
ハリウッドで製作中の実写版「アキラ」のキャスティングが日本人である可能性が話題になっていました。
米国メディア「HM Entertainment」によると、アキラのものと思われるオーディション募集が行われているようで、募集内容のキャラの特徴がアキラのものとほぼ同じであり、特にカネダとテツオ役を「日本人」としているようです。
そんな日本のアニメが日本人キャストで実写化される可能性に、海外からは喜びの声が寄せられていました。
・実写版アキラが正式にカネダの不良仲間と超能力者にアジア人を採用してる。
・Backstage(オーディションサイト)に投稿された内容によると。
・カネダ(ジュン)、テツオ(コウイチ)、ケイ(ミサ)、カオリ(レイナ)、ヤマガタ(タカマツ)、カイスケ(ユキ)であると思われる。
・ジュン:男性、日本人役、英語が可能。18歳のため18-20歳。ティーネイジャーのストリートギャングのリーダー。
・コウイチ:男性、日本人役、17歳のため18-20歳。無謀なほどの恐れ知らず。大勢の仲間に追われることに。
・他、カネダの不良仲間と超能力者たちも日本語のできる日本人ないしはアジア人として同時に募集されています。
外部リンク
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
Ready Player Oneのアジア人ティーン2人は余裕で候補になりそうだね。
・海外の名無しさん
水をさすわけじゃないけど、ようやくアジア人キャラをアジア人が演じるからってみんな喜んでるのがちょっと面白い。
・海外の名無しさん
よかった、アジア人の顔をしたブレナン・ウィリアムズを見なくて済むんだね。
とはいえ、これはトリッキーな映画だからどういうデザインにするのか見てみたい。
とにかく、カネダのバイクを可能な限り正確にしてほしい。
・海外の名無しさん
大友はまったく関与してないの?
・海外の名無しさん
ネオ東京が舞台ってことでいいのかな?
・海外の名無しさん
日本を舞台にするのってそんなに難しいの?
・海外の名無しさん
↑ネオ東京じゃないとかなり雰囲気が違ってくる気がする。
カリフォルニアで撮影してどれくらい景色を再現できるんだろう。
・海外の名無しさん
フィリピン人だけど、俺やってみるよ。
申し込んでみる。
・海外の名無しさん
これは悪くないかも。
実写化はアジア人でやらせるためのキャンペーントレイラーを思えてる人居る?
出来がよくかったから、関係者に映画化させるチャンスを与えるべきだと思ったくらいだよ。
・海外の名無しさん
ハリウッドが糞なせいで、本当にたくさんのアニメ実写化がホワイトウォッシュされてきたから、かなり嬉しいよ。
・海外の名無しさん
↑ホワイトウォッシュングは主人公でやることが多いから。
これは良い兆候だけど。
まだ安心できないよ。
・海外の名無しさん
いいね。
映画自体も面白いといいな。
この監督の昨品には詳しくないけど、アリータのあとだからアニメ実写化には期待してる。
・海外の名無しさん
キャラは日本人だから原作に忠実と言える。
疑問なのは、なんで実写化する必要が?
そして、なぜワイティティにやらせるんだろう。
ソー・ラグナロクは人気だったけど、俺は普通だと思ったよ。
・海外の名無しさん
これは良い兆候だね。
少なくとも原作に忠実にやろうとしてるよ。
・海外の名無しさん
アキラはキャラが日本人っぽく見える数少ないアニメだからね。
・海外の名無しさん
日本が完全アニメ化を告知してたよ。
・海外の名無しさん
タイカ・ワイティティが監督なの?
それだけでもかなり見たくなる。
日本のものを西洋風にできないとは思わないけど、アキラは日本とは切っても切り離せないものだからね。
・海外の名無しさん
白人にして大騒ぎになるのを見たかったのに。
・海外の名無しさん
興味深い。
どうなるのか楽しみだな。
・海外の名無しさん
そのほうが話的に合ってるからね。
・海外の名無しさん
日本人なんだろうか、それとも日系人なんだろうか。
文化的につながりが無ければ、肌の色を同じにしても意味がないから。
- 関連記事
-
- 海外「面白すぎる!」日本のアニメが全米を震撼させる大騒ぎになって海外が仰天
- 海外「日本に便乗した!」日本のアニメ制作に超大物ハリウッド監督参戦で海外が仰天
- 海外「人生の教訓を教わった!」日本のアニメに人生を救われた外国人の体験談に海外が興味津々
- 海外「完成度たかすぎ!」日本の伝説的アニメの23年ぶり劇場版に海外が大喜び
- 海外「私もやりたい!」日本で夢を叶えた英黒人の体験談に海外が感動
- 海外「待ってました!」日本の伝説的漫画のアニメ化決定に海外が大喜び
- 海外「当然だね!」日本の名作アニメがディズニー映画を圧倒して海外が仰天
- 海外「サーバダウンしたぁ!」日本の伝説的アニメが西洋に初上陸して海外が大騒ぎ