
近藤麻理恵さんがホストを務めるNetflixの番組「人生がときめく片付けの魔法」がエミー賞にノミネートされたことが話題になっていました。
米国の中古ショップをパンクさせる社会現象まで起こした「こんまり」の片付け術が、他の有名な米ドラマたちとともに、エミー賞で二部門同時にノミネートされています。
そんな勢いが衰えることのない「こんまり」に、米国人からも喜びの声が寄せられていました。
HOLD UP, just saw that @MarieKondo's "Tidying up with Marie Kondo" is officially #Emmys nominated! pic.twitter.com/ZbJtUrmUNq
— KiMi Robinson (@kimirobin) July 16, 2019
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
おめでとう。
彼女のNetflixの番組は大好きだよ。
・海外の名無しさん
彼女があの像を取っておくと思う?
・海外の名無しさん
↑彼女の番組のエピソードで、像に感謝しながら中古ショップに持っていくのを見たくなった。
・海外の名無しさん
放送開始からどれほど彼女の番組がモノマネされたか考えたらエミー賞に値してるよ。
・海外の名無しさん
ノミネートしてくれたことにお世辞は言うだろうけど、彼女のことだから感謝して捨てるよ。
・海外の名無しさん
私も彼女の片付けのセオリーは大好きぢゃお。
日本よりもアメリカのほうが有名かも。
ノミネートおめでとう。
・海外の名無しさん
これがはじめてのノミネートじゃないよ。
昨年は彼女の片付け方に関する映画がノミネートされてた。
・海外の名無しさん
当然、エミー賞は彼女を壇上にあげて、どの候補がトキメクか聞いてくれるんだよね?
・海外の名無しさん
本をすべて捨てさせてるって間違った批判をされた近藤麻理恵だよ。
今ではエミー賞候補だよ。
・海外の名無しさん
これが一番重要な賞だよ。
近藤麻理恵に賞をあげてぇ。
・海外の名無しさん
↑まさか。
Army Poshler & Nick Offermanがこのアホな世界で輝けるものを生み出してるよ。
・海外の名無しさん
↑近藤麻理恵は文字通りアホを輝かせたんだけど。
・海外の名無しさん
私も近藤麻理恵を応援してる。
・海外の名無しさん
近藤麻理恵に受賞してもらいたい。
とうとう、エミー賞の片付け方が見られるんだね。
・海外の名無しさん
近藤麻理恵が受賞したら、捨てるんじゃないかな。
・海外の名無しさん
絶対受賞するよ。
・海外の名無しさん
近藤麻理恵に受賞させないと許さない。
・海外の名無しさん
近藤麻理恵がエミーにノミネートされて感動したよ。
・海外の名無しさん
近藤麻理恵が受賞しないなんてありえない。
片付けのリアリティショーで感動して泣いたははじめてだよ。
・海外の名無しさん
Fleabagのノミネートにめっちゃ興奮してるけど、私の一筋の光明である近藤麻理恵の話しがしたいわ。
・海外の名無しさん
ルポールよりも文化的な意味で近藤麻理恵に賞を与えてやってくれよ。
・海外の名無しさん
近藤麻理恵が受賞して、壇上に上がって、手にトロフィーを持って、数秒目を閉じてこう言う。
"トキメカない"、そして嬉しそうに去っていく。
- 関連記事
-
- 海外「日本やりすぎ!w」世界一難しい日本語という言語に海外がびっくり仰天
- 海外「米国も見習おう!」日本でおもてなしを学ぶ外国人たちに海外が感動
- 海外「めっちゃ人気!」日本好きインドネシアを発見した韓国人に海外が興味津々
- 海外「そんなことまで!」日本で外国人がやる細かなルール違反に海外が仰天
- 海外「かっこいい!」日本の新時代を担う令和ヒーロー登場に海外特撮ファンが大喜び
- 海外「それが日本!」外国人が日本で経験した「おもてなし」自慢大会に海外が興味津々
- 海外「日本人優しすぎ!」米セレブと着物に対する日本人の考え方に海外が感動
- 海外「日本は別格!」貧困を知る米国人が日本や世界で見たカルチャーショックに海外が感動