海外「部品は同じなのに!」日本と米国、純粋な企業技術力の差に海外が仰天


日本と米国の人気入門用ギターを比較したビデオが話題になっていました。

入門ギターとして世界で大人気のヤマハPACIFICAと、スクワイア(フェンダー)Affinityを比較。どちらもインドネシア工場でほぼ同じ部品を使って作られているにも関わらず、製造を管理する企業の違いでまったく違う結果になっています。

そんな大人気ギターの比較に、海外からは驚きの声が寄せられていました。





・一番人気のギター、スクワイヤ Affinityと、ヤマハ PACIFICAを比較する。

・Affinityはスクワイヤ(フェンダー)の2番目に安いギター。伝統的なストラットと違ってボディが薄いからパーツの交換で困るけど、すごく人気がある。
・PACIFICAは同価格帯。112Jはアルバーボディでシリーズでは中価格帯。

・PACIFICAはネックがフラットでフィーリングがスクワイヤとはかなり番って早い。ハムバッカー、シングル、シングルになってる。
・どちらもメープルネック、ローズウッド・フィンガーボード、アルバーボディ。
・どちらもインドネシア製でチューニングマシンは同じ工場で作られてる可能性があるからアドバンデージはない。
・見た目はそっくりだ。

・内部を比べてみよう。
・入門用ギターだから一般的なプレイヤーが使うアンプだけのシンプルなものにする。

・外見的にはPACIFICAがいい。現代風だから。構造もすごくいい。シンプルな操作感が気に入った。トラムもマシだったと思う。
・内的にはAffinityのトーンほうが好き。




以下、反応コメント




海外の名無しさん

PACIFICAの勝ちだね!
同じような部品を使ってるけど、太いボディーでトーンがリッチになってると思う。



海外の名無しさん

PACIFICAのほうが音がいいよ。
温かみがある。



海外の名無しさん

PACIFICA112Jを持ってるし、はじめてのギターだよ。
比較してくれてありがとう。
余計にPACIFICAが大好きになった。



海外の名無しさん

すごい状態の良いPACIFICAをたった80ドルで買ったよ。
素晴らしいギターだよ。



海外の名無しさん

↑俺は中古店で112に75ドル払った。
少しだけ修理して。
今ではそれがバックアップステージギターになってる。



海外の名無しさん

知っての通り俺はフェンダー信者だけど、ヤマハPACIFICAのほうが良いギターだよ。



海外の名無しさん

ヤマハのほうが良い音だと思う。



海外の名無しさん

PACIFICAだな。
ハイエンドのPACIFICAは業界で一番過小評価されたギターだよ。
ヤマハはマジですごいギターを作る。



海外の名無しさん

PACIFICAのほうが音がいいし、作りも優れてるよ。



海外の名無しさん

スクワイアはクリーンなところでよりクリアだね。
PACIFICAのほうがディストーションがいい。



海外の名無しさん

PACIFICA 311を持ってるけど、値段の悪に素晴らしい音のギターだよ。
エレキギターに一番のアダム・ホール・ケーブルを使うとね。



海外の名無しさん

90年代にはじめてのギターがPACIFICA112だったよ。
俺のフェンダー・アメリカ・デラックスにLindy Fralinのピックアップを入れるまでは、一番好きなシングルコイルだった。



海外の名無しさん

フラットなネックのほうが好きだからPACIFICAだな。
音も好きだしね。



海外の名無しさん

面白い、君とは反対の意見だよ。
見た目や操作性はスクワイヤのほうが好きで、音はPACIFICAのほうが好き。



海外の名無しさん

PACIFICAは今でも練習に使うよ。
手にすればチューンされてるし、ネックは快適だし、普段使いに最高だよ。



海外の名無しさん

PACIFICAは過小評価されてるね。
初期のアルバムで、ファイアーハウスのBill Livertyが使いまくってるよ。
Jack Thammaratモデルも最高だしね。
PACIFICAの先進であるヤマハ112Jモデルですら、セクシーなスリムボディをしてる。



海外の名無しさん

フェンダー好きのおっんだから、個人的にはヤマハには行けないよ。
俺はスクワイアのトーンが好きだな。
ただの一個人の意見だけどね。



海外の名無しさん

すべてのテストでヤマハのほうが音がよかった。
重みがあってクリーンで。
速弾きのところはスクワイアのほうがよかったけど。



海外の名無しさん

完全に同意する。
クワイアのほうがよりハリのあるクリーンな音だね。



海外の名無しさん

ヤマハは見るからにフレットが大きいし。
それに厚いボディーがアドバンテージになってるんだと思う。



海外の名無しさん

フェンダー製品は大好きだけどね。
でもヤマハ製品は以前から過小評価されてると思ってたんだよ。



海外の名無しさん

ビデオも見ずに、比較もせずに言うけどヤマハの勝ちだよ。
クオリティが安定してるから。





関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2019/05/14 08:10 ] テクノロジー | TB(-) | CM(-)
厳選ニュース
特選ニュース