
日本の漫画「アキラ」の新作アニメ化が発表されて話題になっていました。
1980年代にアニメを世界に認めさせた映画「アキラ」の大友克洋監督がアキラの新作アニメ化を発表。他にも新作SFアニメ映画「ORBITAL ERA」とアキラ4Kリマスター版も制作されるそうです。
詳細については不明ですが、伝説的昨品のアニメ化に海外からは喜びの声が寄せられていました。
大友克洋監督の代表作『AKIRA』が、作品の舞台となった“2019年”に新アニメ化プロジェクトを発表。さらに、大友監督新作映画『ORBITAL ERA(オービタルエラ)』の制作も決定となった。
外部リンク
大友克洋監督最新作映画『ORBITAL ERA』が制作決定!
— 映画「ORBITAL ERA」公式 (@OrbitalEra) July 5, 2019
『AKIRA』、『スチームボーイ』に続く長編アニメーション作品です。
ぜひご期待下さい!https://t.co/IggAq3QZgK pic.twitter.com/UziJdnOVO5
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
漫画全部をアニメ化してください!
・海外の名無しさん
ようやく漫画をアニメ化する時が来たようだ。
・海外の名無しさん
ほとんどの人は漫画に忠実なアニメ化になるだろうと予想してるみたい。
・海外の名無しさん
原作に忠実にはするかもしれないけど、映画ほどの見た目には出来ないだろうね。
・海外の名無しさん
↑サンライズだよ。
予算がよければ、まともに作ってくれるよ。
・海外の名無しさん
レオナルド・ディカプリオがタイカ・ワイティティ監督で実写化してるから。
実写版が話題になってるときにアニメ化するのは理にかなってるよ。
・海外の名無しさん
↑銃夢でもやってほしかった。
・海外の名無しさん
これはやばい。
監督から詳しい話しはあるの?
・海外の名無しさん
Orbital Eraのポスターが素晴らしいね。
・海外の名無しさん
漫画26話すべてがアニメ化されるのが夢だったんだよ。
希望が湧いてきた。
・海外の名無しさん
BGMがシンセウェイヴじゃなかったら怒る。
・海外の名無しさん
80年代のアニメのほうが優れていたという決定的な証拠になるんじゃないかと思う。
面白いアニメは今でも生まれてきてるけど、アキラがアニメヴィジュアルのピークだったから。
・海外の名無しさん
↑君の意見はそうだろうけど、アキラレベルのアニメは今でもあると思うけど。
・海外の名無しさん
北斗の拳、ビッグオー、カウボーイビバップのスタジオだから、サンライズがアキラをどう作るのか楽しみではある。
・海外の名無しさん
これはめっちゃ不利な状況だよ。
映画に勝てるようにがんばってね。
見るのが楽しみだけど、これはなんとも言えない。
・海外の名無しさん
芸能山城組に曲をやってもらいたい。
シンセ風じゃない曲のアキラなんて想像できないよ。
・海外の名無しさん
アキラの新作アニメプロジェクト。
イエス!
・海外の名無しさん
うぉぉ、またミューテーションするシーンを見ないといけないのかぁぁ、ガクブル。
・海外の名無しさん
4Kリマスター版アキラも来年日本でリリースされるよ。
最終的にはアメリカでも。
・海外の名無しさん
小島秀雄がアキラのツイートをしてたよ。
・海外の名無しさん
古いやつの何がダメなの?
・海外の名無しさん
↑今でも揺るぎない名作だけど、映画が上映されたときにはまだ漫画が終わってなかったんだよ。
より原作に忠実なアニメになる可能性が遥かに高い。
・海外の名無しさん
↑君はナウシカが完結してないって文句を言うタイプの人だね。
・海外の名無しさん
↑文句は言ってないよ。
アキラは今でも史上最高のアニメ映画の一つだ。
原作に忠実になる可能性があると言ってるだけで。
ジョジョ、鋼の錬金術師、HunterxHunterが後に忠実にアニメ化されたみたいなもんで。
・海外の名無しさん
オリンピックに間に合うといいな。
完全にマッチしてるし。
- 関連記事
-
- 海外「人生の教訓を教わった!」日本のアニメに人生を救われた外国人の体験談に海外が興味津々
- 海外「完成度たかすぎ!」日本の伝説的アニメの23年ぶり劇場版に海外が大喜び
- 海外「これは期待!」ハリウッド、ついに日本人主役でアニメ実写化に海外が大喜び
- 海外「私もやりたい!」日本で夢を叶えた英黒人の体験談に海外が感動
- 海外「当然だね!」日本の名作アニメがディズニー映画を圧倒して海外が仰天
- 海外「サーバダウンしたぁ!」日本の伝説的アニメが西洋に初上陸して海外が大騒ぎ
- 海外「日本に移住したい!」日本のアニメ人気に嫉妬中の米メディアたちに米国人が仰天
- 海外「史上最高の昨品!」世界TVランク上位を日本のアニメが独占してることに海外が興味津々