
日本の吉野彰氏がノーベル化学賞を受賞したことが話題になっていました。
モバイル製品に使わているリチウムイオンバッテリー開発者として、吉野氏、スタンリー・ウィッティンガム氏、ジョン・グッドイナフ氏が受賞したもので、吉野氏は一般使用に耐えられる電池を開発した功績が認められたとのことです。
そんな世界を変えた発明品のノーベル賞受賞に、海外からは絶賛の声が寄せられていました。
リチウムイオン電池は私たちの身近なシーンにたくさん使われていますよね。すでに生活と切り離せなくなっているリチウムイオン電池ですが、その生みの親である吉野彰氏、スタンリー・ウィッティンガム氏、ジョン・グッドイナフ氏の3氏がノーベル化学賞を受賞しました。
外部リンク
このグッドイナフ氏の研究を基礎としたのが吉野彰氏です。吉野氏は1985年5月に商品化に耐えるリチウムイオン電池の特許を取得、実用できるリチウムイオン電池の誕生です。負極に伝導性の炭素材料を使用し、正極にはグッドイナフのコバルト酸リチウムを使用することで、一般にも使えるリチウムイオン電池の誕生に大きく貢献したのです。
外部リンク
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
こういう研究なら理解できるわ。
それに人類にとってすごく利益になったってのもわかった。
・海外の名無しさん
21世紀で最も受賞に値してるノーベル賞だね。
・海外の名無しさん
ノーベル賞に値した製品だよ。
多種多様な用途に使われていて、みんな知ってるし、使ってるからね。
・海外の名無しさん
この財団は白人を受賞させるためにあるんだと悟ったわ。
1人の黒人ですら受賞に値してないんだね。
・海外の名無しさん
↑吉野彰さんは白人だったの?
マジで?
・海外の名無しさん
おぉ、これは世界を買えるような大発見だし、めっちゃ受賞に値してるね。
・海外の名無しさん
間違いなく受賞に値してるね。
人類のためにまったく新しいものを発見するのも、他人の研究の欠点を補って強化するのも。
・海外の名無しさん
おめでとうございます。
みんなあなたの発明を毎日使ってるよ。
リチウムイオンバッテリーはポリマーバッテリーに置き換わってるけど、直流製品フィールドのおけるあなたの鉱石は受賞に値してるよ。
・海外の名無しさん
リチウムイオンバッテリーに匹敵するものすら思いつかないよ。
・海外の名無しさん
1度のノーベル賞のために10年間も働くのはごめんだけど、彼の仕事には感謝してるよ。
・海外の名無しさん
↑受賞を目標にやってきたわけじゃないってのが一番重要なんだけど。
・海外の名無しさん
心からおめでとうを言いたい!
・海外の名無しさん
やっと!
どれほど長い間これを待ち望んでたか。
・海外の名無しさん
化学研究者なら誰もが待ち望んだ瞬間がついに。
・海外の名無しさん
携帯ガジェットのない世の中なんて想像できないよ。
ありがとう。
・海外の名無しさん
しかも、彼は謙虚だよ。
素晴らしい心の持ち主におめでとう。
・海外の名無しさん
サー・アキラおめでとう。
・海外の名無しさん
これを俺のモバイルでリツイート出来るのも彼等のおかげだよ。
・海外の名無しさん
みんなから吉野さんにありがとう。
"再充電できる世界"を教えてくれて。
- 関連記事