
はやぶさ2が二回目のタッチダウン&サンプル回収に成功。瞬間を捉えた画像が公開されて話題になっていました。
爆発によるクレーター作成によって飛散した堆積物を回収するため、二回目のタッチダウンに挑戦したはやぶさ2が、完璧以上の結果でサンプル回収に成功。残すは地球へ帰還するたけとなったようです。
そんな日本による歴史的快挙に、海外からは絶賛の声が寄せられていました。
Scientists are celebrating another success with Japan’s Hayabusa 2 spacecraft after a second pinpoint touch-and-go landing on asteroid Ryugu, this time to snag bits of pristine dust & rock excavated by an explosive impactor earlier this year. FULL STORY: https://t.co/gQqho3upNB pic.twitter.com/IpFSvnkb53
— Spaceflight Now (@SpaceflightNow) July 11, 2019
We have received a message of support for the 2nd touchdown from @DrBrianMay, astrophysicist and lead guitarist of the British rock band, Queen! Thank you so much! Article: https://t.co/BsQz58qCqF pic.twitter.com/4L4JEjTM0K
— HAYABUSA2@JAXA (@haya2e_jaxa) July 10, 2019
はやぶさチームと日本のみなさんこんにちは。
ブライアンです。バンクーバーからです。
クイーンツアーでちょっとゴタゴタしてるけど、最終的には東京、名古屋、大坂にも行くからすごく楽しみ。
でも今はそんなことより我々が取り組んでりリュウグウの3Dピクチャーを公開するよ。ずっと頑張ってきたからね。
もうひとつのニュースはリュウグウに再着陸すること。世界が見守ってるからね。頑張って。
はやぶさ2に神の祝福を。
ブライアンです。バンクーバーからです。
クイーンツアーでちょっとゴタゴタしてるけど、最終的には東京、名古屋、大坂にも行くからすごく楽しみ。
でも今はそんなことより我々が取り組んでりリュウグウの3Dピクチャーを公開するよ。ずっと頑張ってきたからね。
もうひとつのニュースはリュウグウに再着陸すること。世界が見守ってるからね。頑張って。
はやぶさ2に神の祝福を。

以下、反応コメント
・海外の名無しさん
本当にクールだね。
日本と日本のチームに大きなおめでとうを送る。
・海外の名無しさん
↑着陸が成功したあとの皆がピースサインしてる写真を見てみなよ。
すべての顔が喜びに満ちてる。
なんて素晴らしい写真だろう。
・海外の名無しさん
↑ピースサインがめっちゃ日本的だよw
・海外の名無しさん
この時点で、日本が宇宙探査と宇宙採掘の先頭を切るのは間違いないね。
日本が採掘線を作るのとか想像できるし。
・海外の名無しさん
将来は小惑星を採掘することになるけど、日本が先を行き過ぎてて怖いわぁ。
・海外の名無しさん
10年以内に小惑星採掘が現実になって、宇宙で持続可能な未来を築けるといいな。
・海外の名無しさん
サンプルを地球に持ち帰るんだよ!
採掘が行われた世界初の小惑星になるんじゃ?
・海外の名無しさん
↑初代はやぶさが同じ目的だったけど、顕微鏡で見るようなサンプルしか取れなかった。
・海外の名無しさん
これが資源を求める人類の次の一歩だよ。
未来では過去を振り返って、宇宙に山ほどあるのに、足元の岩を採掘してたことをアホらしく思ってるんだろうな。
・海外の名無しさん
映画だと小惑星の内部からサンプルを持ち帰ると絶対良くないことが起こるw
・海外の名無しさん
サンプルでいったい何が分かるのか気になる。
・海外の名無しさん
この人たちが大量のサンプルを持ち帰ることを心から願ってるよ。
成功するに値してる人たちだから。
・海外の名無しさん
なんで時代だろう。
今の所ミッションが成功してて嬉しいよ。
祈り続けてる。
サンプルが地球に帰還してさらに研究が進むのが楽しみだな。
・海外の名無しさん
↑これが一番期待しながら見守ってるスペースイベントだよ。
小惑星に着陸してサンプルを持ち帰るだけでもすごい発想だけど、穴を開けて二度もやるなんて凄すぎるよ。
この分野に興味を持たせるために学校で教えるべき話しだよ。
まるでSFみたいだから。
・海外の名無しさん
素晴らしい。
この画像を心待ちにしてたんだよ。
スペースガンでクレーターを作るってのもなんか好き。
・海外の名無しさん
これはマジでクールだよ。
関わった人すべてにおめでとう。
・海外の名無しさん
かつて人類は天体に宇宙船を送ってた時代があったけど。
今やスーパーバイクを送る時代だよ!
ゴー、サイエンス!
・海外の名無しさん
むしろスペースガンの実験だよね。
それだけでクールだけど、同時に恐ろしい。
・海外の名無しさん
なんで画像に横線が入ってるの?
テレビ画面の画像で実際の画像ではないのかな?
・海外の名無しさん
↑たぶんすぐに地球で見れるようにでしょ。
高画質のものも後から出るよ。
・海外の名無しさん
どうしてカメラは横ではなく下を向いてるのか誰か教えてくれる?
・海外の名無しさん
↑地平線がどんなかは知ってるでしょ。
天体の表面みたいな別のことのほうが興味ある。
山の上にある岩が見たければ、岩まで行って上から見下ろすでしょ。
・海外の名無しさん
これは本当にクールなミッションだよね。
我らが友・日本人の発想力は素晴らしい。
- 関連記事
-
- 海外「これは期待!」日本の大学が開発した人類を救う治療に海外が興味津々
- 海外「映画にも出てくる!」日本の家電製品が人類初の月面着陸に使われたことに海外が仰天
- 海外「日本車を買えばいい!」日本車と韓国車の信頼性の差に海外が仰天
- 海外「日本は世界一だね!」日本の医療に救われた韓国帰りのカナダ人に海外が興味津々
- 海外「今すぐほしい!」日本の防災グッズに地震に怯える米国人が興味津々
- 海外「日本が有利だ!」米大地震で分かった日本の地震対策のすごさに米国人が感動
- 海外「なんて人生だ!」西洋の度肝を抜いた日本一の航空技術者に海外が感動
- 海外「西洋より西洋らしい!」英国の伝統技術を本場以上再現する日本人に海外が感動