映画に対する米メディアの不思議評価にツッコミが殺到中
- 海外「な、なんだってぇ!」日本のアニメの品質に物申す西洋人たちに海外が仰天
- 海外「マジ楽しみ!」日本の昭和ヒーローがハリウッド最新作に登場で米国人が大騒ぎ
- 海外「な、なんだってぇ!」日本の妖怪が語る西洋ハロウィンに海外が興味津々
- 海外「よくやった日本!」アニメを多用する日本に物申す米国人に海外が仰天
- 海外「アニメと違う!」日本で悟りに達した世界一の親日オタク紳士に海外が興味津々
- 海外「最高だった!」日本の大ヒットアニメ映画が全米上映されて米国人が大喜び
- 海外「日本語がいい!」日本アニメの米TV放送版PV公開に米国人からアクセスが殺到中