海外「なんて国だ!」ラグビー日本、南アに見せた白熱の試合に南アフリカ人たちが超感動




ラグビーW杯準々決勝、日本vs南アフリカの試合内容が話題になっていました。

日本vs南アフリカの試合は3-26で南アの勝利に終わりましたが、強豪南アフリカを相手に日本は互角とも言える健闘を見せ、多くのファンを驚かせています。

そんな日本が見せた全力の試合に、南アフリカのプレイヤーとファンから絶賛の声が寄せられていました。









今日やるべきことは分かってたから。1週間言われ続けてたから、ずっと手を抜かなかった。皆よくやった。
それにこの素晴らしい観客の前でプレーできたことも。日本の皆さんは最高だよ。日本チームを誇りに思うべきだね。
日本がどれくらい早いかとか、恐れを知らないとか、1週間叩き込まれてたからね。可能な限りディフェンスをがんばれたことを誇りに思うよ。
応援してくれた日本の皆さんにも。アリガトウゴザイマス。





いや、日本側の攻撃がマジ強くて、本気でディフェンスしないといけなかったよ。
勝利できたことは素晴らしいけど、日本や日本のファンはマジで凄いね。




以下、反応コメント




海外の名無しさん

最高のラグビーだった。
日本に勝って嬉しいけど、日本は最高のホスト国だよ。
ありがとう、日本!


海外の名無しさん

結果にも関わらずマジで興奮したね。


海外の名無しさん

どちらのチームも全力を出し切ってたね。
これぞラグビーだよ。
みんなよくやった。


海外の名無しさん

結果はよかったけど、前半生のゲームプランはやばかったね。


海外の名無しさん

↑前半戦でミス多すぎだよ。


海外の名無しさん

↑予測不能すぎて、座ってられなかったよ。
日本はエネルギーとスピードに満ち溢れてたけど、パワーと体重がなかったね。
いや、でも日本はえぇ。


海外の名無しさん

ラッキーなことに日本人とジャージを交換できたよ。


海外の名無しさん

ワールドカップをホストしてくれた日本人には本当に感謝してる。
ボッケはやったね!


海外の名無しさん

日本人をマジで尊敬する。
前半生は本当によく戦ってたね。
すごく早くて勇敢だった。


海外の名無しさん

おめでとう。
本当に大変な試合だったけど、なんとか勝てたね。


海外の名無しさん

日本は本当にガッツのあるパフォーマンスをしたね。
尊敬するよ。
しかーし、ボッケはナンバー1であり続けるのだ!


海外の名無しさん

日本は本当に誇り高い国だよ。
本当に彼等には脱帽した。


海外の名無しさん

どちらのチームも本当によくやったよ。
信じられないくらいの頑張りだね。
ボッケがんばって。
ウェールズが震えてるよ。


海外の名無しさん

最後まで諦めない日本はよくやった。
最高の対戦相手だったよ。
なんて試合だ。
ボッケがめっちゃ誇らしい。


海外の名無しさん

最高の試合だった。
ホストしてこういうプレーをしてくれて日本はありがとう。
日本の皆に敬意を示すよ。


海外の名無しさん

毎年、日本との試合を検討したほうがいいと思う。
日本はティア1との試合経験がもっと必要だよ。
俺達は日本から一番リスペクトを得てるしね。


海外の名無しさん

スピードのあるオフロードは日本が疲れてからじゃないと通用してなかったね。
前半戦はラックを増やして、アクロバティックな攻撃は控えた方がいいよ。
でも最後には日本を疲れさせて試合の流れを掴んでた。
良い試合だった!


海外の名無しさん

この試合を見れたことは何という喜びだろう。
雰囲気やお互いに対するリスペクトが最高だったね。
スプリングボックスも日本もよくやった!!!


海外の名無しさん

ホッケがすごく誇らしい!
日本は素晴らしい試合をしたね。
このW杯でのパフォーマンスをめっちゃ誇りに思うべきだよ。


海外の名無しさん

素晴らしい。
日本が勝ってほしかった。
彼等は誇りある国だから。


海外の名無しさん

↑だね。
俺達が倒さないといけないチームになったのが悲しかったよ。


海外の名無しさん

↑悲しい気持ちは分かるよ。
でも俺達はやるべきことをやっただけだから。
日本を倒すのが他のチームであってほしかったとも思うけど。


海外の名無しさん

どんな場合でも日本にとっては大きな試合だけど。
エラー多すぎるし、アホなキックとボールを追いかけてるのが不安になるわ。
特にキックがぜんぜん回収できてないから。


海外の名無しさん

最初は日本に支配されてたように感じてイライラしたよ。
後半戦は真のボックスラグビーが出来てたけどね。


海外の名無しさん

前半戦やばかったけど、勝ててよかったよ。
ホスト相手だからきつい試合になると思ってたよ。


海外の名無しさん

この試合を一言で表すなら"日本をフォワードのパワーで上回って何とか勝った"って感じ。
日本はイングランドみたいに危険で粘り強いよ。
キウイが言ってた通り別物だね。
ラッシーが盲目的にFafを信じてるけど、ウェールズ戦で負けるよ。


海外の名無しさん

日本はありがとう。
君たちは一番歓迎してくれたホスト国だったし、君たちの温かさや心からのおもてなしは他に類を見ないものだった。
よくやったね。
今や世界ランク6位だよ。


海外の名無しさん

素晴らしいね!!!
日本人も自分たちをすごく誇りに思うべきだよ。


海外の名無しさん

マピンピがマンオブザマッチを受賞すべきなのに。
真の南アフリカ人のようなプレーだったよ。
絶対に諦めないという。


海外の名無しさん

去年の今頃はサポーターがめっちゃネガティブで、トップ4なんて無理だとか言われてたのにね。


海外の名無しさん

日本では5000万人が視聴してたし、南アフリカは初の黒人キャプテンだよ。
どちらにとっても本当にすごい瞬間だ。




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2019/10/21 01:15 ] スポーツ | TB(-) | CM(-)
厳選ニュース
特選ニュース