
FF7リメイク開発チームが参考にしていたという米国人Youtuberのビデオが話題になっていました。
ゲーム関係のリアクションビデオを作っているMaximillan氏は、2015年の最初のFF7リメイクのトレイラーでもリアクションビデオを作っていましたが、FF開発チームがモチベーションを維持するためにそのビデオを使っていたことを知り、感動のあまり涙しています。
そんな日本のゲーム開発にかける情熱とそれを支えるファンの関係に、海外からは感動の声が寄せられていました。
・僕のリアクションビデオをずっと見てるってスクエアエニックスの社員に会った。
・みんなカタセさんとワタナベさんと写真を撮ってたから僕もお願いしてツイッターに投稿した。
・文字通りFF7リメイクを監督した人の横に立ってるのが信じられなかった。
・ワタナベさんは英語がすごく上手でいろいろ見せてくれた。
・2015年に方向性に悩んでいた時に、最初の僕のリアクションビデオをチームに見せてたらしい。
・僕のビデオのおかげでチームがエネルギーを保って正しい判断ができたって言われちゃった。
・超感動しちゃった。カタセさんもその一人だって言うし。
・今の所FF7リメイクはすべてが期待を超えてる。一番好きなゲームだし。
・彼らの仕事はちゃんと認められてると言いたくて。だからみんな話題にしてる。
・みんなを喜ばせるために本当に頑張ったから。
・みんなカタセさんとワタナベさんと写真を撮ってたから僕もお願いしてツイッターに投稿した。
・文字通りFF7リメイクを監督した人の横に立ってるのが信じられなかった。
・ワタナベさんは英語がすごく上手でいろいろ見せてくれた。
・2015年に方向性に悩んでいた時に、最初の僕のリアクションビデオをチームに見せてたらしい。
・僕のビデオのおかげでチームがエネルギーを保って正しい判断ができたって言われちゃった。
・超感動しちゃった。カタセさんもその一人だって言うし。
・今の所FF7リメイクはすべてが期待を超えてる。一番好きなゲームだし。
・彼らの仕事はちゃんと認められてると言いたくて。だからみんな話題にしてる。
・みんなを喜ばせるために本当に頑張ったから。
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
マックスは良いやつだな。
・海外の名無しさん
マジですごいことをやったんだね!
・海外の名無しさん
ああ、これは本当にピュアだ。
ゲームをありがとう。
・海外の名無しさん
Maximillianは一番好きなゲーム関係のYoutuberだよ。
彼のおかげで格ゲー好きになったし。
・海外の名無しさん
任天堂へ。
お願いだからオカリナもこれくらい頑張ってぇ。
・海外の名無しさん
FFも知らないし、この人が誰かも知らないけど、なぜ涙が出るんだろう。
・海外の名無しさん
↑共感してるんだよ。
それに、このビデオのおかげでファイナル・ファンタジーをやってみたくなった。
俺はドラクエキッズでクリアできなかった一作目以外やってない。
・海外の名無しさん
このリメイクでついにゲーム機を買うときが来た。
・海外の名無しさん
マックスのリアクションが加わることで、FF7リメイクの発表が遥かに良いものに見える。
・海外の名無しさん
このゲームのことは何も知らないけど感動した。
感情が伝染するね。
・海外の名無しさん
これはめっちゃ心温まるよ。
よかったね。
・海外の名無しさん
まさに世界最高の気分なんだろうな。
・海外の名無しさん
スマッシュにクラウドが登場したときの彼のリアクションはマジでうるさいよ。
ちょっと落ち着け、サムライ。
・海外の名無しさん
↑あれが一番のリアクションだね。
・海外の名無しさん
これ最高だね。
この人のビデオは見たことないけど感動したよ。
彼やチームは本当によかったね。
・海外の名無しさん
ファイナル・ファンタジーをレンタルするために、自転車で1時間掛けて一番近いゲームストアに行ったのを思い出す。
延滞金がすごかった。
・海外の名無しさん
気持ちを高めるためにFF7リメイクのリアクションビデオをよく見てたよ。
マックスもその一人だった。
“NO WAY" を聞くと今でも鳥肌が立つ。
・海外の名無しさん
FF7をおしえてくれたおじさんは、数ヶ月前に亡くなった。
せめて亡くなる前にE7の映像が見れたらよかったのに。
リメイクをプレーできて、彼を讃えたキャラ名に変えられるといいな。
・海外の名無しさん
彼はめっちゃ人情のあるストリーマーだから、Twichでマックスをフォローしてるよ。
格ゲーはやらないけど、彼には惹き付けられる。
君で居てくれてありがとう。
・海外の名無しさん
だから絶対に物事を諦めちゃいけないんだよ。
・海外の名無しさん
人生でこんなに感動する出来事を経験してみたいよ。
彼は大好きなゲームがリメイクされて。
羨ましい。
- 関連記事