
小さい子どもが圧勝する日本の子供相撲の様子が話題になっていました。
倍以上も体格差のある子供相撲の一番。大きな子供が余裕で勝利するのかと思いきや、小さな子どもが技で勝ってしまっています。
そんな相撲という競技の奥深さに、海外からは感動の声が寄せられていました。
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
この子供はすごいね。
・海外の名無しさん
子供みたいだなと思ったら、子供だった!
・海外の名無しさん
たぶん小さい子は柔道の経験かなにかがあるのだと思う。
・海外の名無しさん
↑7歳くだいだよ。
どれほどの経験があると?
・海外の名無しさん
↑高校のときに空手を習ったけど、生徒の一人が先生の息子だった。
14歳くらいだった。
父親以外は誰も敵わなかったよ。
俺は元UFCファイターのエルヴィス・シノシックに教えてもらってたしね。
彼ならエルヴィス・シノシックにも勝てると本気で思ってたよ。
・海外の名無しさん
俺はわかるよ。
小さい方が根性があるんだよ。
・海外の名無しさん
大きい方が地面にタッチしたから小さいほうが勝ちってことなの?
・海外の名無しさん
↑足以外の体の部分が地面についたり、リングから出たら負けだよ。
・海外の名無しさん
↑あるいは、カカトがリングの外にある想像上の砂に触れてもね。
・海外の名無しさん
大きい方はもっと腰を降ろさないと。
重心が高すぎる。
・海外の名無しさん
めっちゃマッチョな力士が相撲を変える日がくると思う。
・海外の名無しさん
実写版火の丸相撲だ。
・海外の名無しさん
スポーツの基本だよ。
体重差をものともしない勝ち方はいろいろある。
西洋の昔ながらのレスリングみたいにね。
とはいえ、痩せた相撲優勝者は少ないけどね。
・海外の名無しさん
↑千代の富士と貴乃花が思い浮かぶけど、たしかに少ないね。
・海外の名無しさん
痩せた大人の相撲取りで有名な人は居るの?
・海外の名無しさん
↑隆の山俊太郎は、216ポンド(約97kg)で上位クラスだったからかなりすごいよ。
・海外の名無しさん
ゲーム・オブ・スローンズより面白いクライマックスだね。
・海外の名無しさん
小さくても勝てるんだね。
・海外の名無しさん
フットワークがすごい。
・海外の名無しさん
↑その通り。
俺が生まれてからずっと言ってることだよ。
相撲は技がすべてなんだよね。
・海外の名無しさん
彼が勝ってすごく嬉しくなった!
・海外の名無しさん
二人共サークルの位置を把握してるのがすごい!
・海外の名無しさん
達人レベルの精神とスタミナだね。
彼の将来が楽しみだな。
・海外の名無しさん
映像を見たけど、なぜなのか理解できないよw
・海外の名無しさん
これ本当にすごいよ!
・海外の名無しさん
ようやく、相撲が人気な理由がわかったよ。
- 関連記事
-
- 海外「日本は別格!」貧困を知る米国人が日本や世界で見たカルチャーショックに海外が感動
- 海外「これで安心!」着物は日本の文化、日本政府トップが行動を起こして海外が仰天
- 海外「日本人も知るべき!」外国人が日本に憧れる本当の理由に海外が感動
- 海外「日本人は優しいね!」米セレブ「kimono」名称変更に日本人から感謝が殺到
- 海外「日本でよかった!」日本で育った黒人が語る日米の違いに海外が興味津々
- 海外「どんだけぇ!」米セレブ、日本に対して「kimono」継続使用を宣言して海外が仰天
- 海外「気持ちはわかる!」日本の政治家も動き出した米セレブ「kimono商標」に海外が仰天
- 海外「日本人が理解してくれた!」Kimono商標に対する日本人の意見に海外が興味津々