海外「天才だ!」米大物シンガー、日本のために作った日本語曲を歌って米国人が感動




米国のパロディ音楽家「アル・ヤンコビック」が歌う日本語曲が話題になっていました。

米国のパロディ音楽の第一人者で多くの有名アーティストがカバー曲を出しているアル・ヤンコビックが、1990年代に日本のために作った日本語版のヒット曲「ジュラシック・パーク」を、気まぐれで披露するという出来事があったようです。

米国人にとって日本語版ははじめて聞くものだったため、多くの絶賛の声が寄せられていました。








以下、反応コメント




海外の名無しさん

本物の才能を見せつけてるね。


海外の名無しさん

日本語のジュラシックパークだ!!!
すげぇ!!!


海外の名無しさん

俺達にウィアード・アルはもったいなや。


海外の名無しさん

ウィアードアルがマッカーサー・パークのパロディーであるジュラシックパークを日本語で歌ってる!
次はビヨンセの番だよ!


海外の名無しさん

すごい。
日本語で歌えるようになるまでどれくらい掛かったの?


海外の名無しさん

ちょっとまって、日本語が話せるの?
なんで日本語でアルバムを作らなかったの?
クールすぎる!


海外の名無しさん

↑これはアルバムAlapoloozaの日本リリースに入れらればバージョンの曲だよ。
確か、彼が翻訳した曲はこれしかない。
未だにすごくクールだけどね!


海外の名無しさん

アル・ヤンコビックが日本語を話せるなんて知ってた?
ちょっとクールだね。


海外の名無しさん

"面白いから"と"日本語で"を同時に言えるのは最強ウィアード・アルだけだよ。
ドイツ語の勉強を二度トライしたけど未だに覚えられない。


海外の名無しさん

ウィアード・アルは天才であり、地球で一番のミュージシャンだと思い出させてくれる。
数十年も続けてるのに。


海外の名無しさん

ウィアード・アルが今でもweird(変わり者)で居てくれて嬉しいよ。


海外の名無しさん

アルがWeeabooだったとは知らなかったよ!


海外の名無しさん

インディアナポリスの人はいいなぁ。


海外の名無しさん

これ一番好きなアニメのイントロだよ。


海外の名無しさん

この人は人間国宝だよ。


海外の名無しさん

これ本当にすごかったよ。
もともとツアーではやるつもりは無かったって言ってて冗談かと思った。


海外の名無しさん

学校のせいでこのライブに行けなかったよ。
どれくらい後悔してるかわかる?


海外の名無しさん

昨晩は曲全体を収録したよ。
本当に特別な子供の時の思い出だから。


海外の名無しさん

この人は息をするようにイノベーションを起こすね。


海外の名無しさん

さっさと彼を大統領にしてぇ。


海外の名無しさん

君が居なくなったら俺達はどうすればいいんだよ。


海外の名無しさん

これはすごいけど、そこまで驚かないかな。
日本はすごく趣味がいいからね。


海外の名無しさん

↑だね!
言語が違うのに日本語バージョンはすごくよく出来てるよ!
新しい歌詞を作る難しさは想像できない。
驚くことに、アルは日本で大人気らしいよ。
日本人は趣味がいいから。




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2019/09/01 07:30 ] 音楽 | TB(-) | CM(-)
厳選ニュース
特選ニュース