
ピコ太郎の新曲「Everyone must die」が話題になっていました。
出産をテーマにした曲「完パパ宣言」から始まった「PIKO10PROJECT」のラスト曲「Everyone must die」が公開され、海外からアクセスとコメントが殺到しています。
そんな新曲ビデオに、海外からは多くのコメントが寄せられていました。
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
ペンパイナップルペンからここまでキャラが発展したか。
・海外の名無しさん
ピコ太郎ってワンピースの黄ざるみたいだねw
・海外の名無しさん
エヴァンゲリオンを理解できたらこうなる。
・海外の名無しさん
エレン・イエーガーレベルのキャラの変容っぷりだな。
・海外の名無しさん
ピコ太郎が楽天イーグルスのファンだとは思わなかった。
・海外の名無しさん
なんでピコ太郎がデスストランディングに出てきそうな格好をしてるの?
・海外の名無しさん
誰がピコタロンにエンド・オブ・エヴァンゲリオンを見せたの?
・海外の名無しさん
これはパイナップルペンみたいにバイラルにはるはず。
・海外の名無しさん
プロレスではこれをヒールターンと呼ぶ。
・海外の名無しさん
機関車トーマスと同じレベルの不気味さを感じる。
・海外の名無しさん
新たなミームになるのが楽しみ!
・海外の名無しさん
エリア51突撃のテーマソングにちょうどいいタイミングで出してきたね。
みんなミームに備えろ。
・海外の名無しさん
ラスボスに出会った気分だぜ。
・海外の名無しさん
世界が終わったあとに、天からピコ太郎が降臨して、この歌を歌うんだよ。
・海外の名無しさん
何があったの?
誰かにひどい目に遭わされたの?
・海外の名無しさん
ピコ太郎大好き。
この曲は正直で詩のように語ってるね。
お願いだからニューヨークに来て!
・海外の名無しさん
曲が頭から離れないよぉ。
・海外の名無しさん
ダークなのにそれでも笑ってしまった。
みんな同じ終わりを迎えるという単純でシンプルなメッセージだね。
・海外の名無しさん
オリンピックの閉会式で演奏するに違いない!
・海外の名無しさん
なかかなか素晴らしい日本語のフレーズの勉強になるよ。
・海外の名無しさん
この曲には見た目以上のものがあるよ。
ビデオを見ずに曲だけ聞いたらまったく別物になる。
・海外の名無しさん
彼が歌うとなんでもポジティブに聞こえる。
・海外の名無しさん
俺の葬式用の曲にもってこいだ。
・海外の名無しさん
これは初期形態だから。
倒すと更に2段階変形する。
- 関連記事
-
- 海外「発音が完璧!」米超大物アーティストの日本語カバーに日本が大騒ぎ
- 海外「JPOPは平和!」日本人を攻撃するKPOPファンに海外から怒りの声が殺到中
- 海外「天才だ!」米大物シンガー、日本のために作った日本語曲を歌って米国人が感動
- 海外「だから日本が好き!」日本と韓国のアイドル文化の決定的な違いに海外が興味津々
- 海外「正論すぎる!」日本を攻撃する韓国人をディスる韓国人に海外が大爆笑
- 海外「人生観変わる!」日本で暮らした経験を語る米大物アーティストに海外が興味津々
- 海外「最高すぎる!」日本の80年代のシティーポップに海外からアクセスが殺到中
- 海外「信じられない!」日本のシティ・ポップを愛する米超大物アーティストに海外が仰天