
日本の画家・森次慶子さんの「日本のアニメは西洋を見習うべき」というツイートが話題になっていました。
「ポケモンBW」のキャラデザを担当したことでも知られる森次さん。日本のアニメはディズニーやマーベルのように「フェミニズム」や「マイノリティ」などの社会問題を織り込むべきだとツイッター上で発言したようです。
そんな森次さんの発言に、西洋の人たちからたくさんのツッコミが寄せられていました。
ディズニーやマーベルの映画が、毎年のようにクオリティを更新出来るのは、実際の社会の中で争点になっている事をきちんと脚本に織り込んでいくからなんだよ。日本のアニメはもうそれが出来ないのよ。「エロを混ぜればオタクを騙せるんでしょ?」という方法論で作ってるから。
— Moritsugu Keiko 森次慶子 (@W_Fei_hung) April 25, 2019
日本で今、ズートピアみたいなアニメを作ったら「フェミニストを殺せー!」「いやこれはマイノリティのための映画だー!」と、ネットでは大騒ぎになると思うんだけど、それで良いのにね。それでこそ社会性のある作品だと思う。
— Moritsugu Keiko 森次慶子 (@W_Fei_hung) April 25, 2019
女がキャッキャするだけのアニメを見て、男は癒されるのかもしれないけど、女の場合は女に癒しを求めすぎてる男達を見て、精神的に疲れ果てるんだよ、、、。
— Moritsugu Keiko 森次慶子 (@W_Fei_hung) April 26, 2019
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
そして世界が終わったのだった。
・海外の名無しさん
日本がSJWになってしまったら、すべてに意味が無くなってしまうよ。
・海外の名無しさん
日本が政治やSJWの思想を相手にしないのが醍醐味なんだって。
・海外の名無しさん
政治はエンターテイメントにすべきじゃないよ。
以上。
・海外の名無しさん
ありがたいことに、日本の誰も彼女を相手にしてないみたいだよ。
・海外の名無しさん
↑少なくとも日本人はディズニーみたいじゃないからね。
考え方的に。
・海外の名無しさん
彼女は現在のマーベルコミックの状態を見てみた方がいいよ。
・海外の名無しさん
SJWが徐々に日本にも広まってるね。
急いで、誰かゴブリンスレイヤーを召喚してぇ!
・海外の名無しさん
たぶんカナダで生まれ育って日本に移住した人とかなんでしょw
・海外の名無しさん
むしろディズニーやマーベルが日本のアニメみたいになるべきだよ。
・海外の名無しさん
お願いだからやめてぇ。
俺のアニメに政治は必要ないよ。
・海外の名無しさん
アニメにはファンサービスがもっと必要です。
・海外の名無しさん
SJWが西洋のTV番組やコミックを破壊してるのに。
今度は彼らがアニメと漫画を破壊したがってるよ。
俺にはアニメや漫画が必要なんだよ。
ファンサービスが必要なんだよぉ。
・海外の名無しさん
ディズニーやマーベルにもファンサービスがあるけど。
・海外の名無しさん
"アニメはもっとディズニーやマーベルみたいになるべき"
スタジオジブリじゃダメなの?
・海外の名無しさん
ディズニー規模の収益が欲しいだけでしょ。
・海外の名無しさん
アニメ業界は利益の出ることをやるべきだよ。
アニメフィギュアを持ってるのはカッコイイからだし。
気に入ってるのに何で騙されてることになるの?
・海外の名無しさん
ソーシャルジャスティスはジャスティスですらないしね。
・海外の名無しさん
アニメを見ている人はみんな今のアニメが大好きなんだよ。
特定のアニメジャンルが気に入らないなら見ずにそういうアニメを見ればいいでしょ。
・海外の名無しさん
アニメとソーシャルジャスティスは上手く合わないよ。
・海外の名無しさん
もう1つ指摘すると、アニメのほとんどはマンガ/ビジュアル/ライトノベルから作られてて、オリジナルアニメは滅多に無いよ。
アニメ業界を批判するのは、間違った木を吠えるようなもんでは?
・海外の名無しさん
漫画は人気が増してるのに、コミックは人気が衰えてることを知ってるのかな。
・海外の名無しさん
アニメはすでに戦争とか離婚みたいな問題を扱ってるよ。
この人はポケモンより複雑なものを見たことないんでしょ。
・海外の名無しさん
ファンサービスは減らした方がいいけど、プロパガンダはゼロでお願いします。
・海外の名無しさん
日本人はこういうことが嫌いだから業界には影響しないでしょ。
・海外の名無しさん
日本人が言ってるとは思えない。
翻訳ミスじゃなかろうかw
- 関連記事
-
- 海外「信じられない!」日本のアニメが評価でゲーム・オブ・スローンズを超えて海外が仰天
- 海外「米国ではありえない!」日本では宗教がギャグ漫画になってることに海外が仰天
- 海外「洋服もある!」日本のアニメが米国で商品化されまくって米国人も仰天
- 海外「現代アニメよりすごい!」日本の名作アニメを熱く語る外国人に海外が感動
- 海外「信じられない!」日本の漫画が国際的ファッションブランドの顔になって海外が仰天
- 海外「ジブリみたい!」日本の新人監督によるアニメ映画が海外で大絶賛
- 海外「爆笑した!」英国議会に現れた日本のアニメキャラ海外が興味津々
- 海外「泣いた!」世界的に人気の日本のアニメ続編公開にアクセスが殺到中