
映画「ジョン・ウィック」最新作に、きゃりーぱみゅぱみゅの「にんじゃりばんばん」が登場して話題になっていました。
日本でも公開予定のキアヌ・リーブス最新作「ジョン・ウィック:パラベラム」の、敵が登場するシリアスなシーンに陽気な日本のポップミュージックが使われていたようです。
そんな意外すぎる組み合わせに、映画を見た人たちからは驚きの声が寄せられていました。
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
暗殺者がカワイイミュージックとともに登場してるw
最高だね。
・海外の名無しさん
この曲が流れた所でニヤニヤしてしまったw
・海外の名無しさん
ちょっとまって、マジでジョンウィックで流したの?
・海外の名無しさん
↑最強の忍者アサシンを雇うシーンで皮肉的に使われてたよ。
・海外の名無しさん
ジョンウィック3を見てから、この曲が頭から離れないよ。
・海外の名無しさん
ジョンウィックで一番想像しない曲かも。
・海外の名無しさん
ジョンウィックのサントラで一番の曲だ。
・海外の名無しさん
ゼロはジョンウィック3で一番のキャラだよ。
素晴らしい演技で。
・海外の名無しさん
↑警備を手裏剣で倒すところとか、最高にカッコイイ忍者だったね。
余裕で壁の上を歩いてるし。
・海外の名無しさん
寿司店の店主がゼロだよね?
ガラスの家でジョンウィックと戦ったヴィランの。
・海外の名無しさん
ちょっとまって、マジでこの曲をジョンウィックに使ったの?
笑ったw
・海外の名無しさん
↑使ったよ。
この映画で一番の瞬間だった。
・海外の名無しさん
この曲を数年前に聞いてたのを覚えてる。
映画に登場してるのを見て、この曲知ってるって言ったら、兄弟がWeeabooって言って爆笑してたw
・海外の名無しさん
この曲を映画で聞いて、タンコの達人でやったわって感じだった。
・海外の名無しさん
聞いたときは信じられなかったよ。
・海外の名無しさん
この曲を聞いたときに目を輝かせてしまった。
・海外の名無しさん
これを聞いたときは映画館で爆笑してしまったよ。
・海外の名無しさん
映画館で初音ミクだと思って、大声で"ミク?"って言ってしまったよ。
・海外の名無しさん
ムードが明るくなったね。
・海外の名無しさん
サイバーパンク2077にも入れるべき。
・海外の名無しさん
この人が料理の鉄人(アメリカ版)の司会者もやってたのが信じられない。
・海外の名無しさん
携帯が鳴ってるのかと思ったよ。
これを呼び出し音にしてるから。
・海外の名無しさん
この曲大好きw
誰かこういう曲を他にも教えて。
・海外の名無しさん
真の男のための曲だね。
- 関連記事
-
- 海外「めっちゃいい!」ハリウッド本気の日本キャラ実写化に海外が大喜び
- 海外「本物なの!?」日本に庶民の店に出没した世界的大スターに海外がびっくり仰天
- 海外「日本語がいい!」日本に里帰りしたフランス製アニメ実写映画にフランス人が大喜び
- 日本で見つけたそっくりさんに米大物セレブ本人登場で海外が大騒ぎ
- 海外「帽子が最高!」日本の田舎に出没した米超大物親日セレブに海外が仰天
- 海外「まるでヴィラン!」ソニーに対してディズニーがやった裏工作がバレて海外が仰天
- 海外「またディズニーか!」ソニーvsディズニーをめぐる対立に米国人が大騒ぎ
- 海外「夢が叶った!」日本の昭和ヒーローを樋口&庵野が映画化で海外が大喜び
- 関連記事
-
- 海外「安すぎる!」日本にある庶民のイタリアンレストランに海外が興味津々
- 海外「鳥肌が立ったぁ!」米国に登場した日本の戦艦大和の勇姿に米国人が大喜び
- 海外「味噌うめぇ!」日本の味を一から再現しようとする米国人に海外が感動
- 海外「日本一美味しい!」日本で食べたあの鍋料理に鍋好き米国人が感動
- 海外「世界のお手本だよ!」日本の考え抜かれたインフラ整備技術に海外が仰天
- 海外「日本に行くよぉ!」他国より日本は物価が安く生活の質が高いという事実に海外が仰天
- 海外「びっくりした!」日本の歯科医のあまりの快適さにオーストラリア人女性が仰天
- 海外「アニメみたい!」日本神話に登場する神々の誕生秘話に海外が興味津々
- 海外「我々に必要なものだ!」日本で目撃した働き方にマレーシア首相が超感動
- 海外「ノーベル賞もの!」日本がついに実現した人類への希望の光に海外が興味津々
コメントエリア
621722
|
名無しさん
|
(2019年09月08日 01:59)
もう2019年なのにまともに日本を描く気ないみたいね
621724
|
名無しさん
|
(2019年09月08日 02:04)
いいね
621725
|
名無しさん
|
(2019年09月08日 02:04)
それまな板ちゃうで
621726
|
名無しさん
|
(2019年09月08日 02:09)
ジョン・ウィックを観たけど何が面白いのか全く分からなかった。
アクションは緩いしストーリーも平凡だし。
アクションは緩いしストーリーも平凡だし。
621727
|
名無しさん
|
(2019年09月08日 02:09)
洋画がアニメ化してきた
これはこれで面白いしファンタジー映画がよりファンタジーになって
良い事だと思うよ。
こんなのリアルじゃありえねー!とかアニメ見て幼稚な事言ってる連中は理解できないだろうケドね。
これはこれで面白いしファンタジー映画がよりファンタジーになって
良い事だと思うよ。
こんなのリアルじゃありえねー!とかアニメ見て幼稚な事言ってる連中は理解できないだろうケドね。
621728
|
名無しさん
|
(2019年09月08日 02:09)
エンジェルスのラミレスも登場曲がきゃりーだからアメリカ人にはお馴染みなんだろ
621729
|
名無しさん
|
(2019年09月08日 02:11)
ブレードランナーのオマージュでは
621730
|
名無しさん
|
(2019年09月08日 02:13)
singにもこの曲使われてたな。あっちの人が好きになる感じなのかな?
621731
|
名無しさん
|
(2019年09月08日 02:18)
不衛生な店だな
621732
|
|
(2019年09月08日 02:20)
>>621722
だね。アメリカ人の日本観はまったく進歩してない。
でもこれってアメリカの日本食屋でしょ? 日本人がやってない店なんて実際こんなもんなんじゃないの? (でもなんでメニューが日本語なんだ??)
だね。アメリカ人の日本観はまったく進歩してない。
でもこれってアメリカの日本食屋でしょ? 日本人がやってない店なんて実際こんなもんなんじゃないの? (でもなんでメニューが日本語なんだ??)
621733
|
名無しさん
|
(2019年09月08日 02:22)
暗殺者=忍者って時点で興ざめ
621736
|
名無しさん
|
(2019年09月08日 02:28)
普通にブレードランナーのオマージュかパロディだろ
雨 夜 ネオン管 変な寿司屋(ブレードランナーではうどん屋)
雨 夜 ネオン管 変な寿司屋(ブレードランナーではうどん屋)
621737
|
名無しさん
|
(2019年09月08日 02:33)
このいくらでも簡単に正しい情報が手に入る現在において、未だに日本の表現方法を80年代以前のハリウッド映画に登場する日本と同じ描き方をするんだな。
アメリカ人というのは徹底的に外に関心を持つことはないんだな。
アメリカ人というのは徹底的に外に関心を持つことはないんだな。
621738
|
名無しさん
|
(2019年09月08日 02:33)
平家か、源氏はないのかな。
日本なら、店にこんな名前はまず付けないだろうね。
日本なら、店にこんな名前はまず付けないだろうね。
621739
|
名無しさん
|
(2019年09月08日 02:34)
平家!
621741
|
|
(2019年09月08日 02:35)
てっさはポン酢で食えよ
621742
|
名無しさん
|
(2019年09月08日 02:36)
日本では、猫の餌をあんなとこでやらない!
621744
|
名無しさん
|
(2019年09月08日 02:42)
店もひどいけど、日本語もひどい
621745
|
名無しさん
|
(2019年09月08日 02:48)
平家「イラッシャイマセェー」
全然日本じゃねぇし笑うわwwww
全然日本じゃねぇし笑うわwwww
621746
|
名無しさん
|
(2019年09月08日 02:51)
さすがに馬鹿すぎでしょwww
621747
|
名無しさん
|
(2019年09月08日 02:53)
だってエンタメだもの。
日本の作品だって、中国人は少林拳やってたり、フランス人は金髪碧眼。イギリスはメシマズ、アフリカはサファリ。みたいなステレオタイプは「ネタ」として健在だし。つかみの良いビジュアルを優先してんでしょ。
真面目な作品なら、相応でしょ。
まあ、ネタを本気にしてる奴等も多いんだろうけどね。これもお互い様だけど。
日本の作品だって、中国人は少林拳やってたり、フランス人は金髪碧眼。イギリスはメシマズ、アフリカはサファリ。みたいなステレオタイプは「ネタ」として健在だし。つかみの良いビジュアルを優先してんでしょ。
真面目な作品なら、相応でしょ。
まあ、ネタを本気にしてる奴等も多いんだろうけどね。これもお互い様だけど。
621749
|
名無しさん
|
(2019年09月08日 02:54)
80年代に流行った日本ベースのサイバーパンクが醸し出した雑多で無秩序な世界観がハマりすぎた
もはや一つの舞台装置として完成しちゃってるから誤った日本の文化のディティールが見直されるのは難しいと思う
もはや一つの舞台装置として完成しちゃってるから誤った日本の文化のディティールが見直されるのは難しいと思う
621750
|
名無しさん
|
(2019年09月08日 02:56)
久し振りに一昔前のとんでも日本が見れたw
621752
|
名無しさん
|
(2019年09月08日 02:59)
ヘンテコ日本描写大好きなんで
逆に凄くまともな日本が描かれたら見ててガッカリしてしまうかもしれない
逆に凄くまともな日本が描かれたら見ててガッカリしてしまうかもしれない
621753
|
名無しさん
|
(2019年09月08日 03:00)
寿司屋のカウンターに猫置いちゃダメでしょ!!
日本に対するリスペクトをしてくれているのは凄く嬉しいんだけど、方向性がちょっとね…。
日本に対するリスペクトをしてくれているのは凄く嬉しいんだけど、方向性がちょっとね…。
621754
|
名無しさん
|
(2019年09月08日 03:00)
アメリカ人は世界一無知だから許してあげてほしい。
621756
|
名無しさん
|
(2019年09月08日 03:08)
二つで十分ですよ!
621757
|
名無しさん
|
(2019年09月08日 03:08)
場末の喫茶店じゃないんだから「カウンターに猫」はなw
621762
|
名無しさん
|
(2019年09月08日 03:21)
こんなんニンジャスレイヤーみたいなもんだろ
イライラしてる子は映像作品作る人たちの知識量舐めすぎやで
当然現実とファンタジーは分けてる、というか逆に分けられてない人が怒ってんだろうね
あと海外ネタにすることに関しては日本も大概だと思う
イライラしてる子は映像作品作る人たちの知識量舐めすぎやで
当然現実とファンタジーは分けてる、というか逆に分けられてない人が怒ってんだろうね
あと海外ネタにすることに関しては日本も大概だと思う
621765
|
名無しさん
|
(2019年09月08日 03:28)
え?俺はこの間違った日本観の雰囲気大好きなんだけど
サイバーパンクな感じと合ってんじゃん
サイバーパンクな感じと合ってんじゃん
621766
|
名無しの江戸っ子
|
(2019年09月08日 03:34)
イラシャーマンセー!!
621768
|
名無しさん
|
(2019年09月08日 03:35)
この店は滅亡するな
621771
|
名無しさん
|
(2019年09月08日 03:40)
へんてこ日本は良いけど、衛生面だけはどうにかしてくれ
621772
|
名無しさん
|
(2019年09月08日 03:49)
ブレード・ランナー、アキラ、実写版攻殻機動隊らサイバーパンクの
影響なら「平家」のネオンサインはCG合成で3Dアニメ化するべきやで
影響なら「平家」のネオンサインはCG合成で3Dアニメ化するべきやで
621773
|
名無しさん
|
(2019年09月08日 04:00)
割と合ってる
ラジオから流れてる感じでとても良い
ラジオから流れてる感じでとても良い
621774
|
ななし
|
(2019年09月08日 04:01)
ロシア寿司かな
621775
|
名無しさん
|
(2019年09月08日 04:02)
忍者のアサシンが出てくる映画にリアリティ求める人たちって。。。
621776
|
名無しさん
|
(2019年09月08日 04:02)
オマージュとかウケ狙いでしょ
マジ路線できゃりー流すわけないじゃんw
ハリウッドがガチでやったら「硫黄島からの手紙」くらいのもの作っちゃうよ
マジ路線できゃりー流すわけないじゃんw
ハリウッドがガチでやったら「硫黄島からの手紙」くらいのもの作っちゃうよ
621777
|
名無しさん
|
(2019年09月08日 04:05)
そんな意外でもない 鼓とか琴とか三味線とか
間奏のとことかいかにもアメリカ人が使いそうな日本って感じの曲だし
間奏のとことかいかにもアメリカ人が使いそうな日本って感じの曲だし
621778
|
名無しさん
|
(2019年09月08日 04:09)
日本人相手だとネタで済ませていいねw
他のアジア圏相手だったら大炎上してお蔵入りになってたねw
他のアジア圏相手だったら大炎上してお蔵入りになってたねw
621779
|
名無しさん
|
(2019年09月08日 04:09)
イラシャイマセーが中国人の発音ww
それに、あのフグのさばき方は危険だ。死ぬぞ。
それに、あのフグのさばき方は危険だ。死ぬぞ。
621780
|
名無しさん
|
(2019年09月08日 04:14)
心配するな養殖フグに毒はないw
621781
|
名無しさん
|
(2019年09月08日 04:18)
愛犬の復讐のためにめちゃくちゃやって、
保健所の犬持って帰る映画だっけ?
保健所の犬持って帰る映画だっけ?
621782
|
名無しさん
|
(2019年09月08日 04:19)
神棚発見w
いつになったら本当の日本がハリウッドで見れるのだろうか・・・。
いつになったら本当の日本がハリウッドで見れるのだろうか・・・。
621783
|
名無しさん
|
(2019年09月08日 04:23)
『ナンシヤショー?』
「Give me four 」
『フタツデ十分デスヨー』
「"No four. Two,two,four」
『フタツデ十分デスヨー』
「And noodle」
『ワカッテクダサイヨー』
「Give me four 」
『フタツデ十分デスヨー』
「"No four. Two,two,four」
『フタツデ十分デスヨー』
「And noodle」
『ワカッテクダサイヨー』
621784
|
名無しさん
|
(2019年09月08日 04:28)
ブレランオマージュだろ。コレ
621787
|
名無しさん
|
(2019年09月08日 04:53)
別に映画で正確な日本を描かなくてもいいと思うけどな
外国人が思い描くそれっぽいものでいいよ
日本も外国を表現するとき間違ったイメージ多いでしょ
外国人が思い描くそれっぽいものでいいよ
日本も外国を表現するとき間違ったイメージ多いでしょ
621788
|
名無しさん
|
(2019年09月08日 04:54)
>この人が料理の鉄人(アメリカ版)の司会者もやってたのが信じられない。
おーどこかで見たと思ったら
なんかフケたな。つーかハゲたなw
当時からバチもん感万歳だったが、パワーアップしてたわ
おーどこかで見たと思ったら
なんかフケたな。つーかハゲたなw
当時からバチもん感万歳だったが、パワーアップしてたわ
621789
|
名無しさん
|
(2019年09月08日 04:55)
>別に映画で正確な日本を描かなくてもいいと思うけどな
まぁ、明らかに馬鹿にしたり不快感のあるものじゃなけりゃかまわんよな
逆にちょっと面白いし
まぁ、明らかに馬鹿にしたり不快感のあるものじゃなけりゃかまわんよな
逆にちょっと面白いし
621790
|
名無しさん
|
(2019年09月08日 05:05)
ファンタジーが中世欧州に拘るように
サイバーパンクもこういう感じの世界観に拘ってるんだよ
個人的にはもっとコテコテにして欲しいくらいだし、怒ってないでお前らも楽しめよ
サイバーパンクもこういう感じの世界観に拘ってるんだよ
個人的にはもっとコテコテにして欲しいくらいだし、怒ってないでお前らも楽しめよ
621791
|
名無しさん
|
(2019年09月08日 05:06)
マジレスしてる人はジョン・ウィック観た事ないん?シリアス風おバカ映画やでw
これに限らず武器が鉛筆やったり基本的に雑なもので構成されてるで
これに限らず武器が鉛筆やったり基本的に雑なもので構成されてるで
621796
|
名無しさん
|
(2019年09月08日 05:22)
うーんこの...アメリカが考えたような日本
これこそ文化盗用じゃないんですかね??
これこそ文化盗用じゃないんですかね??
621797
|
名無しさん
|
(2019年09月08日 05:40)
逆に面白い。
こういう発想は、日本人には絶対に出来ない。
外人の脳内で考える架空の日本をこういう具体的な描写でリアルに描かれたら、これはもう我々は敵わない。
何だか夢の中の世界に出てくる舞台背景って感じだ。
音楽も、逆に違和感なくマッチングしてるのが素晴らしい。
爆笑どころか感心したは。
こういう発想は、日本人には絶対に出来ない。
外人の脳内で考える架空の日本をこういう具体的な描写でリアルに描かれたら、これはもう我々は敵わない。
何だか夢の中の世界に出てくる舞台背景って感じだ。
音楽も、逆に違和感なくマッチングしてるのが素晴らしい。
爆笑どころか感心したは。
621798
|
名無しさん
|
(2019年09月08日 05:41)
キャラクターとしての日本人なんだろうな
それにしても寿司屋のカウンターに猫…
それにしても寿司屋のカウンターに猫…
621804
|
名無しさん
|
(2019年09月08日 06:37)
店も日本語もめちゃめちゃな中韓民スタッフによるヘイト日本シーンだから、
日本人的にはこの曲で爆笑がしっくりあってて何の違和感もない
┐(´д`)┌
日本人的にはこの曲で爆笑がしっくりあってて何の違和感もない
┐(´д`)┌
621805
|
名無しさん
|
(2019年09月08日 06:41)
SINGでも使われてたからな
中田ヤスタカ凄えわ
中田ヤスタカ凄えわ
621806
|
名無しさん
|
(2019年09月08日 06:44)
昔の洋画に出てくるとんでも日本料理屋とか日本人よりも随分マシになってるよね
621807
|
名無しさん
|
(2019年09月08日 06:56)
日本風が変とかいまだに言うのな
別に他の国風でも変だからな
自分達が知らんだけで
別に他の国風でも変だからな
自分達が知らんだけで
621808
|
名無しさん
|
(2019年09月08日 07:05)
面白かったw
キアヌさんこの間ふらりと四国一人旅してたよね、そんな記事を見たわ
キアヌさんこの間ふらりと四国一人旅してたよね、そんな記事を見たわ
621811
|
名無しさん
|
(2019年09月08日 07:15)
箸は手前にしてくれ。気になって仕方ない
621813
|
名無しさん
|
(2019年09月08日 07:39)
ああいう雰囲気なら演歌の方がカッコええやん?
621814
|
名無しさん
|
(2019年09月08日 07:48)
マーク・ダカスコス(ハワイ出身の日系中華系)がフグ捌いてたね。
621815
|
名無しさん
|
(2019年09月08日 07:53)
よりによって何で整形ブスの曲?
621816
|
名無しさん
|
(2019年09月08日 07:54)
にんじゃりばんばんよりも、カウンターに猫がいる屋外すし屋台なんて有り得ない。
621820
|
名無しさん
|
(2019年09月08日 08:09)
どうでもいいが、箸を客から遠ざけるような事を日本の店じゃせんよ。
621825
|
名無しさん
|
(2019年09月08日 08:22)
この映画がどういう映画か考えてから喋れよ
1人で数十人をザクザク屠る伝説の暗殺者、しかも超能力や
派手なアクションではなく鉛筆一本でもキルする主人公とか、
世界中に拠点がある殺し屋協会だけど連絡はエアシューターを
使ってるとか、日本だけじゃなくそういう変な世界だぞ。
だいたい、前作は路上で突然スモウレスラーに襲われてるんだし
今更何言ってんだ。
1人で数十人をザクザク屠る伝説の暗殺者、しかも超能力や
派手なアクションではなく鉛筆一本でもキルする主人公とか、
世界中に拠点がある殺し屋協会だけど連絡はエアシューターを
使ってるとか、日本だけじゃなくそういう変な世界だぞ。
だいたい、前作は路上で突然スモウレスラーに襲われてるんだし
今更何言ってんだ。
621826
|
フライフィッシャー
|
(2019年09月08日 08:29)
でも、そこそこ雰囲気は合っている冠字じゃね。東洋的雰囲気を出したかったんだろう。
621827
|
名無しさん
|
(2019年09月08日 08:30)
ごちゃごちゃうるさいんだよ
621829
|
名無しさん
|
(2019年09月08日 08:33)
変な店
621830
|
名無しさん
|
(2019年09月08日 08:34)
ノーテンキなボーカルを除けば、日本風の曲という意味でありだろ
エセ日本も多分わかってやっていて、ブレードランナーのオマージュとしてあり
・・・だが、カウンターに猫はダメだろ
日本人相手にこれだけはやっちゃダメなこと、というのを日本人にアドバイスを貰うぐらいのことをしろよ
エセ日本も多分わかってやっていて、ブレードランナーのオマージュとしてあり
・・・だが、カウンターに猫はダメだろ
日本人相手にこれだけはやっちゃダメなこと、というのを日本人にアドバイスを貰うぐらいのことをしろよ
621832
|
名無しさん
|
(2019年09月08日 08:42)
スト2とかのキャラ設定や背景描写にマジでツッコむようなもの
621842
|
名無しさん
|
(2019年09月08日 09:05)
ええやんwwwwww
621843
|
名無しさん
|
(2019年09月08日 09:05)
またステレオタイプな日本人を描いたんだね。
621844
|
名無しさん
|
(2019年09月08日 09:05)
ひらや
621846
|
名無しさん
|
(2019年09月08日 09:10)
くっそめっちゃ見たくなった
621847
|
名無しさん
|
(2019年09月08日 09:11)
まんまヒットマンじゃねーかw
621857
|
名無しさん
|
(2019年09月08日 09:49)
ハウカナイヘルプユウとか日本訛り?っぽい英語から急に流暢になるわかりやすいニセ日本人w
621858
|
名無しさん
|
(2019年09月08日 09:49)
ブレードランナーのオマージュやなぁってシーンだから店主が
いつ「2つで充分でさぁ!」って言うかと待ち構えてたのにw
いつ「2つで充分でさぁ!」って言うかと待ち構えてたのにw
621859
|
名無しさん
|
(2019年09月08日 09:52)
逆に好きだよこういういかにもなJAPAN感
621863
|
名無しさん
|
(2019年09月08日 10:20)
もう世間的に定着しているからわかっていても、こういう表現になるんだろうな。
621867
|
名無しさん
|
(2019年09月08日 10:29)
未だに言えないぱむぱむ(´・ω・`)
621868
|
名無しさん
|
(2019年09月08日 10:41)
アニメ含めて全ての日本の映画やネット動画にきゃりーの曲を採用するようにしてほしい
621872
|
名無しさん
|
(2019年09月08日 10:50)
あんな食する台に猫を置くわけがない。
猫にえさをやった手を洗わないままお客さんに食べ物をだすわけがない。
物事に雑な外国人が日本ぽいことを表現すると、突っ込みどころが満載で怒りを覚える。
猫にえさをやった手を洗わないままお客さんに食べ物をだすわけがない。
物事に雑な外国人が日本ぽいことを表現すると、突っ込みどころが満載で怒りを覚える。
621873
|
名無しさん
|
(2019年09月08日 10:51)
まぁキャプテンアメリカ的なアメリカの権化的なキャラが日本で大暴れするとかのバカ作品を作るのと同じか?
621877
|
名無しさん
|
(2019年09月08日 11:23)
日本を描こうとしてこうなったわけじゃないだろw
自意識過剰。
ブレードランナーのあのシーンをちょっと日本寄りにしてみたって程度。
自意識過剰。
ブレードランナーのあのシーンをちょっと日本寄りにしてみたって程度。
621881
|
名無し
|
(2019年09月08日 11:37)
タンコの達人www
マじゃなくて良かった
マじゃなくて良かった
621883
|
名無しさん
|
(2019年09月08日 11:44)
フルボッコだドン!>サイコの達人
621885
|
名無しさん
|
(2019年09月08日 11:52)
キル・ビルの寿司屋のオマージュっぽいな見た感じ
621887
|
名無しさん
|
(2019年09月08日 11:59)
どちらかというと過去の勘違い日本描写映画のオマージュだよなこれ、切れてる人は落ち着けよ
621893
|
名無しさん
|
(2019年09月08日 12:11)
なぜ日本人の役に日本人を使おうとしないのかな。安いギャラでも出演したい日本人はいくらでもいるだろうに。
621895
|
名無しさん
|
(2019年09月08日 12:21)
後半の戦う前のソファーでジョンと話するシーンのセリフで
オマエオーコロセルーノハーコノオレダケダー
もうこれで大爆笑だったわ
オマエオーコロセルーノハーコノオレダケダー
もうこれで大爆笑だったわ
621897
|
ななし
|
(2019年09月08日 12:30)
それまな板ちゃうやんー!
寿司下駄の上でフグ?捌きはじめて思わず突っ込んでしまった
こういうとんでも日本好きだなあ
寿司下駄の上でフグ?捌きはじめて思わず突っ込んでしまった
こういうとんでも日本好きだなあ
621902
|
名無しさん
|
(2019年09月08日 12:44)
エンタメの世界を楽しむには知性も必要だとわかるコメ欄
621903
|
名無しさん
|
(2019年09月08日 12:45)
好きにさせとけェ
本人たちが大満足ならそれでエエ
本人たちが大満足ならそれでエエ
621906
|
名無しさん
|
(2019年09月08日 12:50)
「イラッシャイマッシェー!」www
621915
|
名無しさん
|
(2019年09月08日 13:04)
これは知らないけど、SINGのきゃりーみたいな使われ方はスポンサーのゴリ押しっぽくてあんまり好きじゃないんだよなあ…
621917
|
|
(2019年09月08日 13:09)
アニメやゲームでまともな外国を描いている比率はどれくらいなんだ
Youは白人ばかりだし、偏見はお互い様
Youは白人ばかりだし、偏見はお互い様
621922
|
名無しさん
|
(2019年09月08日 13:21)
>へんてこ日本は良いけど、衛生面だけはどうにかしてくれ
日本で猫がウロウロしてる飲食店なんていくらでもあるぞ
俺も勘弁だ
日本で猫がウロウロしてる飲食店なんていくらでもあるぞ
俺も勘弁だ
621924
|
名無しさん
|
(2019年09月08日 13:31)
下駄の上で調理するなw
621929
|
名無しさん
|
(2019年09月08日 14:58)
どういう役どころか知らんが日本語も捌く腕も使う道具も後ろの店員もエセ日本っぷりが酷いな
621935
|
名無しさん
|
(2019年09月08日 15:30)
所詮、ジャ ップは白人様にこの程度の認識しか持たれてないって事だw
621936
|
あ
|
(2019年09月08日 15:33)
本当の日本じゃないって言ってるアホ達、何でもリアルにすればいいわけじゃないって2019になってもまだ理解できないの?
621937
|
SQ
|
(2019年09月08日 15:35)
フグの扱いが気になるなあ これでいいのかなあ
621939
|
名無しさん
|
(2019年09月08日 15:43)
分かってる分かってるって言うがどれほどアメリカにバカが多くアジアの区別もつかずこれが正確な日本だと思ってるやつが多くいるのかを理解していない
ブレードランナー等でのサイバーパンクが大人気だった昔はクイズ番組ですら日本クイズでとんでも日本的な完全な嘘を答えにしていたくらいだ
その時の日本観と同じレベルのやつが今も多いだろう
日本人で言えば世界中で多くの人がケンタッキーをクリスマスに食ってると本気で思ってるようなの以下
逆に指摘に怒ってる海外厨さんに限って日本人がやったらネチネチ言ってそう理由は海外厨だから
日本人設定としては論外だし日本人に化けて潜入してたんだとしてもおかしいし全く凄腕じゃないだろ
重要な役を日本人にしないのはまだわかるけど後ろの店員くらいはどうとでもなるだろ
あれが黒塗りやホワイトウォッシュにうるさい国がアジア人をひと括りにしてる証拠だよ
ブレードランナー等でのサイバーパンクが大人気だった昔はクイズ番組ですら日本クイズでとんでも日本的な完全な嘘を答えにしていたくらいだ
その時の日本観と同じレベルのやつが今も多いだろう
日本人で言えば世界中で多くの人がケンタッキーをクリスマスに食ってると本気で思ってるようなの以下
逆に指摘に怒ってる海外厨さんに限って日本人がやったらネチネチ言ってそう理由は海外厨だから
日本人設定としては論外だし日本人に化けて潜入してたんだとしてもおかしいし全く凄腕じゃないだろ
重要な役を日本人にしないのはまだわかるけど後ろの店員くらいはどうとでもなるだろ
あれが黒塗りやホワイトウォッシュにうるさい国がアジア人をひと括りにしてる証拠だよ
621942
|
名無しさん
|
(2019年09月08日 15:53)
どんなシーンなのw
映像はすごくシリアスなのにw
映像はすごくシリアスなのにw
621945
|
名無しさん
|
(2019年09月08日 16:15)
コメディーなんだろ・・・
621949
|
名無しさん
|
(2019年09月08日 17:01)
>日本で猫がウロウロしてる飲食店なんていくらでもあるぞ
>俺も勘弁だ
昔はネズミが結構いたから猫を飼う飲食店は多かったよ
>俺も勘弁だ
昔はネズミが結構いたから猫を飼う飲食店は多かったよ
621950
|
名無しさん
|
(2019年09月08日 17:16)
クソワロタ
相変わらずハリウッドの日本に対する固定概念がひどいw
相変わらずハリウッドの日本に対する固定概念がひどいw
621956
|
名無しさん
|
(2019年09月08日 17:41)
屋台の寿司屋とか江戸時代かよw
音楽よりカタコトの「イラッシャイマセー」のほうが気になるわ
音楽よりカタコトの「イラッシャイマセー」のほうが気になるわ
621958
|
名無しさん
|
(2019年09月08日 17:47)
真っ先に思ったのが、不衛生。
とはいえ、江戸時代だとお寿司が屋台で食べられていたのも事実。
とても複雑な気持ちである。
とはいえ、江戸時代だとお寿司が屋台で食べられていたのも事実。
とても複雑な気持ちである。
621978
|
名無しさん
|
(2019年09月08日 20:06)
お前ら、日本の映画やアニメが海外を正確に描写しなかったときも同じくらい叩けよ
621997
|
名無しさん
|
(2019年09月08日 22:29)
フグ食べちゃった、、、、
621998
|
名無しさん
|
(2019年09月08日 22:50)
マーク.ダカスコスは宮本武蔵に会うために、熊本の霊巌洞まで行った心は侍の人ですよ
622010
|
名無し
|
(2019年09月09日 00:44)
日本人のハリウッド俳優が少ないから仕方ないのかもしれないが、メチャクチャだ(笑)
622077
|
名無しさん
|
(2019年09月09日 02:23)
カウンターにいていいネコは招き猫だけだろ
622107
|
奈々氏
|
(2019年09月09日 03:07)
店のおやじが気持ち悪い
622137
|
ピカチュー☆彡
|
(2019年09月09日 04:31)
相も変わらず馬鹿で無知無能で偏見しかない無能、気狂いのハリウッドの小道具大道具たちに日本のセット組ませやがって、あんな寿司屋があるか。訴えろ。
622297
|
名無しさん
|
(2019年09月09日 12:56)
こういう外人が描くエセジャパニズム大好きw
622309
|
名無しさん
|
(2019年09月09日 13:35)
全て意図的に外してあるから
この演出をやった人はしっかり日本の事知ってるよ。
本編全てみてないから、どういう意図のシーンで何を狙った演出かはわからんけど。
この演出をやった人はしっかり日本の事知ってるよ。
本編全てみてないから、どういう意図のシーンで何を狙った演出かはわからんけど。
622364
|
名無しさん
|
(2019年09月09日 18:13)
箸より皿を手前に置くのが気になって仕方がない
622365
|
名無しさん
|
(2019年09月09日 18:16)
せめて箸と猫がなぁ・・・
623213
|
名無しさん
|
(2019年09月11日 07:31)
最近は中国資本が強くて中国色ぶっこむのが流行ってるけど
この映画シリーズは日本人気に支えられてんのかな?サービスで日本人ですらない
俳優やシーン入れるくらいなら入れないでほしいが
この映画シリーズは日本人気に支えられてんのかな?サービスで日本人ですらない
俳優やシーン入れるくらいなら入れないでほしいが
636845
|
名無しさん
|
(2019年10月14日 18:47)
中世ファンタジーで「ペストが登場しない、鎧がピカピカに光ってる」とか苦情言わないでしょう?
時代劇で明治以降に移入された白菜が登場しても「江戸時代には白菜は存在しない」とか苦情言わないでしょう?
それと同じだよ
ジョン・ウィックは現代ファンタジーだよ
ファンタジーに文句付けるのは止めようね
時代劇で明治以降に移入された白菜が登場しても「江戸時代には白菜は存在しない」とか苦情言わないでしょう?
それと同じだよ
ジョン・ウィックは現代ファンタジーだよ
ファンタジーに文句付けるのは止めようね