
外国人がはじめての日本で撮影した奇跡の一枚が話題になっていました。
雲の掛かっていない姿を撮影するのも難しいと言われる富士山ですが、はじめて訪れた日本で桜に囲まれた完全な姿の富士山を撮影することに成功した外国人が居たようです。
そんな日本人でも見たことのないような景色に、海外からは感動の声が寄せられていました。
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
これはアニメのオープンニングみたい。
・海外の名無しさん
来週初めてソロ旅行としてそこに行くんだけど、とても興奮してるよ。
・海外の名無しさん
私が富士山を訪れた時は、見ることができなかった。
行くのは簡単なんだけどね。
見るのが大変。
・海外の名無しさん
Redditで写真を見る度に、もっともっと行きたくなる。
日本には行ってみたかったけど、富士山を見る度に行かなきゃって感じになる。
貧乏大学生にとって世界にはクールな場所があまりも多すぎる。
・海外の名無しさん
2週間前にはじめての日本に行ってきたよ。
心の大部分を残してきてしまった。
・海外の名無しさん
12月に行ってきたけど、すごく綺麗だったよ。
日本に訪れる人にとっては、絶対に見ないといけない景色だよ。
・海外の名無しさん
高尾山からの景色?
・海外の名無しさん
↑新倉山浅間公園
・海外の名無しさん
毎日富士山を見る暮らしをしてたから、写真の大敵は天候だと分かるよ。
曇ってて頂上が見えないか、湿度が高くて完全に見えないかのどちらかだから。
天気の良い冬だけ綺麗な雪景色が見られる。
でも君は花に彩られた完璧な日に出くわしたね。
素晴らしいタイミングだし誇りに思うべきだよ。
・海外の名無しさん
頂上でコケるのを想像してみなよ。
・海外の名無しさん
ラッキーだったね。
1ヶ月前に行った時は霧が出てて、良い写真が撮れなかったよ。
・海外の名無しさん
あまりにも綺麗すぎてフェイクみたい。
ゲーム化何かのスクリーンキャプチャのように。
・海外の名無しさん
桜の季節は1ヶ月前に終わったんじゃないの?
・海外の名無しさん
↑そうだよ。
これが咲いてる唯一の木だった。
つまり、旅行中に唯一見た桜だった。
桜には種類があって、早咲きや遅咲きがある。
なんて種類かは分からないけど。
・海外の名無しさん
日本に25年住んでて、富士山頂まで登ったこともあるけど、雲が掛かってない姿は一度も見たことがない。
・海外の名無しさん
富士山頂で日の出を見たよ。
信じられなかった。
・海外の名無しさん
私もここに行ってきたよ。
素晴らしかった!
・海外の名無しさん
本当に綺麗だね。
いつか見れるといいな。
・海外の名無しさん
"君の名は"のスクリーンショットかと思った。
・海外の名無しさん
富士山はいつも雪が積もってるね。
・海外の名無しさん
噴火する前は、セント・ヘレナ山もそれはもう美しかったのですよ。
・海外の名無しさん
↑富士山も近いうちに満開になる予想はあるの?
・海外の名無しさん
一生に一度はやてみたいことだよ。
・海外の名無しさん
↑山に登るのはずっとやってみたいことだよ。
- 関連記事
コメントエリア
569125
|
名無しさん
|
(2019年05月08日 01:24)
ゴチャゴチャしすぎている
引き算を知るのも日本文化に触れる事の一つだよ
引き算を知るのも日本文化に触れる事の一つだよ
569126
|
名無しさん
|
(2019年05月08日 01:27)
商業作品でも芸術作品でもあるまいにw引き算だ足し算だw
569127
|
|
(2019年05月08日 01:27)
新緑とのコントラストがしゅごい
ふえぇ
ふえぇ
569128
|
名無しさん
|
(2019年05月08日 01:30)
言うほど奇跡か?
569129
|
名無し
|
(2019年05月08日 01:48)
引きたくても
このぶっとい枝を折るわけにもいかんだろw
このぶっとい枝を折るわけにもいかんだろw
569130
|
名無し
|
(2019年05月08日 01:53)
時代劇のEDで入りぐらいにありそう
569131
|
名無しさん
|
(2019年05月08日 01:53)
韓国の桜ですね
569132
|
名無しさん
|
(2019年05月08日 01:56)
富士山にみっちり桜植えたらピンクの山になるのかな。
569133
|
名無しさん
|
(2019年05月08日 01:59)
トレース画の 君の名は で感想を表現するのもういい加減やめてほしい
569134
|
名無しさん
|
(2019年05月08日 02:03)
これも綺麗だけどミョンドンの桜はもっとすごかったよ
外国人観光客ともはなしたけど、みな一様に日本の桜より見事だって言ってた
日本の桜もいいけど、日本の桜を堪能したあとは、本場韓国の桜も堪能してほしいよね
外国人観光客ともはなしたけど、みな一様に日本の桜より見事だって言ってた
日本の桜もいいけど、日本の桜を堪能したあとは、本場韓国の桜も堪能してほしいよね
569136
|
名無しさん
|
(2019年05月08日 02:07)
花や樹木の額縁からのぞく富士山って感じかも
569137
|
名無しさん
|
(2019年05月08日 02:15)
場末の定食屋にでも飾ってありそうな写真
569138
|
名無しさん
|
(2019年05月08日 02:16)
普通じゃねーか。富士山の写真はカメラマンなら必ず撮るからもっとすごい写真沢山あるよ。
569141
|
名無しさん
|
(2019年05月08日 02:33)
こんなん水戸黄門で見まくったわ
569142
|
名無しさん
|
(2019年05月08日 02:35)
エフェクトあったら文句言うくせに、なかったら地味とか面倒くさ
目が肥えてる写真コミュニティでバズってんだから良く撮れてるのには変わりない、奇跡は毎度の管理人の過剰脚色だけど
目が肥えてる写真コミュニティでバズってんだから良く撮れてるのには変わりない、奇跡は毎度の管理人の過剰脚色だけど
569145
|
|
(2019年05月08日 03:07)
逆にヨーロッパに行きたいわ。
古城とか見てみたいわ。
古城とか見てみたいわ。
569154
|
名無しさん
|
(2019年05月08日 04:30)
八重桜の種類じゃないのかな。
韓国桜のネタスルーが原則なのかもしれんが本当に韓国で見てんの?街路樹として植えたのも途中から裂けてたし花と葉が生えておかしいことなってるよ。あれで綺麗って……。あっちって樹木医みたいなのいないのかな。日本の象徴だと抜いてたのも覚えてるけどね。寿司は生魚で弁当は冷や飯だと韓国人は馬鹿にしていたのに、流行ると起源主張し商業化に乗り出す。そういう流れ知ってるリアルで知ってる人も多いのにね。レーダー照射事件のようにその場しのぎの嘘ばかり韓国人はつく。そして謝らないから雇うと客ともめる。大統領見てれば分かるように不貞腐れた顔丸わかり。
韓国桜のネタスルーが原則なのかもしれんが本当に韓国で見てんの?街路樹として植えたのも途中から裂けてたし花と葉が生えておかしいことなってるよ。あれで綺麗って……。あっちって樹木医みたいなのいないのかな。日本の象徴だと抜いてたのも覚えてるけどね。寿司は生魚で弁当は冷や飯だと韓国人は馬鹿にしていたのに、流行ると起源主張し商業化に乗り出す。そういう流れ知ってるリアルで知ってる人も多いのにね。レーダー照射事件のようにその場しのぎの嘘ばかり韓国人はつく。そして謝らないから雇うと客ともめる。大統領見てれば分かるように不貞腐れた顔丸わかり。
569156
|
名無しさん
|
(2019年05月08日 05:22)
そんなに晴れた富士山の写真が珍しいとは知らなかったな。
しかし、いつ見ても我らが富士山は美しい。まさに日本の宝。
しかし、いつ見ても我らが富士山は美しい。まさに日本の宝。
569157
|
名無しさん
|
(2019年05月08日 05:35)
粗を探せばいくらでも文句はつけられるだろうけど充分きれいな写真やん
いい思い出になったようでよかった
いい思い出になったようでよかった
569158
|
名無しさん
|
(2019年05月08日 05:38)
富士山の神はコノハナノサクヤヒメ(木花咲弥姫命)、桜の花の種を山頂から撒いたとされる。
三人の子供の一人、火遠理命の孫が初代天皇の神武天皇なのでご皇室の御先祖様でもある。
三人の子供の一人、火遠理命の孫が初代天皇の神武天皇なのでご皇室の御先祖様でもある。
569159
|
名無しさん
|
(2019年05月08日 05:54)
海外のコメントが高尾山あたりから普通に日本人の会話みたいで面白かった
569160
|
名無しさん
|
(2019年05月08日 06:22)
日本映画のオープニングに使えそうだなw
569161
|
名無しさん
|
(2019年05月08日 06:27)
※569125
ゴメン何言ってるのかわかんないんだけど@富澤たけし
ゴメン何言ってるのかわかんないんだけど@富澤たけし
569166
|
なな
|
(2019年05月08日 06:39)
奇跡じゃないよー
割と見る構図
でも綺麗な写真だね
割と見る構図
でも綺麗な写真だね
569167
|
名無しさん
|
(2019年05月08日 06:45)
>>569158
桜?
ないだろ、当時はwww
桜?
ないだろ、当時はwww
569170
|
名無しよん
|
(2019年05月08日 07:16)
>>569125
風景写真で「トリミング」をするのはあまり感心しないし、けっこう「非日本文化的」だと思うがなあ。
風景写真で「トリミング」をするのはあまり感心しないし、けっこう「非日本文化的」だと思うがなあ。
569192
|
|
(2019年05月08日 08:03)
△を基本の構図とし斜めに桜の枝を入れ、向こうに富士を配置するってのは良く見るけど
桜などの枝で構成された丸い円の中に富士山を入れ込むのは
富嶽三十六景の樽職人(尾州不二見原)の構図以来じゃねーか? w
桜などの枝で構成された丸い円の中に富士山を入れ込むのは
富嶽三十六景の樽職人(尾州不二見原)の構図以来じゃねーか? w
569197
|
匿名
|
(2019年05月08日 08:10)
我が家から見える可能性が高いのは、年末年始の休みの日。
排ガスや暖房の影響が強いんだね。
あっ、今日は見えているよ。
排ガスや暖房の影響が強いんだね。
あっ、今日は見えているよ。
569260
|
サノヨイヨイ!
|
(2019年05月08日 09:29)
三年前だったか元旦に、絵でもここまでは描けないというぐらい完璧な富士山を拝めた! 山中湖畔のホテルの部屋から、真に雲一つない五月晴れのような天気の日。飛行機から新幹線や車の車窓から、何回となく眺めた富士山だったが、“さすが日本一の山!” と感激した。誘ってくれた姉に感謝!
569358
|
名無しさん
|
(2019年05月08日 11:28)
※569167
勘違いかと思って調べ直したら矢張りコノハナサクヤヒメは桜の神で既に古事記に載っているし、万葉集で決定的になり平安期には貴族がこぞって桜を愛でていた記録がある。
なぜ古代日本に桜が無いと思った?
勘違いかと思って調べ直したら矢張りコノハナサクヤヒメは桜の神で既に古事記に載っているし、万葉集で決定的になり平安期には貴族がこぞって桜を愛でていた記録がある。
なぜ古代日本に桜が無いと思った?
569361
|
名無しさん
|
(2019年05月08日 11:31)
韓国さん
サクラはどこでも美しいだろ!
ただ背景との相乗関係で日本の歴史や自然の美しさが有ってこそだろ!
韓国のように汚染空気や汚染路上やゴミだめのような場所には桜がかわいそうなだけだ!
それにソメイヨシノに限っては科学的にクローンだと論破されているので
起源説を言うのはアホ認定になるぞ!
サクラはどこでも美しいだろ!
ただ背景との相乗関係で日本の歴史や自然の美しさが有ってこそだろ!
韓国のように汚染空気や汚染路上やゴミだめのような場所には桜がかわいそうなだけだ!
それにソメイヨシノに限っては科学的にクローンだと論破されているので
起源説を言うのはアホ認定になるぞ!
569368
|
名無しさん
|
(2019年05月08日 11:55)
富士山、桜でググると結構この構図の写真は多かった。
でもキレイな物は何度見てもいい。
でもキレイな物は何度見てもいい。
569420
|
名無しさん
|
(2019年05月08日 14:15)
八重桜はソメイヨシノより半月くらい遅く咲くからね
569421
|
名無しさん
|
(2019年05月08日 14:32)
綺麗な写真!
河口湖あたりに行って富士山見えないとガックリするよねw
河口湖あたりに行って富士山見えないとガックリするよねw
569423
|
名無しさん
|
(2019年05月08日 14:35)
いい写真が撮れてよかったね!
毎日ビルの間のさびしい富士山見てる(´・ω・`)
毎日ビルの間のさびしい富士山見てる(´・ω・`)
569443
|
名無しさん
|
(2019年05月08日 16:31)
韓国人って桜が1種類しか無いと思っているのかな
569499
|
名無しさん
|
(2019年05月08日 21:09)
ワイも階段上ってここへ桜の季節に写真撮りに行ったなぁ。富士山見えなかったけど。
569509
|
名無しさん
|
(2019年05月08日 22:37)
タイトル見て期待したが、は?のレベルでしたね。
570173
|
名無しさん
|
(2019年05月11日 07:22)
キレイじゃん、写真も良いけどこういう景色実際に生で見たいもんだ
570873
|
名無しさん
|
(2019年05月12日 08:42)
すげえいいな。ピンクと緑と青と空間が日の丸のようだ