
欽ちゃんの仮装大賞に登場した「棒高跳び」が話題になっていました。
2004年の仮装大賞で準優勝をした作品で、棒高跳びの過程をさまざまな視点から表現した、細部へのこだわりに驚かされる内容になっています。
そんな日本が生んだ仮装芸術に、海外からは絶賛の声が寄せられていました。
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
日本はマジで世界一だよ。
・海外の名無しさん
日本のエンターテイメントは世界一だよ。
人々が見たがってるものはすべて揃ってるんじゃないかな。
・海外の名無しさん
日本の演劇は今まで見た中で一番楽しい演劇だったな。
・海外の名無しさん
日本は絶対に変わらないでね。
絶対に。
・海外の名無しさん
日本では何て呼ばれてるの?
面白すぎるね。
笑ってはいけないやつもすごく面白い。
笑うと殴られるやつ。
・海外の名無しさん
パパが言うには、こいうものは文楽と呼ばれてるらしい。
そんな感じ。
・海外の名無しさん
すごく面白いけど、完遂するにはかなりのスキルが要求されるね。
彼らを賞賛するよ。
・海外の名無しさん
普通にすごいよ。
思いっきり拍手するわ。
・海外の名無しさん
バカバカしさはともかく、純粋に天才的な動きだ。
・海外の名無しさん
こういう時に自分の存在価値に疑問を持つよね。
・海外の名無しさん
こういう感じのピンポンを見たのを覚えてる。
こういうビデオをYoutubeで検索するにはなんて入力すれば?
・海外の名無しさん
この人たちがマトリックスピンポンをやってるのを見たことある?
・海外の名無しさん
メガネを外して見ると最高だよ。
背後の物を動かしてる忍者が見えないくらいぼやけるから。
・海外の名無しさん
皮肉なことに、これが忍者の典型的な衣装の元なんだよね。
昔は"暗殺"や見えない忍者からの攻撃を見せるのに使ってたけど、それがすぐに忍者そのものになった。
実際の忍者はスパイだから、農民とか一般人の格好をしてたけどね。
・海外の名無しさん
どの瞬間にパンツが切り替わったんだろう。
あざとい忍者どもめ。
・海外の名無しさん
↑トップバーを超えてすぐ、パンツが黒からグリーンに変わってるよ。
とにかく天才だね。
・海外の名無しさん
この番組は台湾で大人気だよ。
・海外の名無しさん
確か毎年NHKで放送してるオーディション番組だよね。
アメリカでは12月の最後の週、新年の直前に放送してる。
仮装大賞って名前だよ。
・海外の名無しさん
素晴らしいね。
これに注ぎ込まれてるアイデアの量が。
・海外の名無しさん
3倍速で見たいな。
・海外の名無しさん
彼らが人間なのだとしたら、俺らっていったい?
・海外の名無しさん
IQ3000はないと無理だな。
・海外の名無しさん
最初に彼の足じゃないのとに気づきもしなかったよ。
・海外の名無しさん
ハワイでは、正月あたりで放送されてるよ。
この番組が大好きだったな。
乾燥機に入ってるやつもすごくてメーターが振り切ってたよ。
・海外の名無しさん
この番組が恋しいな。
子供の時は欠かせない存在だった。
いったい何があったんだろう。
- 関連記事
- 関連記事
-
- 海外「安すぎる!」日本にある庶民のイタリアンレストランに海外が興味津々
- 海外「鳥肌が立ったぁ!」米国に登場した日本の戦艦大和の勇姿に米国人が大喜び
- 海外「味噌うめぇ!」日本の味を一から再現しようとする米国人に海外が感動
- 海外「日本一美味しい!」日本で食べたあの鍋料理に鍋好き米国人が感動
- 海外「世界のお手本だよ!」日本の考え抜かれたインフラ整備技術に海外が仰天
- 海外「日本に行くよぉ!」他国より日本は物価が安く生活の質が高いという事実に海外が仰天
- 海外「びっくりした!」日本の歯科医のあまりの快適さにオーストラリア人女性が仰天
- 海外「アニメみたい!」日本神話に登場する神々の誕生秘話に海外が興味津々
- 海外「我々に必要なものだ!」日本で目撃した働き方にマレーシア首相が超感動
- 海外「ノーベル賞もの!」日本がついに実現した人類への希望の光に海外が興味津々
コメントエリア
574273
|
名無しさん
|
(2019年05月19日 01:49)
仮装大賞だけど
どこが仮装なのかよく分からないレベルになっちゃったな
どこが仮装なのかよく分からないレベルになっちゃったな
574274
|
名無しさん
|
(2019年05月19日 01:59)
マトリックス以降、卓球を経て、違う世界線に突入
574276
|
名無しさん
|
(2019年05月19日 02:14)
二番煎じ、三番煎じ感がすごい
574277
|
名無しさん
|
(2019年05月19日 02:16)
何かあったの?もうやってないの?
ココ何年もTV見てないからわからないw
ココ何年もTV見てないからわからないw
574278
|
名無しさん
|
(2019年05月19日 02:19)
文楽ワロタ
574280
|
名無しさん
|
(2019年05月19日 02:31)
新しい文楽のかたち()
574281
|
名無しさん
|
(2019年05月19日 02:36)
視点変える系の何回も見たけどな
お化けのやつ面白かった
お化けのやつ面白かった
574292
|
名無しさん
|
(2019年05月19日 03:33)
NHKじゃねーよと
574293
|
名無しさん
|
(2019年05月19日 03:35)
日テレじゃなかったっけ?
574299
|
名無しさん
|
(2019年05月19日 04:44)
パクりじゃん
574305
|
名無しさん
|
(2019年05月19日 06:20)
なろう小説かよってくらいのテンプレネタ
574313
|
名無しさん
|
(2019年05月19日 06:57)
いいカメラワーク(に見える工夫)だ
574314
|
名無し
|
(2019年05月19日 06:59)
これは昔あった卓球のやつと同じ手法だね
574315
|
名無しさん
|
(2019年05月19日 07:00)
ビックリするわ
何一つ正しい情報がねー!
外人ってほんと空っぽな脳味噌してるわ
何一つ正しい情報がねー!
外人ってほんと空っぽな脳味噌してるわ
574319
|
名無しさん
|
(2019年05月19日 07:21)
>>574315
英語の「ライティング」「リーディング」「リスニング」「スピーキング」が出来て伝えられる日本人が圧倒的に少ないだけや、その逆も然り。
これから徐々に外国人の日本に対する歴史認識やらあらゆることが日本にとってポジティブな方向へ変わってくるから見てなって。
英語の「ライティング」「リーディング」「リスニング」「スピーキング」が出来て伝えられる日本人が圧倒的に少ないだけや、その逆も然り。
これから徐々に外国人の日本に対する歴史認識やらあらゆることが日本にとってポジティブな方向へ変わってくるから見てなって。
574321
|
名無しさん
|
(2019年05月19日 07:46)
へー、これがNHKでやってる文楽なのか
勉強になった
勉強になった
574328
|
名無しさん
|
(2019年05月19日 08:08)
仮装かこれ?なあ?
574394
|
名無しさん
|
(2019年05月19日 11:05)
卓球のやつのパクりだな
574412
|
名無しさん
|
(2019年05月19日 12:17)
>>574319
おそらくそれはムリ
ガイジンの多くは分からん部分を想像で補間し自己完結する
んで自己顕示欲が強いヤツが物知り気取ってデカイ顔したいが為にてめえが考えたクソ知識を事実と喧伝する
その情報が正しいか複数ソースで確かめるなんてしねえから間違えた知識が世間に定着するのは早い
そしたら事実を知らしても手遅れ聞きゃしないだろアイツら
日本の歴史やなんかをYOUTUBEに上げるデマ広げガイジンとそれを事実と思い絶賛する取り巻きの無知ガイジンみてみろよ
おそらくそれはムリ
ガイジンの多くは分からん部分を想像で補間し自己完結する
んで自己顕示欲が強いヤツが物知り気取ってデカイ顔したいが為にてめえが考えたクソ知識を事実と喧伝する
その情報が正しいか複数ソースで確かめるなんてしねえから間違えた知識が世間に定着するのは早い
そしたら事実を知らしても手遅れ聞きゃしないだろアイツら
日本の歴史やなんかをYOUTUBEに上げるデマ広げガイジンとそれを事実と思い絶賛する取り巻きの無知ガイジンみてみろよ
574415
|
|
(2019年05月19日 12:27)
マトリックス卓球は海外にそうとうパクられたよな、ドイツのTVでもパクってたw
574416
|
名無しさん
|
(2019年05月19日 12:27)
>574412
まー正しく教えられる日本人もいないと言うのが悲しいけどな
まー正しく教えられる日本人もいないと言うのが悲しいけどな
574437
|
名無しさん
|
(2019年05月19日 14:05)
マトリックスピンポンは本当に革命的だったな
それまでも似た感じのはあったけど構成が見事
それまでも似た感じのはあったけど構成が見事
574450
|
名無しさん
|
(2019年05月19日 16:16)
>パパが言うには、こいうものは文楽と呼ばれてるらしい。
>そんな感じ。
パパの言うことを何でも信じちゃ恥かくぞ
>そんな感じ。
パパの言うことを何でも信じちゃ恥かくぞ
574451
|
名無しさん
|
(2019年05月19日 16:18)
※574416
哀しいのは言っても聞かない外国人
哀しいのは言っても聞かない外国人
574463
|
名無しさん
|
(2019年05月19日 18:09)
この人 東京オリンピックで金メダル取れるよ
574485
|
名無しさん
|
(2019年05月19日 19:10)
文楽…
外国人ってホント馬鹿だよな
外国人ってホント馬鹿だよな
574534
|
名無しさん
|
(2019年05月20日 00:00)
文楽は黒子のことだろ。
574599
|
名無しさん
|
(2019年05月20日 11:20)
古いけど「ボンレスハム」のネタが好きだったわ
574663
|
名無しさん
|
(2019年05月20日 17:09)
香取慎吾になった頃から見なくなったな
子供だったからだろうけど昔のほうが面白かった
子供だったからだろうけど昔のほうが面白かった
574827
|
名無しさん
|
(2019年05月21日 02:56)
あの卓球のやつは、良くも悪くも仮装大賞を終わらせてしまったよ