海外「尊敬してる!」日本のアニメーターに感謝すべきと語る日本人に海外が興味津々




日本のアニメが危機に貧していることを語ったビデオが話題になっていました。

世界最大のソフトパワーになったアニメを影で支えるアニメーターたちの苦労を紹介したもので、もっと感謝して待遇を改善すべきだと語った内容になっています。

そんなビデオに、海外からは多くの賛同の声が寄せられていました。






・京アニには有能なアニメーターが大勢居た。
・世界中から寄付などの支援が集まってる。日本人は感謝してると思う。
・アニメの人気の高さを示してるけど、近い将来アニメが見られなくなるかもしれない。
・アニメーターは日本で最も低賃金で労働時間が長い。
・1フレーム200円くらい。300フレームでも6万円にしかならない。アニメキャラも複雑化してる。
・アニメ市場規模は拡大してるのに、スタジオの売上は変化してない。
・日本のアニメーターは声を挙げないのがより問題だと思う。
・とはいえ、もっとCGを活用していけばいいのにとも思う。
・視聴者としては、もっとアニメに感謝すべきだと思う。簡単な仕事だと思ってる人が居るけど、めっちゃ大変だよ。
・この危機を乗り越えて、アニメが生き残ることを願ってる。




以下、反応コメント




海外の名無しさん

手書きのないCGアニメは見た目が悪すぎるって。


海外の名無しさん

アニメには無くなってほしくないよ。


海外の名無しさん

日本のアニメーターは保護しないといけないよ。


海外の名無しさん

良いアニメーターなくしてアニメは成り立たないもんね。
アニメーターたちを尊敬するよ。


海外の名無しさん

アニメーターのための署名をはじめよう。


海外の名無しさん

アニメは素晴らしいものだよ。
俺は良いアニメを作ってくれる日本に感謝して寄付をしてる。


海外の名無しさん

簡単な解決策は。
スタジオの名前でアニメの視聴登録をして支援すればいいよ。


海外の名無しさん

だから出来るだけ直接登録してグッズを買うようにしてるんだよね。
クリアイターを一番支援できるから。


海外の名無しさん

どこの業界でも一番下っ端が一番仕事をさせられてるよ。
地位が高い人はすごく高給取りなのに。


海外の名無しさん

宝くじが当たったらやることを思いついた。
日本に行ってスタジオを作って、アニメーターに大金を払う。


海外の名無しさん

Youtube用のアニメを作ったほうが儲かりそうだけど。


海外の名無しさん

彼らにコレは値してないね。
日本はアニメを作ってくれてありがとう。
君らの情熱を尊敬してる。


海外の名無しさん

漫画家やアニメクリエイターを本当に尊敬するよ。
僕もちょっとしたライターだから、趣味だとしても苦労は分かるよ。


海外の名無しさん

アニメは終わらないよ。
グローバルなセンセーションを止めることは出来ないって。


海外の名無しさん

↑グローバルなセンセーションに関係なく、スタジオには大金が必要なんだよ。
なかったらすぐに倒産してしまう。
給料の安い仕事をアニメーターがやらなくなったらアニメ派終わりなの。
日本製じゃなくなったら別物だからね。


海外の名無しさん

↑市場には需要と供給という問題があるんだよ。


海外の名無しさん

漫画家がどれくらい儲かるのかのビデオを作って欲しい。


海外の名無しさん

はじめて日本文化に触れたのがアニメだった。
政府が業界に支援を差し伸べてくれるといいけど。


海外の名無しさん

俺は漫画があれば別に構わないよ。


海外の名無しさん

日本の古臭いビジネスモデルのせいで、せっかくの世界最大のソフトパワーの利点が活かせてないね。


海外の名無しさん

終わりではないけど、劇的に変化するだろうね。


海外の名無しさん

彼らはみんなに沢山の喜びを与えてくれてるのにね。


海外の名無しさん

アニメを見てから幸せを感じる方法を学んだよ。
この業界が危機に陥ってほしくはないな。




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2019/07/22 07:15 ] アニメ | TB(-) | CM(-)
厳選ニュース
特選ニュース