
日本で初開催となった米男子ゴルフ「ZOZOチャンピオンシップ」の一場面が話題になっていました。
タイガー・ウッズのプレーを観戦する日本人ファンを捉えた一枚の写真に、米プロゴルファーのマーク・アンギアノは「携帯を持ってる人が一人も居ない」と驚きの投稿を行っています。
米穀ではゴルファーを携帯で撮影する観客が一般的なため、米国人からは驚きの声が寄せられていました。
My favorite thing about this picture: not a phone in sight. Japanese fans are doing it right. pic.twitter.com/R4RNTA90Jz
— Mark Anguiano (@MarkAnguiano29) October 24, 2019
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
日本人は何もするにもちゃんとしてる。
素晴らしい国と文化だよ!
・海外の名無しさん
映像を見ると今までに見たことないくらいの量の携帯を持ってるよ。
・海外の名無しさん
↑なるほど。
ならこの写真は余計にすごいね。
・海外の名無しさん
日本のファンは安全のために携帯をしまわないといけなかったの?
・海外の名無しさん
けっこう面白いゲームだね!
携帯をいくつ見つけられるか?
普通より遥かに少ないのは間違いない。
俺は6個見つけたよ!
・海外の名無しさん
少なくとも5つは見つけたけど。
でも君の言う通り、めっちゃ少ないね。
・海外の名無しさん
その通りだね。
なんで生タイガーが見られるのに、携帯を通して見ないといけないんだろう。
画面の彼ならいつでも見られるじゃない。
・海外の名無しさん
携帯カメラの音を消すのは違法だから撮影すると音が出るんだよ。
・海外の名無しさん
すぐに何個か携帯に気付いたけど。
静かなら携帯は問題にならないよ。
大好きな選手の写真やビデオを撮影したがるファンはまったく構わないよ。
・海外の名無しさん
日本人は特定のホールでだけ写真を撮影することが許されてるんだよ。
・海外の名無しさん
俺がお金を払ってイベントに行ったら、シェアしたり思い出の残る写真やビデオを少し撮るだけだよ。
ずっと携帯カメラを通してイベントを見る気はないね!
・海外の名無しさん
たぶんカメラを持ってる連中はアメリカ人だな。
・海外の名無しさん
マスターズではアメリカ人のようにしないと。
・海外の名無しさん
観客がいっぱい拍手もしてたね。
日本人は好きだよ。
・海外の名無しさん
日本人はめっちゃ自制心があるから。
・海外の名無しさん
文化に詳しくないけど、Ripper Magooって日本語でなんて言うんだろう。
日本人はオーーー、アーーー、のあとに軽い拍手が続いてるだけだね。
・海外の名無しさん
だね。
"In the hole"とか"You're the man"とか"Mached Potato"とか"Baba Booey"とか叫ぶ人も居ないし。
・海外の名無しさん
最初のほうはこの最近で一番楽しめたゴルフ観戦だったよ。
コースも凄く良くて、観客も素晴らしくて。
日曜日の18番グリーンの写真かな。
天候で台無しにならないといいな。
・海外の名無しさん
俺が行ったなかで一番の観客だったよ。
25カ国のトーナメントで働いたけど。
・海外の名無しさん
なんでマスクしてるの?
人の多い都会ならわかるけど、ゴルフコースなのに。
・海外の名無しさん
マスクを着けてる人が5,6人見える。
・海外の名無しさん
きっとGoogleグラスを着けてるんだよ。
・海外の名無しさん
みんなおしゃれなゴルフウェアを着てることに気付いてしまった!!
・海外の名無しさん
お酒を飲んでる人も居ないし。
・海外の名無しさん
きっと日本では失礼なことなんだよ。
・海外の名無しさん
実際にプレーを見てるよ!
すげぇ!
・海外の名無しさん
日本以外では真逆だけどね。
- 関連記事
-
- 海外「ずっと日本でやろう!」日本人の愛情たっぷりなラグビー応援にウェールズ人が超感動
- 海外「本物すぎだろ!」バスケ八村、NBA強豪相手にダンク連発に米国人がびっくり仰天
- 海外「笑った!」日本で起こったラグビー番狂わせに大物親日セレブが大騒ぎ
- 海外「本物すぎ!」バスケ八村、デビュー後さらに記録更新で米国人がびっくり仰天
- 海外「マジか!」バスケ八村、NBA最強選手を余裕で蹴散らすデビュー戦に米国人がびっくり仰天
- 海外「ぜひうちに!」自国の大会に日本ラグビーを加えようと海外メディアが大論争
- 海外「泣いた!」日本と南アの最強選手が試合後に見せたドラマに海外が超感動
- 海外「こんなに国初めて!」平等に扱う日本人に南ア政治家が超感動