
有名な焼き鳥店「ヤードバード香港」のカナダ人料理長&オーナーが開発した「チキンメンチカツサンド」が話題になっていました。
世界的な日本食レストラン「Zoma」での修行を経て、独自に生み出した焼き鳥のスタイルで一躍世界的なシェフになったMatt Abergel氏が、ヤードバードで開発したチキンメンチカツサンドを紹介してくれています。
そんな海外で進化した日本食に、海外からは多くの絶賛の声が寄せられていました。
・メンチカツは日本の精肉店でしか食べられないもので、ミンチ肉をフライにして保温してる。
・はじめて食べた時にハンバーグに衣をつけたみたいに感じた。
・友人が俺のレストランに来た時にサンドイッチにしてくれって言ったのがきっかけで生まれた。
・皮付きの鶏もも肉をミンチにする。
・オニオンは水にひたして臭いをとる。パサパサでマクドナルドのオニオンに近い。
・普通パン粉って言うと皆ドライなのを想像するけど、使うのは生パン粉のほう。本物のとんかつは必ずこれ。ぜんぜん食感が違ってくる。
・75gのボールにするけど、形を作るのは衣をつけてからのほうが簡単だよ。
・みんな牛や豚だと品質にこだわるくせに、チキンは気にしないけど、俺は同じレベルで扱ってるよ。
・キャベツは出来るだけ細切りにする。箸ない?今ある最善の箸がこれか。
・レモンと日本のマヨね。自分でマヨを作ろうなんてしないでね。ぜったい勝てないから。
・とんかつソースとシラチャーソースを混ぜる。
・ホワイトブレッドなら何でもいいけど、分厚くしたいからカットしてないやつね。
・これがヤードバード香港バージョンのメンチカツサンド。
・はじめて食べた時にハンバーグに衣をつけたみたいに感じた。
・友人が俺のレストランに来た時にサンドイッチにしてくれって言ったのがきっかけで生まれた。
・皮付きの鶏もも肉をミンチにする。
・オニオンは水にひたして臭いをとる。パサパサでマクドナルドのオニオンに近い。
・普通パン粉って言うと皆ドライなのを想像するけど、使うのは生パン粉のほう。本物のとんかつは必ずこれ。ぜんぜん食感が違ってくる。
・75gのボールにするけど、形を作るのは衣をつけてからのほうが簡単だよ。
・みんな牛や豚だと品質にこだわるくせに、チキンは気にしないけど、俺は同じレベルで扱ってるよ。
・キャベツは出来るだけ細切りにする。箸ない?今ある最善の箸がこれか。
・レモンと日本のマヨね。自分でマヨを作ろうなんてしないでね。ぜったい勝てないから。
・とんかつソースとシラチャーソースを混ぜる。
・ホワイトブレッドなら何でもいいけど、分厚くしたいからカットしてないやつね。
・これがヤードバード香港バージョンのメンチカツサンド。
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
日本のマヨに敵うマヨはないよね。
・海外の名無しさん
チキンを使ったチキンカツははじめて見た。
普通は胸肉を平らに伸ばすだけなのに。
・海外の名無しさん
↑日本にはあるよ。
メンチカツって呼ばれてる。
・海外の名無しさん
アメリカ風に劣化した日本食を香港のレストランで作る白人。
予想よりよく出来てた。
・海外の名無しさん
白人が日本食を作ってるよ。
・海外の名無しさん
パンで輝くサンドイッチにするために耳を切り落としてるのを見て、めっちゃ癒やされたわ。
・海外の名無しさん
ブルドックソース大好き。
節度のある範囲内だけどね。
・海外の名無しさん
キャベツに興味津々。
・海外の名無しさん
この人最高だね!
"自家製ケチャップとか・・・きもっ"。
まったくその通り!
・海外の名無しさん
この人はまじでカッコいい。
包丁の使い方もめっちゃ上手いし。
・海外の名無しさん
味付けはしないの?
・海外の名無しさん
↑ソースにしてあるよ。
品質の高いチキンを出来るだけ汚したくないんでしょ。
だからコーティングに食感や味を持たせてある。
・海外の名無しさん
↑そういうものだから。
・海外の名無しさん
"家で手袋をするのはシリアルキラーだけだ。手を洗えよ"。
そうそう、手袋なんか要らないんだよ。
・海外の名無しさん
↑家で手袋を使うのは無駄だというのは賛成だけど、プロとして調理するなら手を洗った上で手袋をしてほしいよ。
・海外の名無しさん
なんで日本人はキャベツを切った後で洗わないのか以前から不思議なんだよね。
・海外の名無しさん
数年前にこの人の料理本の餃子のレビューをしたよ。
素晴らしい本だよ。
・海外の名無しさん
パンに乗せたチキンコロッケだ。
・海外の名無しさん
俺はチキンの生産地とかめっちゃ気にしてるよ。
農場から直接でないと買わない。
・海外の名無しさん
新鮮なチキンに関する話で考えが変わったよ。
・海外の名無しさん
でも、これはトンカツじゃないって。
トリカツだよ。
・海外の名無しさん
発音が日本語の"サンド"なのでビデオを低評価した。
・海外の名無しさん
この人面白すぎる。
いいビデオだね!
- 関連記事