
英イースト・アングリア大学が行った国のよる誠実さの違いの実験結果が話題になっていました。
15カ国の人たちを対象に正直さを調べる実験を行ったところ、日本と英国が最も正直で、中国が最も不誠実だとう結果になったようです。
そんな実験結果に、海外からはさまざまな意見が寄せられていました。
・15カ国1500人を対象に実験を行った。
・表なら3ドルか5ドルの報酬が出ると伝えてコインを投げて裏表を答えてもらった。
・中国人が最下位で70%が嘘をついた。英国人が一番正直で3.4%だった。
・同じメンバーに全問正解すると報酬がでる音楽クイズを答えて貰った。
・ネットで検索してはいけないというボックスにチェックさせた。
・うち3門は難しく検索する必要があるものになってる。
・結果、日本が一番正直にクイズに回答。次が英国。
・トルコが最も不誠実で、次が中国だった。
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
ずっと前からの常識でしょ。
・海外の名無しさん
あまりよくない仮説モデルだと思う。
著者がアジアではギャンブルがどう見られてるかって書いてるように、単一の原因による現象ではなさそう。
文化が違えば意識も違って恥に思うことも違うから。
例えば日本人は低い点数をさんざん取って育ってるから、音楽テストで悪い点数でも平気で、嘘をつく必要がない。
面と向かって悪い点数を悪く言えば、日本人と中国人の点数は重なると思うよ。
正直さはモラルと関係があるから、こういう欠陥のある研究でステレオタイプを作るのは危険だお。
・海外の名無しさん
↑最近日本に来たけど、争いを避けるために嘘を突くから気をつけるように言われたよ。
道を尋ねると君が正しいかどうかに関わらず、日本人は賛成するのが普通みたいだね。
・海外の名無しさん
↑争いを避けて嘘をつくってのは同意するけど。
日本人が間違ってても賛成するっていう迷信はアホだよ。
・海外の名無しさん
↑興味深いことに英国もそうだよ。
言葉の中のニュアンスに注意すればいいだけ。
例えば英語人が“.yeah it'.s alright"って言えば超やばい、“.it'.s pretty good"って言えば超良い。
逸話だけど、日本ではこの手の言い回しは英国人のほうが上手く扱える。
・海外の名無しさん
中国人は一番嘘が下手ってことはないの?
・海外の名無しさん
ほかは知らないけど、中国人は嘘つきだよw
モラルがどうとか意見もあるだろうか、それより中国人は嘘を賢いことだと思ってるから。
自分の利益のために誘導できるなら嘘をつくか?
中国人にとったらh当然のことだよ。
主に本土中国人に当てはまることだけどね。
他の中国人は世代とかでかなり違ってくる。
・海外の名無しさん
中国人は勝利のために嘘をつき、パクリ、盗んむ文化を作る長年の苦労がようやく認められたと思うんでしょ。
・海外の名無しさん
この統計は中国では"中国人は世界一賢く、英国人は一番賢くない"に変えられる。
・海外の名無しさん
ズルは本土中国人文化に深く根付いてるから。
いろいろな所でやってるし、当然のように受け入れられてる。
経済大国になる大きな妨げになってる。
文化に大きな改革が必要だけど、絶対に無理だよ。
共産党は習近平の思想を広めるのに忙しいから。
・海外の名無しさん
中国人だけど、タダでお金がもらえるなら絶対に嘘をつくよw
真面目な話、この研究は時間の無駄だと思うけど。
人種によってタダでお金を欲しがるかなんて誰も気にしないし。
・海外の名無しさん
タダでお金を貰うために嘘をつくのは誰かって実験だからタダじゃないけどね。
・海外の名無しさん
この研究が何の役に立つの?
人によるでしょ。
・海外の名無しさん
↑文化の違いを示してるよ。
真実を伝えることに重点を置く国もあれば、嘘をついた時の結果をより警戒する国もある。
もちろん個人レベルで違うけど、15カ国で100人づつのサンプルなら傾向を見ることができるよ。
・海外の名無しさん
↑正直なのは国に限らず良いことだと思うけど。
・海外の名無しさん
金持ちは貧乏人を嘘つき呼ばわりするね。
一番嘘つきなのは金持ちの国の人達だよ。
なんでそういう実験をしないの?
・海外の名無しさん
↑中国ってもう貧乏な国じゃないんじゃなかったの?
・海外の名無しさん
↑経済学者は誠実さは国が持つ最も重要な資源のひとつだと位置づけてるんだよ。
ビジネスを任せられたり、投資ができたり。
君が誠実だと言うこととは裏腹に、誠実さと個人GDPには強い相関関係がある。
・海外の名無しさん
誰が本当の歴史修正主義者かを示してるね。
・海外の名無しさん
そうそう、英国人には信頼できる長い歴史があるからねw
- 関連記事
-
- 海外「日本らしい!」即位式で活躍される皇后雅子さまに海外が興味津々
- 海外「まじすごい!」日本の天皇即位を宣言する儀式の一部始終に海外が超感動
- 海外「幸せそう!」韓国から日本に移住した外国人が語る文化の違いに海外が興味津々
- 海外「あるある!」外見が外国人な日本人のおもしろ体験談に海外が興味津々
- 海外「知らなかった!」日本人は中国語が読めるという事実に海外が仰天
- 海外「日本とまるで違う!」日本と米国を知る外国人の韓国カルチャーショックに海外が興味津々
- 海外「日本は最高だから!」日本人が考える日本好き(Weeaboo)の意味に海外が興味津々
- 海外「日本人じゃないのにすごい!」日本のモラルの最前線で働く黒人に海外が感動