海外「日本が世界を支配する!」英国の由緒ある世界大会で優勝した日本人のスゴワザに海外が感動


スコットランドの「水切り」世界大会で優勝したハシモト・ケイスケさんが話題になっていました。

1980年代から開催されている歴史ある「水切り」の世界大会の映像で、ハシモトさんの投げた石が途中で沈むことなく向こう岸に到達する様子が撮影されています。

そんなビデオに、海外の水切りファンたちから多くの絶賛の声が寄せられていました。



Tokyo 2020 new olympic sport : gifs from r/gifs








以下、反応コメント




海外の名無しさん

すげぇ、いったいどうなってんの。



海外の名無しさん

ちなみに、日本人のハシモト・ケイスケは大会で優勝したよ。



海外の名無しさん

あの人の顔をビンタしたの?



海外の名無しさん

ハイファイブに失敗しておでこに当たってる。



海外の名無しさん

ハイファイブをミスしてるのがおもろいw



海外の名無しさん

あまりにも上手すぎてハイファイブまで飛ばしてるよ。



海外の名無しさん

水切りスキル:5/5。
ハイファイブスキル:0/5。



海外の名無しさん

スコットランドで開催されたワールド・ストーン・スキッピング・チャンピオンシップだよ。
1983年にBartie Bakerが始めた。
そして、エイリーン・エイズディール(イズデール島まちづくりグループ)が1997年に出資して復活されるまでは中止されてた。
年齢やスキルレベルに関係なく誰でも大会に参加できるよ。



海外の名無しさん

おぉ、とうとう俺にもできるスポーツが!



海外の名無しさん

ゴルフより良いよ。



海外の名無しさん

夏季オリンピックのカーリングだね。
ぜひ実現してほしい。



海外の名無しさん

俺は一度4回スキップできたよ。



海外の名無しさん

投げる物は規格化されてるの?
形や重さ、表面の防水性でかなり違ってくるよ。



海外の名無しさん

↑投げる石は小さな輪っかにハマらないといけない。
あとは投げる人の好きにしていい。



海外の名無しさん

アジア人の人のテクニックがいいね。



海外の名無しさん

一日中でも見てられるわ。



海外の名無しさん

なんでウンパルンパが居るの?



海外の名無しさん

↑そして何でウンパルンパは卓球のラケットを持ってるの?



海外の名無しさん

向こう側にベルがあれば完璧だったのに。



海外の名無しさん

俺は3-5ステップくらいだろうな。
どこかで必ず空中に飛んでいくんだよね。



海外の名無しさん

"水切りだけは得意"だと思ってたのに。
間違ってた。



海外の名無しさん

最後に花火が必要だね。
特にど真ん中にヒットしたら。



海外の名無しさん

俺も出来るよ。



海外の名無しさん

うほ、いいお尻。



海外の名無しさん

今はこれが日本を相手に各国が戦争代わりにやってることなんだよ。
それが日本が徐々に世界を支配していってる理由でもある。





関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2019/05/11 07:25 ] スポーツ | TB(-) | CM(-)
厳選ニュース
特選ニュース