
イングランドのラグビー選手でスポーツ解説者のロブ・ヴィッカーマンがランチパック(ピーナツ)にハマっていることが話題になっていました。
ヴィッカーマンのツイートによると、どうやら日本で開催中のラグビーW杯に訪れている取材陣の間でランチパックUピーナツ)が大人気になっているようです。
そんな日本のサンドイッチに、海外からは多くの賛同の声が寄せられていました。
Not sure how or why, but these are quickly becoming a cult classic in the media lounges @rugbyworldcup. Peanut Butter ‘cream’ sandwich. Yep. I know...marmite. pic.twitter.com/ExLgSdVUHI
— Rob Vickerman (@robvickerman) October 2, 2019
なぜか分からないけど、これがすぐにラグビーW杯のメディアラウンジで定番の一品になったよ。
ピーナツバター”クリーム”サンドイッチ。
あぁ、分かってる。マーマイトとか。
ピーナツバター”クリーム”サンドイッチ。
あぁ、分かってる。マーマイトとか。
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
じゃあ皆ハマってるんだね?
・海外の名無しさん
↑5時間の山登りの後で食べてみたら、どハマりした!
・海外の名無しさん
ツナのやつとおでんのカップを食べてみて。
一瞬で天国に行ける。
・海外の名無しさん
いやいや、ツナのやつは死ぬほど旨いって。
・海外の名無しさん
アイルランドvsスコットランドの試合前の機嫌が悪いときに食べたのが懐かしい。
めっちゃおいしかった。
1990年以来はじめてのピーナツバターサンドイッチだよ。
・海外の名無しさん
これ信じられないくらい美味しいサンドイッチだね。
・海外の名無しさん
でもストロベリー/キウイ&ピーチのクリームサンドイッチはまだ食べてないんでしょ?
・海外の名無しさん
パンに滑らかなピーナツバターが入ってるだけ?
・海外の名無しさん
ヤマザキパンは海外市場に広めたらいいのに。
・海外の名無しさん
白人プレイヤーがランチパックにハマってるみたいで超うれしい。
・海外の名無しさん
↑アンクラステーブルみたいなもの?
めっちゃ美味しそうだね。
耳のない閉じたサンドイッチはピーナツバター&ジャム以外は食べたことないよ。
・海外の名無しさん
池袋か秋葉原に行くなら、もっといろろいろな種類が揃ったランチパックショップがあるよ。
・海外の名無しさん
お風呂のスポンジみたい。
・海外の名無しさん
これはガチ。
・海外の名無しさん
2015年イングランドのフードとあまりにも違いすぎて。
・海外の名無しさん
これ大好きだよ!
先週、マーマイトの瓶と一緒にプレゼントされた。
・海外の名無しさん
日本を離れるまでにやめないとなぁ。
・海外の名無しさん
↑法外な値段でブラックマーケットを通して売ってあげるよ。
- 関連記事
-
- 海外「やっぱり日本だ!」ラグビーW杯、サモア相手に映画のような試合を見せた日本に海外が感動
- 海外「また英国か!」日本で外国人ラグビーファンの新たな行動に海外が仰天
- 海外「なぜだろう!」日本がアイルランドに勝った本当の理由に海外が興味津々
- 海外「行列できてた!」ラグビーW杯、日本人の応援方法が世界中で大人気に
- 海外「なんてこった!」日本で礼儀を身に着けてしまったアイルランド人にアイルランド人も仰天
- 海外「見た光景が!}ラグビー日本と南アフリカの因縁の対決に海外が興味津々
- 海外「笑った!」日本文化にハマりすぎなラグビー選手に海外が仰天
- 海外「次元が違う!」日本バレー男子、世界の強豪に圧勝して海外が大騒ぎ