海外「鳥肌たったぁ!」完全復活したホンダの歴史的優勝に海外が大喜び


F1オーストリアGP決勝レースで、レッドブル・ホンダが初優勝したことが話題になっていました。

2015年にホンダがマクラーレンでF1に復帰してから不調続きでしたが、パートナーをレッドブルに変えてから上位に食い込むようになり、ようやく13年ぶりとなる優勝を達成することができたようです。

また、レース内容もセナ時代のホンダを彷彿とさせる白熱したもので、海外からは多くの感動の声が寄せられていました。



Tears of joy in the Red Bull garage :') : formula1 from r/formula1








以下、反応コメント




海外の名無しさん

長年苦労してきたからホンダは本当によかったね。



海外の名無しさん

ホンダが返ってきたぁ!!!



海外の名無しさん

ありがとう、ホンダ。
めっちゃ興奮した。



海外の名無しさん

ようやくマクラーレンを離れたことでホンダが真価を証明した!



海外の名無しさん

あぁ、マクラーレン。
ホンダのせいじゃなかったんだね?



海外の名無しさん

マクラーレンが"マジかよホンダ"状態だな。



海外の名無しさん

この進化していくホンダが大好きだよ。
このまま勝ち続けてくれるといいな!



海外の名無しさん

ホンダは本当によかったね。
長らくプレッシャーを感じながら笑われてきたけど、クリスチャン・ホーナーはホンダの能力を信じ続けてた。



海外の名無しさん

来年は、ホンダがフェラーリやメルセデスと互角に渡り合いそうだね。



海外の名無しさん

2018年はマックスが優勝すると思ってたけど、ホンダが優勝してたよ。



海外の名無しさん

13年ぶりだよ。
ホンダがF1で優勝するのはめっちゃ久しぶりだよ。
マジで感動した。



海外の名無しさん

ホンダがいろいろ問題を起こしても、きっと問題ないって言い続けてきたスレッドを思い出すよ。



海外の名無しさん

セナみたいな運転をするマックが、再びホンダに栄光をもたらした。
よくやった、マックス、21歳。



海外の名無しさん

ホンダの人が表彰台で本当に嬉しそうで感動してしまった!



海外の名無しさん

表彰台の上のホンダの人のキャプチャー誰か持ってない。
めっちゃ嬉しそうだったよ!



海外の名無しさん

ホンダが1位でフィニッシュして、メルセデスが最下位でフィニッシュか。
VTECきたぁ。



海外の名無しさん

この優勝はメルセデスの勝利をすべて合わせたよりも素晴らしいものだった。



海外の名無しさん

ホンダのパワーユニットは、レッドブルの戦略とマックスが合わさって最高だったね。
マックスがゴールして最初にやったことがユニフォームについてるホンダロゴを指差すことだった。



海外の名無しさん

今のF1は昔とは違うけど、マックスは見ていて楽しいのは認めるよ。



海外の名無しさん

ようやくメルセデスが1、2位じゃなくなったね。
これが番狂わせだよ。



海外の名無しさん

ちょっとまってくれ。
マクラーレンが3位なのが誇らしい。



海外の名無しさん

ようやく素晴らしいレースになったと思ったら、メルセデスが優勝してないよ。
ただの偶然だろうか?



海外の名無しさん

すげぇ!
1988年鈴鹿サーキットのセナ再来だ。



海外の名無しさん

マクラーレン時代からの副チーフエンジニアと知り合いなんだよ。
きっと喜んでるだろうな。



海外の名無しさん

世界一のドライバーと世界一のエンジンだ。
The power of dreams.



海外の名無しさん

素晴らしい!
さあ、このエンジンをシビックの乗せるんだ。



海外の名無しさん

レース全体がハイライトだね。
今の所、今シーズンで一番のレースだよ。



海外の名無しさん

F1を見はじめてから一番のレースだった!



海外の名無しさん

携帯を通してドライバーを応援してしまったはじめてのレースかも。



海外の名無しさん

これが見たかったものだよ!





関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2019/07/01 18:15 ] スポーツ | TB(-) | CM(-)
厳選ニュース
特選ニュース