
日米貿易協定が正式に結束されたことが話題になっていました。
米国は工業品、日本は農産品の関税をTPP水準まで引き下げ、自動車については追加関税を回避して、関税撤廃の交渉を続けていくことになったようです。
そんな歴史的な貿易協定成立に、米国人からは喜びの声が寄せられていました。
安倍晋三首相は25日昼(日本時間26日未明)、米ニューヨークでトランプ米大統領と首脳会談を開き、新たな貿易協定の最終合意を確認する文書に署名した。世界の国内総生産(GDP)の約3割を占める両国の貿易の拡大が期待される。10月に始まる臨時国会で協定案が承認されれば、年内にも発効の条件が整う見通し。
協定に署名した首相は、「発効すれば投資が増え、両国の経済関係は発展する」と述べた。トランプ氏は「公正かつ互恵的な協定だ」と話した。
新協定は、日本から輸出する自動車についての2・5%の関税撤廃を見送る一方、撤廃を継続協議していく。また、今回の協定締結中は、米国が日本車に追加の高関税や数量規制を発動しないことが共同声明に盛り込まれた。
外部リンク
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
トランプの勝利が止まらない。
・海外の名無しさん
トランプは出来る子だね。
・海外の名無しさん
写真でトランプがすごく嬉しそうにしてたよ。
アメリカ人にとってグッドニュースだね!
・海外の名無しさん
日本はアメリカにとって最高の友人だよ。
・海外の名無しさん
農家はよかったね。
失った客を取り戻せるのは最高だよ。
・海外の名無しさん
↑TPPほどの利点は農家にないけどね。
・海外の名無しさん
アメリカはこの大統領が居てラッキーだね。
俺はアメリカ人じゃないけど、彼のために祈り続けるよ。
彼は国民のために一生懸命だな。
・海外の名無しさん
大統領はよくやった。
おめでとう日本!
・海外の名無しさん
日本に神の祝福を!
・海外の名無しさん
アメリカと日本が合意してよかった。
スーパーでビーフを買うときは米国産かオージーだから。
和牛は高くて毎日食べるものじゃない。
・海外の名無しさん
日本は中国より良いものを作るから。
中国との貿易はやめようよ。
少なくとも日本は嘘をついたりしないし。
・海外の名無しさん
なんで安倍首相は辛そうな表情をしてるんだろう。
彼のドキュメントに紙が入ってるし。
アメリカの所有物や知的財産を盗むことに対する罪悪感だろうか。
・海外の名無しさん
↑日本にとってはアメリカにしか利益のない取引だからでしょ。
・海外の名無しさん
貿易交渉ってのは米企業のためのアファーマティブアクションなんだよ。
強い競争相手にアメリカは太刀打ちできないから。
・海外の名無しさん
ボロクソに言われてるのに、彼はただただ仕事を続けてる。
マジで尊敬する。
・海外の名無しさん
ようやく高値で売ることのできるチーズをいっぱい蓄えてるよ。
・海外の名無しさん
安倍首相がダライ・ラマに見える!
・海外の名無しさん
また勝ってしまった。
フェイクニュースはどうしたの?
これはフェイクじゃないから報道できないんだね。
・海外の名無しさん
グッドニュースだね。
これで中国製品に依存しなくて済む。
中国より他の国にお金を使うのうがいいよ。
・海外の名無しさん
和牛を食べてる日本人が、突然、冷凍謎肉を食べると思ってるのならがんばってね。
・海外の名無しさん
歴史的な瞬間だよ。
許しと成熟したリスペクトによって築かれた関係だよ。
イランや北朝鮮も見習えばいいのに。
かつてに対立者が大きな貿易交渉にサインしてる。
平和は実現可能なんだよ。
・海外の名無しさん
共和党員は重要な弾劾作業を進めてるけどね。
・海外の名無しさん
この二人のリーダーは本当にお互いをリスペクトしてる。
二人のやり取りが大好き。
・海外の名無しさん
2つの偉大な国歌と、2人の偉大なリーダーだ!
- 関連記事