
英国軍ラグビーチームが靖国神社を参拝したことが話題になっていました。
ラグビーW杯観戦のために訪れている英国軍ラグビーチームが靖国神社の前で撮影した写真を公開したところ、韓国では英国代表チームが靖国神社を参拝したという間違った報道がされたようです。
そんな英国人チームの行動に、海外からはさまざまな意見が寄せられていました。
@UKAFRugby boys on a tour of Tokyo at the War Memorial Shrine @Yushukan
— UK Armed Forces Rugby (@UKAFRugby) September 13, 2019
At Yushukan Shrine with the guardians of the memorials.#UKAF2019 pic.twitter.com/JEMPrw4CjA
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
写真が韓国と日本でトピックになってるよ。
韓国メディアが英国の代表チームが靖国神社を参拝したって嘘の報道をしたから。
他の国の戦死者の追悼に軍隊が行くのは普通のことだよ。
・海外の名無しさん
↑その通りだね。
追悼のための展示はしてないみたいだけど。
・海外の名無しさん
素晴らしい写真だ。
あらゆる瞬間を楽しんできて。
・海外の名無しさん
素晴らしい写真だね。
日本の素晴らしい景色や文化に触れることができてよかったね。
・海外の名無しさん
まあ、日本と英国は同盟を結んでるしね。
・海外の名無しさん
同盟軍の大国だった英国が参拝するのに、戦争で日本の仲間だった韓国が参拝できないなんて笑えるw
・海外の名無しさん
参拝じゃなくて記念撮影してるだけでしょ。
・海外の名無しさん
英国まで敵に回すのは無理だよ。
なんでムンジェインは英国まで敵に回すような報道をするんだろう。
・海外の名無しさん
良いチョイスじゃないかもね。
靖国神社には英国人捕虜を殺したり拷問したりした戦争犯罪者も祀られてるし。
・海外の名無しさん
↑戦時中に日本の同盟だった兵士たちも祀られてるよ。
・海外の名無しさん
靖国神社と歴史にアレルギーのある韓国人には理解できないことだろうね。
・海外の名無しさん
韓国人も大勢訪れてるけどね。
・海外の名無しさん
ビルマでイギリス人と日本人が戦ってなかったっけw
・海外の名無しさん
日本人だけど、本当にありがとう。
・海外の名無しさん
アホすぎる。
ヒットラーを崇拝するのと同じだよ。
・海外の名無しさん
靖国神社に行ったことあるけど、庭園がすごく綺麗だったよ。
絶対に行ったほうがいいよ。
・海外の名無しさん
イラク戦争のあとで、外国の政治家や兵士がアメリカのアーリントン墓地に行くのは変なことなの?
・海外の名無しさん
誰も教えなかったの?
誰も歴史の教科書を読んだり、検索したりしなかったの?
・海外の名無しさん
↑神社の名前も覚えられないと思う。
・海外の名無しさん
島国同士で気があうんだろう。
- 関連記事