
米国にあるUSSアイオワで開催された「アズールレーン一周年記念イベント」が話題になっていました。
戦艦を美少女化した日本のゲーム「艦隊これくしょん」から派生したアズールレーンのイベントが、現在は博物館として使用されている米国最大の戦艦USSアイオワ(日本で言う戦艦大和)で開催されてしまったようです。
そんな歴史的な出来事に、米国人からは驚きの声が寄せられていました。
This is....something else. pic.twitter.com/3URS9Neu2M
— Sour (@The_Sourkraut) August 17, 2019
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
これは歓迎するよ。
・海外の名無しさん
↑75年掛かったけど、日本がようやく米国最大の戦艦を沈めたね。
・海外の名無しさん
うちの州の戦艦がこの最高傑作を代表できて嬉しいよ。
・海外の名無しさん
日本のオタク用ゲームのせいで。
日本のオタクを代表して謝るよw
・海外の名無しさん
↑アメリカでも人気なだけだよ。
自業自得だって。
・海外の名無しさん
日本は文化を通して現実版シヴィライゼーションのゲームに勝ってるよ。
・海外の名無しさん
このゲームはやらなないけど、これは最高だし笑える。
・海外の名無しさん
これがガチャの力ですよ。
・海外の名無しさん
祖父が海軍に居たけど、こういうものは笑ってしまう。
・海外の名無しさん
米国海軍のおじいちゃんたちが泣いた。
・海外の名無しさん
海軍がWeeabooだらけなのを確認した。
・海外の名無しさん
↑何十年も船で暮らしてるから、みんなWeeabooになって、32歳とかで遊戯王をやってるよ。
・海外の名無しさん
米国海軍がWeeabooに侵食されてるの?
・海外の名無しさん
Weeabooのみんなぁ。
戦艦は抑えたぞ。
次はエリア51だ。
・海外の名無しさん
アズールレーンは中国製だけどね。
・海外の名無しさん
↑日本が文化的に世界を支配してることを余計に証明してるじゃん。
・海外の名無しさん
↑これが存在してる理由が艦これなのを考えると確かにw
・海外の名無しさん
今度は戦車アニメガールの代わりに戦艦アニメガールとデートできるんだね。
・海外の名無しさん
アニメおちつけ。
・海外の名無しさん
俺のホームタウンだよ。
本音を言えば、艦これのデザインのほうが好きだけど。
・海外の名無しさん
一般人が困惑してるに違いない。
・海外の名無しさん
これは笑顔になってしまうよ。
・海外の名無しさん
はたして日本は本当に戦争に負けたのだろうか?
- 関連記事