海外「見た光景が!}ラグビー日本と南アフリカの因縁の対決に海外が興味津々




日本の子どもたちと綱引き対決をする南アフリカ代表チームが話題になっていました。

2015年に日本が初めてラグビーW杯で勝利したときの対戦相手だったスピリングボックスが、今度は日本の子どもたち30人を相手に綱引きでも負けています。

そんな因縁の再戦に、海外からは絶賛の声が寄せられていました。












以下、反応コメント




海外の名無しさん

日本がスプリングボックスに勝つのは初めてじゃないはず。


海外の名無しさん

日本の"バラエティー"番組は世界一だよ。


海外の名無しさん

だから日本のテレビはすごく面白いんだよね。
アホを思いついたら実際にやるから。


海外の名無しさん

↑こういうのが本当に好きだよね。
3人のプロサッカープレイヤーと100人の子供が対戦したり。
ボバーでスポーツバイクとスーパーモトと対戦したり。
MMAファイターに相撲をやらせたり。


海外の名無しさん

ボックスは日本の子どもたちをどうやって倒すのかボリス・ジョンソンを見習った方がいいよw


海外の名無しさん

こういうものは子どもたちの記憶に残るから、将来ラグビーに興味を持ってくれるといいな。


海外の名無しさん

子どもたちがめっちゃキュートだし、スプリングボックスはめっちゃ優しいね。


海外の名無しさん

彼等がキウイの子どもたちに勝てるとは思えないな。


海外の名無しさん

4年前に15人のブレイブな日本人と、15人のスプリングボックスが戦って日本が勝ったのを覚えてるよ。


海外の名無しさん

↑そしtホームなのにイングランドがプールで敗戦したという。


海外の名無しさん

日本は絶対に変わらないでね。
3人のサッカー選手を100人で倒そうとするやつのラグビー版だ。


海外の名無しさん

もともとはトーマスvs子どもたちだったけど、勝てないからスプリングボックスのチームメイトが参戦したのか。
相手がイタリアで彼等じゃなくてよかったわぁ。


海外の名無しさん

↑彼等が大人になったらラグビーを始めるよ。
何も問題ないと思う。


海外の名無しさん

これは可愛らしい。
ワールドカップ中にこういうものを見られるのが最高だよ。


海外の名無しさん

↑すべてのチームがこういうことをやってるはずだし、日本ラグビーへの恩恵が想像できる?
もっとラグビー人口が増えて日本の世界チャンピオンにしてくれるといいな。
ラグビーにとって最高だよ。


海外の名無しさん

ラグビーW杯が出すソーシャルメディアを楽しむのにラグビー好きである必要はないね。


海外の名無しさん

おぉ。
トーマスはいじめっ子だな!


海外の名無しさん

よくやったね。
彼等は6歳なのに。


海外の名無しさん

ボックスに2015年のフラッシュバックがぁ。


海外の名無しさん

しばらく練習してたのかもね。
タイミングを合わせてトーマスを驚かせてる。


海外の名無しさん

これでアヒルサイズの馬30頭vs馬サイズのアヒルがどうなるのかわかったよ。


海外の名無しさん

未だに日本戦のことは忘れてないよw




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2019/10/03 18:15 ] スポーツ | TB(-) | CM(-)
厳選ニュース
特選ニュース