
外国人におもでなしを教える「NIPPOnおもてなし専門学校」を紹介したビデオが話題になっていました。
サービス業向けの人材を育てる学校で、日本文化や日本語を総合的に教えることで、外国人生徒の就職率100%を達成しているそうです。
そんな日本の学校でおもてなしを学ぶ外国人に、海外からは絶賛の声が寄せられていました。
・外国人が就職するには労働ビザをサポートしてくれる企業が必要だけどなかなか無い。
・調べたら外国人だけを受け入れていて就職率100%の学校があった。
・調べたら外国人だけを受け入れていて就職率100%の学校があった。
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
ネパール人の女の子が美人だね。
・海外の名無しさん
日本は成功した国で、他の東アジア人たちが成功したことを真似してる。
これが中国で真似できるとは思わないけどね。
・海外の名無しさん
優れた教育システムだね。
そりゃ日本の教育システムだから遥かに進んでるよね。
・海外の名無しさん
西洋人ももっとお年寄りを大切にしてくれたらいいのに。
・海外の名無しさん
↑お年寄りも若者と同じくらいたちが悪いよ。
38歳だから皆に文句を言われるよ。
必死でがんばってるのに。
セサミストリートに騙された。
・海外の名無しさん
旅館に行ってヒジャブで出てきたらマジでガッカリすて、他の旅館を探すと思う。
・海外の名無しさん
観光客のせいで日本体験は半減してるのに、これでパリみたいになるよ。
・海外の名無しさん
日本みたいに西洋の振る舞いに同化することをアメリカも気にしてくれたらいいのに。
・海外の名無しさん
↑昔は西洋もそうだったよ。
これがすべての始まりだった。
・海外の名無しさん
↑アメリカに来る人の行動を気にする人は居るけどね。
・海外の名無しさん
↑文化を長く温存させたいなら全員がそう考えるべきだよ。
・海外の名無しさん
すごく為になる。
他国から来てる人はアメリカに同化するという考え方を西洋も取り入れてほしい。
・海外の名無しさん
↑気をつけてね。
西洋でそれを言ったらヘイトスピーチになるから。
・海外の名無しさん
日本人の知らない日本語みたい。
アメリカも昔は同化主義者だったけど、最近はそうでもない。
彼らがすごく誇らしい!
・海外の名無しさん
ビザを取得するのを手伝う仕事をしてるけど、たしかに日本の移民プロセスはアメリカより大変だよ。
ビザを取得したい人は、ニューヨークで弁護士をやってるから。
・海外の名無しさん
移民はこういうものじゃないとね。
ヨーロッパで起こってる大量移民ではなくて。
・海外の名無しさん
日本で建築の勉強をしてみたいんだよね。
残念ながら場所がないけど。
学生ローンが終わったら、いつか旅行したいな。
・海外の名無しさん
せめて10歳若ければなぁ。
・海外の名無しさん
早く知りたかったようなものだよ。
20年代半ばで興味のないことを勉強してる。
こういう外国の学校なんて考えたこともなかった。
・海外の名無しさん
↑いつだってコースは変えられるんだよ。
結局は、君の人生だし。
・海外の名無しさん
俺もこの学校に申し込もうかな。
・海外の名無しさん
これ最高だね。
自分の行けないかこの学校のことを調べてみるよ。
今までで一番のビデオをありあがとう。
・海外の名無しさん
漢字は日本人にとっても難しいって聞いたよ!
・海外の名無しさん
1ヶ月後に東京に行く人間には価値のある情報だったよ。
ありがとう。
- 関連記事
-
- 海外「たくさん居る!」日本で外国人が出会った人生の恩人たちに海外が感動
- 海外「尊敬する!」日本のために頑張る米Kimonoセレブに海外が感動
- 海外「なんて動きだ!」日本の相撲界を揺るがす小柄な力士に海外がびっくり仰天
- 海外「日本やりすぎ!w」世界一難しい日本語という言語に海外がびっくり仰天
- 海外「めっちゃ人気!」日本好きインドネシアを発見した韓国人に海外が興味津々
- 海外「そんなことまで!」日本で外国人がやる細かなルール違反に海外が仰天
- 海外「当然だね!」あの日本人が米ドラマに混ざってエミー賞ノミネートで米国人が仰天
- 海外「かっこいい!」日本の新時代を担う令和ヒーロー登場に海外特撮ファンが大喜び
コメントエリア
600430
|
名無しさん
|
(2019年07月26日 18:23)
ただの移民養成機関
600431
|
名無しさん
|
(2019年07月26日 18:25)
犯罪増えてるからガイジンいらない
600433
|
名無しさん
|
(2019年07月26日 18:30)
密入国アレのせいで移民アレルギーになってるし敵国人増えると怖いんですけど
600436
|
日本は成功した国で、他の東アジア人たちが成功したことを真似してる。
|
(2019年07月26日 18:36)
w
600439
|
名無しさん
|
(2019年07月26日 18:41)
悪いことをしたときは「日本人です」と言いましょう
600440
|
名無しさん
|
(2019年07月26日 18:42)
ただの移民政策の一環だろ
600441
|
名無しさん
|
(2019年07月26日 18:44)
>旅館に行ってヒジャブで出てきたらマジでガッカリすて、他の旅館を探すと思う。
分かるわ。
肌の色が黒くても、ドキッとするのにヒジャブまでしてたら
ここは日本だぞ、仕事の時くらい外せって思ってしまうわ
分かるわ。
肌の色が黒くても、ドキッとするのにヒジャブまでしてたら
ここは日本だぞ、仕事の時くらい外せって思ってしまうわ
600442
|
名無しさん
|
(2019年07月26日 18:45)
まぁ、日本の道徳を全く教育されてない移民よりマシだわな
でも、高級旅館で外人出てきたらがっかりだわ
でも、高級旅館で外人出てきたらがっかりだわ
600444
|
名無しさん
|
(2019年07月26日 18:56)
ノビタ動画が増えすぎじゃねーか
600445
|
名無しさん
|
(2019年07月26日 19:06)
・海外の名無しさん
旅館に行ってヒジャブで出てきたらマジでガッカリすて、他の旅館を探すと思う。
↑誰か日本語に翻訳してください
・海外の名無しさん
旅館に行ってヒジャブで出てきたらマジでガッカリすて、他の旅館を探すと思う。
↑誰か日本語に翻訳してください
600446
|
|
(2019年07月26日 19:07)
とりあえず日本語で会話が通じれば何でもいい
600447
|
名無しさん
|
(2019年07月26日 19:14)
日本人のことは放ったらかしで移民!移民!移民!
不安で仕方ない。
不安で仕方ない。
600448
|
名無しさん
|
(2019年07月26日 19:16)
この最近日本のキャッチフレーズみたいにされてる「おもてなし」ってやつが
すごい気持ち悪いんだけど
世界各国の文化それぞれにおもてなしの心はあるはずで、
日本には日本のもてなし方があるだけのこと
そんなのはホストの気持ちの問題だろ
形だけ切り取って日本に特有のものみたいに形式化してしまったら
客を持ち上げて腰を低くするのが「おもてなし」なのかと、
トンチンカンな誤解にしかならないと思うのだがな
すごい気持ち悪いんだけど
世界各国の文化それぞれにおもてなしの心はあるはずで、
日本には日本のもてなし方があるだけのこと
そんなのはホストの気持ちの問題だろ
形だけ切り取って日本に特有のものみたいに形式化してしまったら
客を持ち上げて腰を低くするのが「おもてなし」なのかと、
トンチンカンな誤解にしかならないと思うのだがな
600449
|
名無しさん
|
(2019年07月26日 19:22)
人材不足してるんだしホテルで出てきても
カワイイ子なら気にしないね、むしろ清楚に見える。
ヒジャブ被ってようが、宗教の自由。
聖書を売りつけにくるクリスチャンよりマシだと思うが?
彼女達はヒジャブを日本人に被れと強制しないし
日本にあこがれて来てるんだ。
カワイイ子なら気にしないね、むしろ清楚に見える。
ヒジャブ被ってようが、宗教の自由。
聖書を売りつけにくるクリスチャンよりマシだと思うが?
彼女達はヒジャブを日本人に被れと強制しないし
日本にあこがれて来てるんだ。
600450
|
名無しさん
|
(2019年07月26日 19:23)
外人がdisってる生産性悪くしてる元凶だろ
600451
|
名無しさん
|
(2019年07月26日 19:24)
※600448
それがおもてなしでしょ
客側が「おもてなしはどうしたぁ?!」って脅すまでがセット
お客様は神様と同じ意味の言葉
それがおもてなしでしょ
客側が「おもてなしはどうしたぁ?!」って脅すまでがセット
お客様は神様と同じ意味の言葉
600457
|
名無し
|
(2019年07月26日 19:51)
アメリカはシステムを変えないとムリじゃないか?
チップ制が続く限りダメでしょ
チップ制が続く限りダメでしょ
600459
|
名無しさん
|
(2019年07月26日 20:02)
ノビタ動画なのにいい内容だった
ノビタ動画なのに
ノビタ動画なのに
600462
|
名無しさん
|
(2019年07月26日 20:07)
アメリカ人の言う同化ってのが、そもそも不自然なんだよ。
何の文化?イギリスか?白人至上?
特定宗教を排除する事か?
白人自体が移民なんだからおかしな話になるんだよ。
アメリカはもう多民族国家として新しい文化を築いて行くしかない。
何に同化させろと言うんだまったく、ふざけるな!。
何の文化?イギリスか?白人至上?
特定宗教を排除する事か?
白人自体が移民なんだからおかしな話になるんだよ。
アメリカはもう多民族国家として新しい文化を築いて行くしかない。
何に同化させろと言うんだまったく、ふざけるな!。
600464
|
名無しよん
|
(2019年07月26日 20:22)
「NIPPONろくでなし専門学校」の卒業生ならすでにいっぱいいるような
600465
|
名無しさん
|
(2019年07月26日 20:24)
確かに旅館の仲居がヒジャブってなんかw日本人客になら珍しいほうがウケるかもしれないけど外国人客は典型的な日本文化を味わいたくて来るんだろうしな。
600466
|
名無しよん
|
(2019年07月26日 20:25)
アメリカへの同化というと、喫煙のことじゃないかな。
あれは正真正銘アメリカ大陸産の文化だ。
あれは正真正銘アメリカ大陸産の文化だ。
600467
|
名無しよん
|
(2019年07月26日 20:28)
アメリカ原産のタバコを、アメリカ原産のコーンのパイプで喫う。
マッカーサーは、先住民文化を受容した白人として日本に降り立った。
マッカーサーは、先住民文化を受容した白人として日本に降り立った。
600468
|
名無しさん
|
(2019年07月26日 20:43)
海外の文化と言語を理解していて
日本のサービスを提供できる外国人が日本に流入してきたら
日本人の仕事無くなるなぁw
霞でも食って生きていくのかなw
日本のサービスを提供できる外国人が日本に流入してきたら
日本人の仕事無くなるなぁw
霞でも食って生きていくのかなw
600471
|
名無しさん
|
(2019年07月26日 21:08)
純粋に学びに来る人もいるけど半分以上は蒸発(行方不明)するんでしょ
その大半が地下に潜り込んで問題起こすから嫌になる。この学校も
100%じゃないって事は、70%蒸発、残った30%は100%就職しました。
こんな感じじゃないの?金借りて日本に来て暮らす元々やべー奴等だぞ
その大半が地下に潜り込んで問題起こすから嫌になる。この学校も
100%じゃないって事は、70%蒸発、残った30%は100%就職しました。
こんな感じじゃないの?金借りて日本に来て暮らす元々やべー奴等だぞ
600473
|
名無しさん
|
(2019年07月26日 21:26)
日本の韓国に対するフッ化水素輸出規制の酷い嫉妬的な暴虐ぶりを見ていると
日本にはとてもおもてなしの心があるようには見えないけどね
むしろ弱いものを虐めて苦しんでる様をあざ笑うおもてなしとは正反対の
汚らしくどす黒い差別的なレイシストの心しかないようにみえる
日本にはとてもおもてなしの心があるようには見えないけどね
むしろ弱いものを虐めて苦しんでる様をあざ笑うおもてなしとは正反対の
汚らしくどす黒い差別的なレイシストの心しかないようにみえる
600475
|
名無しさん
|
(2019年07月26日 21:38)
アメリカに同化するよりアメリカをどうかするCとかKとかの国がある
600477
|
名無しさん
|
(2019年07月26日 22:11)
こいつの動画で久々最後まで見る気になったトピックだったわ
たしかこの学校Youは何しににも出てきてたよな
たしかこの学校Youは何しににも出てきてたよな
600479
|
名無しさん
|
(2019年07月26日 22:15)
若者も問題だけど横暴な年寄りも多いからな
600480
|
名無しさん
|
(2019年07月26日 22:26)
野放しに外人入れるということは無知の中で混乱が起きるそれは犯罪を呼ぶわな
日本の文化になじませた後の外人なら混乱起こしづらいから犯罪とは無縁に暮ら
せるだろ、同化つて重要だよね。
日本の文化になじませた後の外人なら混乱起こしづらいから犯罪とは無縁に暮ら
せるだろ、同化つて重要だよね。
600483
|
名無しさん
|
(2019年07月26日 22:30)
>>600473
むしろ韓国のほうが「おもてなし」の心があるよね
あるのは「表」じゃなくて「裏ばかり」っていうw
むしろ韓国のほうが「おもてなし」の心があるよね
あるのは「表」じゃなくて「裏ばかり」っていうw
600491
|
名無しさん
|
(2019年07月26日 23:15)
いいね。日本の慰安婦メイク女、朝鮮もどき男を雇うくらいなら、この学校の生徒さんを間違いなく雇用する。
600498
|
名無しさん
|
(2019年07月26日 23:58)
リベラル脳の奴らも問題
多様性や人権を振りかざして、「同化は悪」と言う方向へ持って行こうとする
多様性や人権を振りかざして、「同化は悪」と言う方向へ持って行こうとする
600500
|
名無しさん
|
(2019年07月27日 00:03)
移民の同化なんて基本的に絵空事だけどね
誰もろくな例を挙げられない、だって人類史上前例らしい前例がないから。
アメリカ西海岸?パリやロンドン?どこが同化してるんですか?
誰もろくな例を挙げられない、だって人類史上前例らしい前例がないから。
アメリカ西海岸?パリやロンドン?どこが同化してるんですか?
600501
|
名無しさん
|
(2019年07月27日 00:14)
※600473
そんな魔窟のような日本にしがみついて離れないお前は一体なんだ?
日本はお前らの意見は必要としていない。日本が欲しいのはまともな国の旅行者の評価だ。
そんな魔窟のような日本にしがみついて離れないお前は一体なんだ?
日本はお前らの意見は必要としていない。日本が欲しいのはまともな国の旅行者の評価だ。
600573
|
名無しさん
|
(2019年07月27日 03:58)
こういう日本人としての道徳とか礼儀とか文化を教える学校はいいんじゃないか?
この学校で優秀だった人は旅館やホテルの接客業以外の仕事でも上手く順応できそうな気がするけどな
日本に寄り添う形で日本に来る人まで拒むのは違うかなと思う
むしろ移民はみんなこういう学校を卒業しないといけないってやってくれれば
金が無いのに無理やりやってくる人とか、日本に行けば美味しい思いができるなんて層を弾けると思うし
この学校で優秀だった人は旅館やホテルの接客業以外の仕事でも上手く順応できそうな気がするけどな
日本に寄り添う形で日本に来る人まで拒むのは違うかなと思う
むしろ移民はみんなこういう学校を卒業しないといけないってやってくれれば
金が無いのに無理やりやってくる人とか、日本に行けば美味しい思いができるなんて層を弾けると思うし
600586
|
名無しさん
|
(2019年07月27日 05:52)
コンスとか教えてそう
600605
|
「おもてなし」も相手によりけりで「ろくでなし」を助長する
|
(2019年07月27日 07:09)
「おもてなし」はもてなす側の誠意を理解出来る共通の価値観を有する者に対して成立するサービスなのでしょうね。
さもなくば、過剰なサービスは却って「サービスが足りない」「もっと寄越せ」と相手を付け上がらせ増長させてしまう側面があるのでしょうからね。
>日本は成功した国で、他の東アジア人たちが成功したことを真似してる。これが中国で真似できるとは思わないけどね。
「おもてなし」の共通の価値観を有しない者へは却って「おもてなし」は「ろくでなし」を助長し増長させる事は、愚かな隣人の韓国を見れば痛感させられる昨今でもあるのでしょうからね。
さもなくば、過剰なサービスは却って「サービスが足りない」「もっと寄越せ」と相手を付け上がらせ増長させてしまう側面があるのでしょうからね。
>日本は成功した国で、他の東アジア人たちが成功したことを真似してる。これが中国で真似できるとは思わないけどね。
「おもてなし」の共通の価値観を有しない者へは却って「おもてなし」は「ろくでなし」を助長し増長させる事は、愚かな隣人の韓国を見れば痛感させられる昨今でもあるのでしょうからね。
600728
|
名無しさん
|
(2019年07月27日 11:12)
放っとけ、言う人種もいてる事も念頭に置いてもらいたいね。
心底もてなされたい時は高級店へ行くとか、住み分けがあってこそ成熟した社会です。
ブックオフの様に、客の方も見ず、店員一人の掛け声に釣られて言う様な店は、
病的とも言えますしね。
心底もてなされたい時は高級店へ行くとか、住み分けがあってこそ成熟した社会です。
ブックオフの様に、客の方も見ず、店員一人の掛け声に釣られて言う様な店は、
病的とも言えますしね。
601145
|
名無しさん
|
(2019年07月28日 21:48)
>600439
>悪いことをしたときは「日本人です」と言いましょう
逆に、
悪いことをした人間=日本人ではないということの証明になるな
>悪いことをしたときは「日本人です」と言いましょう
逆に、
悪いことをした人間=日本人ではないということの証明になるな
609301
|
ななし
|
(2019年08月14日 07:34)
観光業だけでなく工業、農業、建築などの現場でも人手不足なのは確か
移民に反対する声もあるけど、今の日本は外国人労働者なしに成り立たない
移民に反対する声もあるけど、今の日本は外国人労働者なしに成り立たない