
ワールドラグビーがスコットランドの発煙を紛争委員会に持ち込むことが話題になっていました。
台風19号によって試合が中止になった場合、法的措置も辞さないと発言していたスコットランドに対して、ワールドラグビーが大会規定に反する行為として紛争委員会に持ち込むことを決めたようです。
そんなスコットランドに対するワールドラグビーの行動に、海外からは多くのコメントが寄せられていました。
ワールドラグビー(World Rugby)は15日、超大型の台風19号(アジア名:ハギビス、Hagibis)の影響でW杯日本大会(Rugby World Cup 2019)のプール突破が懸かる試合が中止になった場合、法的措置も辞さないとしていたスコットランドチームの発言に関して、紛争委員会に持ち込む方針を示した。
W杯統括責任者のアラン・ギルピン(Alan Gilpin)氏は、今回の動きに際し、「大会規定の下で、われわれは人々が適切な振る舞いをするよう細心の注意を払っている」と報道陣に語った。さらに、「その結果、われわれはスコットランドラグビー協会(SRU)の振る舞いと発言に関して、独立紛争委員会に委ねることにした」と説明する一方で、今回の騒動に関して、これ以上の発言は「不適切」であると述べた。
外部リンク
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
スコットランドにとってはショッキングはW杯だな。
ホッグがW杯で優勝することを語ってたら、アイルランド相手に大敗して、グレゴールが0-0中止ルールを批判して、日本を怒らせてこれ。
・海外の名無しさん
スコットランドにとって最大の罰は、訴えるとか自分勝手なことを言ってるなか日本と対戦して、頭を冷やすためにスコットランドに叩き返されることだろう。
・海外の名無しさん
↑ほっといても、頭を冷やさせるために日本が送り返したね。
・海外の名無しさん
訴えると脅すのは格好悪いよね。
スコットランドは反省しなさい。
・海外の名無しさん
大勢が自然災害で亡くなってるのに、癇癪を起こして訴えると脅すなんて、規制に値してるよ。
スコットランドは完全にやりすぎだね。
早めに国に送り返されてよかったよ。
・海外の名無しさん
↑極悪人みたいにしなくても遠回しに意見を言えただろうに。
・海外の名無しさん
↑どこら変が極悪人みたいだったの?
・海外の名無しさん
↑これはドアの裏で尊重しながら問題を解決するようなことだよ。
メディアを使ってホーム国に圧力をかけるのではなく。
スコットランドはあまりにも子供っぽく振舞って、問題を適切に処理してなかった。
・海外の名無しさん
↑それがうちのやってたことでしょ。
何をやってるか聞かれて法律相談をしてるって答えるのは脅しじゃないよ。
・海外の名無しさん
↑メディアが騒がなかったらスコットランドファンはチームは何もせずに敗退するんだと思っただろうよ。
・海外の名無しさん
起こってもないことで訴えるなんて脅すなってことだよ。
罰が減点じゃないといいけど。
プレイヤーには関係ないしね。
減点だと2023年に影響するから。
・海外の名無しさん
大したことにはならないと思う。
訴えるって言うことでワールドラグビーに何かできるとは思えないし。
自分たちのコンティンジェンシープランが糞だったからってスコットランドに八つ当たりしてるように聞こえる。
・海外の名無しさん
これはワールドラグビーを悪く見せるだけだよ。
スコットランドは進出を掛けた試合をしたかっただけだよ。
訴えるつもりだなんて言うべきじゃなかっただろうけど、トーナメントやワールドラグビーを軽蔑してたわけじゃないし。
・海外の名無しさん
↑見方の問題だよ。
人々が台風で家や生活を失ってるのに、スコットランドはラグビーの試合で文句を言ってた。
信じられないくらい失礼で配慮に欠けると思う。
敗退したくないなら、最初のほうの試合で頑張ればよかったでしょ。
・海外の名無しさん
子供っぽいワールドラグビーのほうがスコットランドよりも試合の価値を落としてるよ。
・海外の名無しさん
マーク・ドッドソンは法的対処を検討してると言ったけど、訴えると脅してるようには聞こえなかったよ。
彼や他の人が他でそう言ってたの?
・海外の名無しさん
スコットランドのこの運の悪さだと、グレゴール・タウンゼントが家に帰ったら犬が死んでて、奥さんが親友と駆け落ちしてるんじゃないかな。
・海外の名無しさん
アイルランドチームは2023年のためにこれを喜ぶだろうね。
・海外の名無しさん
本当にひどいよ。
60年で最大の台風が日本を襲ってるときに自分が一番大切なんて思うことを理解してくれるのは、国獣のユニコーンだけだろう。
・海外の名無しさん
↑気をつけて!
スコットランドに訴えられるよ!
・海外の名無しさん
だね。
彼等の振る舞いは少しは痛い目に合うに値してるよ。
・海外の名無しさん
ほっといてあげて。
他のチームが同じことをしても何も言わないくせに。
終わったことなんだから蒸し返さないでもいいでしょ。
・海外の名無しさん
↑スコットランドの試合をやりたい気持ちは理解できるよ。
でも訴えると脅したことは、大勢にわざかまりを残したと言っても過言ではないと思う。
・海外の名無しさん
頭を冷やさせるために国に帰らせればいいよ。
あっ。
- 関連記事
-
- 海外「日本人は優しすぎ!」日本で問題を起こしたウルグアイ代表にウルグアイ人もびっくり仰天
- 海外「泣いた!」ラグビーを通して一丸となる日本人たちに海外が感動
- 海外「結果が残せた!」日本で勝ち取った別の勝利にラグビーカナダ代表が超感動
- 海外「日本の品格だ!」スコットランド選手を尊重する日本のプレイヤーたちに海外が感動
- 海外「恩返しだから!」日本を第一に考えるラグビー主将リーチ・マイケルに海外が感動
- 海外「ラグビー好きだった!」日本の勝利を称える超大物セレブに海外がびっくり仰天
- 海外「笑える!」日本に負けたスコットランドがネタにされて海外が興味津々
- 海外「自由すぎて最高!}日本に対してラフプレーやりまくりスコットランドに海外が仰天